2015/03/01/ (日) | edit |

君が代 国旗
「君が代」の強制
いったい誰のための式なのか


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425217473/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2015-03-01/2015030102_01_1.html

2015/03/01/ (日) | edit |

ecc1503011710007-p1.jpg
Facebookを活用した婚活アプリ「マッチアラーム」を運営・開発するマッチアラーム株式会社は、独身女性3595名を対象に、恋活・婚活に関する調査を実施した。調査の結果「結婚相手に求める最低年収は?」という質問に対して、女性の6割が「500万未満」と回答。年齢が若いほど、結婚相手に求める年収が低くなる傾向となった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425200972/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/econome/news/150301/ecc1503011710007-n1.htm

2015/03/01/ (日) | edit |

小渕優子
昨秋、不透明な政治資金支出で小渕優子前経済産業相が閣僚を辞任する際、「知らなかったでは済まされない」と語った。ところが、その後の衆院選で再選されたから決着済みということなのか、辞任時に約束していた詳細な調査報告をいまだにしていない。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425198409/
ソース:http://mainichi.jp/opinion/news/20150228k0000m070102000c.html

2015/03/01/ (日) | edit |

松本人志
お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(51)が、1日放送のフジテレビ系『ワイドナショー』(毎週日曜 前10:00)に出演。先月23日に自身のツイッターで、新幹線内における子どものマナーと親のしつけに対して発言した件で、真意を説明した。松本は先月23日に「新幹線で子供がうるさい。。。子供に罪はなし。親のおろおろ感なしに罪あり。。。」とツイートし、この発言をきっかけに子ども連れの親の電車のマナーに関する賛否両論の議論がネット上で繰り広げられた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425187650/
ソース:http://www.oricon.co.jp/news/2049320/full/

2015/03/01/ (日) | edit |

l_wk_150301tottori01_.jpg
鳥取県は3月1日、漫画「名探偵コナン」(週刊少年サンデーで連載中)の名前を冠した「鳥取砂丘コナン空港」を開港した。「米子鬼太郎空港」に続いて漫画のキャラクター名を冠した空港は鳥取県内で2つ目。昨年11月、作者である青山剛昌さんが同県北栄町出身ということで決定した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425195160/
ソース:http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1503/01/news008.html

2015/03/01/ (日) | edit |

0013古市憲寿
本日放送されたワイドナショーでダルビッシュ有とそのお相手の山本聖子の妊娠について取り上げた。アスリート同士の場合は凄い遺伝子が生まれるという話の流れになり、その矛先が向けられたのが本日のコメンテーターの長嶋一茂さんである。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425193281/
ソース:http://gogotsu.com/archives/4903

2015/03/01/ (日) | edit |

Park_Geun-hye.jpg 【韓国大統領 ”教科書検定 隣国に配慮すべき”】

韓国のパク・クネ(朴槿恵)大統領は1日、独立運動が始まった日を記念する式典での演説で、国交正常化から50年を迎える日韓両国のこれまでの歩みを評価する一方で、歴史教科書の検定では隣国に配慮すべきだとする立場を示しました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425184023/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150301/k10010000491000.html

2015/03/01/ (日) | edit |

ilm2009_03_011-s テレビ視聴 テレビは今や私たちの生活に欠かせない娯楽のひとつ。ドラマや映画、バラエティやニュース特番などなど、趣味や好みに合わせたさまざまなテレビ番組が毎日放送されています。しかし、そんなテレビ番組を見ていて、時々「イラ~ッ!」としてしまう瞬間はありませんか? 今回は、テレビに「イラ~ッ!」としてしまう瞬間を皆さんに聞いてみました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425167146/
ソース:http://ranking.goo.ne.jp/column/article/830/

2015/03/01/ (日) | edit |

lightdotuporg153132_.jpg 投票予定調査 3月 第1週
地域:東京、神奈川、千葉、埼玉
サンプル数500人


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425167708/

2015/03/01/ (日) | edit |

2015022818342160big.jpg
DeNA、自分の祖先のアフリカ大陸からの足跡がわかる
遺伝子検査サービスの提供開始


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425174182/
ソース:http://www.zaikei.co.jp/article/20150228/238004.html

2015/03/01/ (日) | edit |

枝野官房長官
民主党の枝野幹事長は、安倍総理大臣を引き合いに出して、民主党が政権交代可能な政党だという考えを示し、政権復帰に全力を挙げる姿勢を強調しました。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425157360/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000045429.html

2015/03/01/ (日) | edit |

usa_.jpg
米国のシャーマン国務次官は27日、戦後70年の節目についてワシントンで講演し、「ナショナリスト的な感覚で敵をけなすことは、国の指導者にとって安っぽい称賛を浴びる容易な方法だが、それは感覚がまひするだけで、進歩は生まない」と語り、日中韓の指導者に自制を求めた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425149660/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150301-00000001-asahi-int

2015/03/01/ (日) | edit |

プロレス
最近、巷では「プロレス・ブーム再燃」が話題になっている。果たして、本当にプロレスはブームを迎えたのだろうか? 正直、その基準が難しい。何しろ、かつてのプロレスは野球、相撲と並ぶ国民的スポーツであり、大衆娯楽だったからだ。1954年2月に力道山がシャープ兄弟を呼んで日本初の本格的な国際試合を開催したことで文字通りブームに火がつき、街頭テレビに何万もの人が群がってテレビの普及に貢献したことはよく知られている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1425128495/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000001-wordleafs-fight

2015/03/01/ (日) | edit |

B-6ue7sU0AA-Sgopng large_
Apple Watch お値段240万円wwwwwwwwwwwww


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425126128/

2015/03/01/ (日) | edit |

newspaper1.gif
安倍総理大臣は、日本を訪れているイギリス王室のウィリアム王子とともに福島県を訪れ、原発事故の影響で運動不足になりがちな子どもたちのために整備された施設を視察して、子どもたちと交流しました。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1425134383/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150228/k10015826111000.html

2015/03/01/ (日) | edit |

5057c1f2599c4ef930460d503706cd2120150225131547004.jpg
今国会で審議中の平成27年度予算案では、オスプレイ5機の購入費用として516億円が計上されている。1機当たり約103億円だが、米軍の購入費用は1機当たり50億~60億円だ。日本は倍近い金を払おうとしていることになる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425136827/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157524

2015/03/01/ (日) | edit |

V0xS6Fi.jpg
タコスなどで知られるメキシカンファストフードチェーン「Taco Bell」(タコベル)が日本に出店する見通しになった。「牛角」のエリアフランチャイズ運営や「とりでん」などを手がける外食企業のアスラポート・ダイニングが2月26日、米Taco Bellと国内出店に向けたフランチャイズ契約を結んだと発表した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425136992/
ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1502/26/news095.html

2015/03/01/ (日) | edit |

wa4ugW4.jpg
今回「マクドナルドをどう呼んでいますか?」というアンケート調査を500人の男女に実施!マクドナルドが、いろんな呼び方をされていることが判明したのだ! ランキングの結果は以下のとおり。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1425106204/
ソース:http://buzz-plus.com/article/2015/02/28/mc/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ