2015/01/09/ (金) | edit |

長谷川豊氏
マクドナルドの異物混入案件が大きな話題となっている。1月7日にはマクドナルドが会見を行ったが、異物混入以外でも、調理が不十分でレアのままのハンバーガーやナゲットの画像等が次々に『Twitter』上にアップされるなどして騒動は広がりを見せているようである。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1420719449/
ソース:http://getnews.jp/archives/760252

2015/01/09/ (金) | edit |

イラ菅 150
民主党の菅直人元総理は民主党の代表について「この時期の民主党代表としては党をまとめてゆく安定感と信頼感が重要」とし、来年夏の参院議員選挙までに「アベノミクスに対し、格差是正につながる経済政策、社会保障政策を明確にし、戦後70年経過したこれからの外交政策、原発の是非と自然エネルギーを含むエネルギー政策を明確に打ち出す必要がある」とブログで発信した。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1420754384/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150108/Economic_45239.html

2015/01/09/ (金) | edit |

PK2015010802100039_size0.jpg
「憲法九条を守ることは難しいことではない。人を殺す戦争は犯罪だから、せめてそれだけはやめようということ。他人の悪口を言わないことのほうがよほど難しい」。昨年のノーベル平和賞候補に「憲法九条を保持している日本国民」を推薦した「憲法9条にノーベル平和賞を」実行委員会の共同代表で、取り組みを発案した主婦鷹巣直美さん(38)=座間市=は語る。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1420718941/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20150108/CK2015010802000138.html

2015/01/09/ (金) | edit |

j3nH3X8_.png 「休日に店が開いている日本はスゴイ!」 
フランス人が日本を大絶賛!


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420765835/
ソース:日テレevery特集 「日本大好き! フランス人 パリのニッポンを追う」 9:25~

2015/01/09/ (金) | edit |

ウリテレビ
1月第一週(12月29日~1月4日)の週間平均視聴率で、フジテレビがゴールデン、プライムそれぞれでテレビ東京を下回り、民放最下位に転落した。視聴率調査が開始された1963年以来、初めての記録とあって、ネット上では大きな話題を呼んでいる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420792182/
ソース:http://a.msn.com/01/ja-jp/AA7WMuQ

2015/01/09/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ
ロッテグループの持ち株会社であるロッテホールディングス(HD)は9日、副会長の重光宏之取締役を8日付で解任したと発表した。同日開いた臨時株主総会で決議した。同氏は昨年12月下旬に、兼務するロッテ商事社長などグループ3社の役職などを解かれたばかり。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420789549/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-00000522-san-bus_all

2015/01/09/ (金) | edit |

bd978af0.jpg
沖縄県の翁長雄志知事に対する政府・自民党の冷遇ぶりが目立っている。翁長氏は6~8日、新年度予算の要請などで上京したが、関係閣僚との面会や自民党の会合への出席は実現しなかった。米軍普天間飛行場の移設問題で国に反対する翁長氏。政府との蜜月を誇った前知事への対応との違いに沖縄で反発の声が上がる。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420776762/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150109-00000014-asahi-pol

2015/01/09/ (金) | edit |

newspaper1.gif【元朝日記者が文春など提訴=「慰安婦捏造」は名誉毀損-東京地裁】

元朝日新聞記者で従軍慰安婦報道に関わった北星学園大(札幌市)非常勤講師の植村隆氏(56)が9日、週刊文春で「捏造(ねつぞう)記事」などと書かれて名誉を毀損(きそん)されたとして、発行元の文芸春秋と誌上で発言した西岡力・東京基督教大教授に計約1650万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420778653/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015010900432

2015/01/09/ (金) | edit |

金正恩
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)第1書記が韓半島(朝鮮半島)で戦争を7日以内に終える速戦即決式の作戦計画を新たに立てたと、匿名を求めた複数の軍消息筋が述べた。この作戦計画は韓国・米国が有事の際に備えて作成した「作戦計画5027」に似た一種の戦争遂行計画だ。今年を統一大戦の年と宣言したと、軍当局者は伝えた。軍情報当局は北朝鮮の新しい作戦計画を最近脱北した北朝鮮軍の要人から入手した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420779799/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00000001-cnippou-kr

2015/01/09/ (金) | edit |

e334c79d59354d4a3e420638c6be03a9.jpg 【ガムにハエの死骸…食品への異物混入広がる】

食品への異物混入が止まらない。コンビニ弁当から出てきたのは「ビニール片」、ガムからは「ハエ」。マクドナルド以外の 企業にも異物混入が拡大する事態になっている。年が明けてから次々と明らかになったマクドナルドの異物混入問題。異物の混入はコンビニなどほかの企業でも起きていたことが新たに分かった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420764717/
ソース:http://www.news24.jp/articles/2015/01/09/06266834.html

2015/01/09/ (金) | edit |

tumblr_lxnyjyuTRZ1qze9t1o1_500 金 19号 【北朝鮮、米制裁の撤回なければ「戦争の惨事」襲うと警告】

1月8日、北朝鮮は米国に対し、対北朝鮮制裁を撤回しない場合は「弾丸や砲弾が米国の領土に飛ぶことになる」と警告した。朝鮮中央通信社(KCNA)が報じた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420774031/
ソース:http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0KH0WV20150108

2015/01/09/ (金) | edit |

newspaper1.gif
日本マクドナルドの異物混入問題が取り沙汰される中、他の食品関連会社からも混入の苦情事例が次々と明らかになっている。ところが過熱する報道合戦とは裏腹に、消費者からは「騒ぎすぎ」との冷めた声も少なくない。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420724790/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/01/08224860.html?p=all

2015/01/09/ (金) | edit |

富士フィルム 【東大病院と富士フイルム、移植用組織を短時間で量産 感染症低減の新技術】

東京大学医学部付属病院と富士フイルムなどが、立体の造形物を簡単に作製できる3Dプリンターと遺伝子工学を駆使し、人体に移植できる皮膚や骨、関節などを短時間で量産する技術を確立したことが2日、分かった。移植の難題となっている感染症の危険性を低く抑えられるのが特長。世界初の技術といい、5年後の実用化を目指している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420720504/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150102-00000008-fsi-bus_all

2015/01/09/ (金) | edit |

UNIQLO_A.jpg 【ユニクロ、商品値上げ検討 円安続けば、輸入価格高で】

カジュアル衣料品店「ユニクロ」を運営するファーストリテイリングは8日、急激な円安進行に伴い、商品の値上げを検討していることを明らかにした。円安が進むと輸入する商品価格が上昇し、利益が減少する要因となる。今後の円相場や収益状況を見極めながら最終的に判断する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420730322/
ソース:http://www.47news.jp/CN/201501/CN2015010801001803.html

2015/01/09/ (金) | edit |

photo4室井 【室井佑月 雑誌特集の「輝く女」に「私達は蛍光灯じゃない」】

安倍政権は、「女性が輝く社会」を掲げ、女性の役員登用や女性国会議員増を目指す。だが、作家の室井佑月さん(44才)は、それ以前に最低賃金を上げることの重要性を語る。さらには、「輝く女性」については、マスコミ報道のあり方にも異論を投げかける。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420729071/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150108_296954.html

2015/01/09/ (金) | edit |

HT_pasta_sushi_jt_150106_16x9_992.jpg イタリア人有名シェフ
「パスタ寿司ってのを考案してみたんだがどーよ?」


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1420720236/
ソース:http://abcnews.go.com/Lifestyle/make-pasta-sushi-fun-cocktail-party-food/story?id=28033647

2015/01/09/ (金) | edit |

bd978af0.jpg
西川公也農相がサトウキビ交付金の要請をする意向だった翁長雄志知事と面会をしなかったことを受け7日、キビ農家など県民からは「黙っておれない。植民地扱いだ」などの憤りの声が相次いだ。翁長知事に非協力的な自民党県連にも「県民への裏切りだ」など厳しい意見が上がった。県連経験者は自民党県連に対し「(県民同士で)足を引っ張り合っては駄目だ」と強調。識者は政府の対応について、憲法や地方自治法違反を指摘した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1420729844/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150108-00000008-ryu-oki

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ