2015/04/30/ (木) | edit |

天文物理学者のスティーブン・ホーキング氏は、これからの1000年に人類が地球を捨てなかった場合、絶滅の恐れがあるとの見方を示した。ホーキング氏のこの声明は、シドニー歌劇場で行われた衛生中継で表された。観客らはケンブリッジの事務所にいるホーキング氏のホログラム像を見つめた。ABC放送が伝えた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430393662/
ソース:http://jp.sputniknews.com/science/20150430/268901.html
2015/04/30/ (木) | edit |

「安倍首相が謝罪するわけでもなく、たとえ謝罪したとして、それが心の底からのものではないのに、一体何の意味があろうか。(韓国が)富国強兵の国家を実現し、(日本が)韓国に依存せざるを得ないような状況にしようではないか。そのためには政治・経済などあらゆる分野で透明性や正義を確立し、左派も右派もない、一致団結した大韓民国にしていこう」(ナム・ギヨンさん)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430387083/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150429-00000683-chosun-kr
2015/04/30/ (木) | edit |

※10代と20代だけ合計した数
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430388952/
ソース:
2015/04/30/ (木) | edit |

【ソウル聯合ニュース】韓国外交部は30日、過去の侵略と植民地支配に対する謝罪や旧日本軍の慰安婦問題に言及しなかった安倍晋三首相の米議会上下両院合同会議での演説について、「正しい歴史認識を通じ、周辺国との真の和解と協力が成し遂げられる転換点になり得るにもかかわらず、そういう認識も、真の謝罪もなかったことを非常に遺憾に思う」とする報道官声明を発表した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430378161/
ソース:聯合ニュース
2015/04/30/ (木) | edit |

希望の同盟が描く地図。列島はカリフォルニアの隣に。東シナ海は太平洋のように広く。そこに沖縄がぽつんと。☆戦争に巻き込まれる、のではなく、ともに戦う。かつての韓国、豪州のように。ベトナム戦争で北が勝利し40年。☆自由で、法の支配が貫徹する平和の海。それを築くためにと言うか。辺野古沖で続く海保と抗議船の衝突を思い。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430379225/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH4X4FPNH4XUSPT002.html
2015/04/30/ (木) | edit |

「アップルより前から着手」「本家を凌駕」と豪語
中国パクリウオッチの“すごい”性能とは
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430363900/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/150430/wor1504300036-n1.html
2015/04/30/ (木) | edit |

米国が異例の厚遇で安倍晋三首相を迎えたことに対し、韓国のネットユーザーが妬みをあらわにしている。30日付で台湾紙・自由時報が伝えた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430366155/
ソース:http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/416650/
2015/04/30/ (木) | edit |

韓国の聯合ニュースは30日未明、安倍晋三首相による米上下両院合同会議での演説について、安倍首相が「アジア諸国民に苦しみを与えた」と述べたことを紹介しながらも、「侵略戦争の謝罪、慰安婦への言及はなかった」と批判的に報じた。同ニュースは、安倍首相が第二次大戦や米国の戦争犠牲者に「深い後悔と永遠の哀悼」を表明したのに対し、周辺国への謝罪がなかったとして、その二面性を問題視した。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1430333037/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/150430/wor1504300014-n1.html
2015/04/30/ (木) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430309317/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/smp/gallery/news/150429/gll1504291710001-s.htm
2015/04/30/ (木) | edit |

2015年4月28日、韓国のインターネット掲示板にこのほど立った「韓流が日本で受け入れられる理由は?」と題するスレッドをめぐって、両国のネットユーザーから多くのコメントが寄せられている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430266345/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000056-rcdc-cn
2015/04/30/ (木) | edit |

韓国では対北朝鮮をにらみ潜水艦の建造に力を入れているが、実はその「技術」「人員」の両面で“お寒い事情”にあることが韓国メディアの報道で分かってきた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430325638/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/150429/wst1504290009-n1.html
2015/04/30/ (木) | edit |

安倍総理大臣は日本時間の30日未明、アメリカ議会上下両院の合同会議で、日本の総理大臣として初めて演説しました。演説の全文です。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430334900/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150430/k10010065271000.html
2015/04/30/ (木) | edit |

訪米中の安倍晋三首相は29日午前(日本時間30日未明)、ワシントンの米議会上下両院合同会議で演説した。先の大戦への「痛切な反省」に言及し、戦後の日米の和解の歩みを強調。米国人の犠牲者に哀悼を捧げ、アジアの国民に「苦しみを与えた事実」を認めた。「侵略」や「おわび」という言葉は使わなかった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430325922/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH4Y4HT2H4YULFA006.html
2015/04/30/ (木) | edit |

毎月の利用料金から一定額を割り引く「月々サポート」が引き続き足を引っ張るもののコストの効率化や1契約当たりの月間平均収入(ARPU)の上昇などでカバーできると判断。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430298179/
ソース:http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0NJ0OS20150428
2015/04/30/ (木) | edit |

安倍晋三首相は29日午前(日本時間30日未明)、日本の首相として初めて米上下両院合同会議で演説した。題名は「希望の同盟へ」。戦後70年の節目に、敵対国から同盟関係となった日米の「心の紐帯(ちゅうたい)」を訴え、日米同盟の発展が世界の平和と安定に貢献するという「未来志向」の考えを前面に打ち出した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430325461/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150430/plt1504300005-n1.html
2015/04/30/ (木) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1430324371/
ソース:http://mainichi.jp/select/news/20150430k0000m010117000c.html
2015/04/30/ (木) | edit |

フジテレビが低迷から脱せられない。4月からゴールデン帯で始まったバラエティ番組が、軒並み視聴率1ケタ台に沈んでいる。中でも、土曜10時台から金曜19時台に昇格した『世界HOTジャーナル』は初回こそ平均視聴率8.2%(10日、ビデオリサーチ調べ/関東地区、以下同)だったが、2回目4.2%(17日)、3回目4.3%(24日)と急降下。ゴールデン帯とは思えない数字を記録してしまっている。テレビ局関係者は語る。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430304834/
ソース:http://biz-journal.jp/2015/04/post_9774.html
2015/04/29/ (水) | edit |

5月10日から大相撲夏場所が始まる。春場所で重傷を負った遠藤は休場の可能性が高く、土俵の話題はモンゴル人力士の照ノ富士の大関取りと、同じくモンゴル人力士の白鵬の史上初となる二度目の7場所連続優勝とV35に絞られそうだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430310391/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150429_319342.html
2015/04/29/ (水) | edit |

【ワシントン=中島達雄】国際宇宙ステーション(ISS)に食料や酸素などを運ぶため、ロシアが28日に打ち上げた無人補給船「プログレス」が軌道上で制御不能となり、米航空宇宙局(NASA)は同日、予定していたISSへのドッキングを延期したと発表した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430311864/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/science/20150429-OYT1T50066.html
2015/04/29/ (水) | edit |

2015年4月26日、AFP通信によると、ミシュランガイドの2つ星を獲得した東京の有名すし店が中国人客の予約を断ったことが論争になっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430300398/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10061155/
2015/04/29/ (水) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1430295211/
ソース:http://getnews.jp/archives/938206
2015/04/29/ (水) | edit |

戦後70年を踏まえ、安倍晋三首相が今夏に発表する談話の検討が始まり、各国が動向を注視している。現在、日本と韓国とは「従軍慰安婦」や「竹島」などでもめているが、このうち竹島について、安倍首相は何を語れば良いのか? 大前研一氏が解説する。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1430292931/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150429-00000016-pseven-kr
2015/04/29/ (水) | edit |

【サンフランシスコ時事】安倍晋三首相の訪米に合わせた中国と韓国系団体による反日デモが28日、米サンフランシスコの日本総領事館前で行われた。「安倍(首相)による軍国主義復活に抗議する」と書かれた横断幕を掲げ、「(日本に)帰れ」などと連呼した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430293374/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015042900141
2015/04/29/ (水) | edit |

日本政府は外国メディアに不当な圧力をかけているのではないか。そう疑われても仕方のない事態が起きている。ドイツ紙フランクフルター・アルゲマイネの東京特派員カルステン・ゲルミス氏が5年余りの任期を終えるにあたって日本外国特派員協会の会報誌に回顧談を寄せ、「外務省からの攻撃にさらされるようになった」と振り返った。昨年夏、安倍政権を「歴史修正主義」と批判する記事をゲルミス氏が書いたところ、フランクフルトの日本総領事が同紙の本社を訪れ、編集幹部に抗議したのだという。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430288466/
ソース:http://www.asahi.com/paper/editorial.html?iref=sptop_gmenu
2015/04/29/ (水) | edit |

サムスンに相次ぐ“うれしくない知らせ”、激変する世界のスマホ市場・・韓国ネットは「これまでの話と違いすぎる」「日本でも宣伝しているけど…」韓国メディア・朝鮮ビズは28日、「ギャラクシーS6」の売れ行きに気をもんでいるサムスン電子に、国内外からうれしくない知らせが相次ぎ伝えられたと報じた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430280856/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000029-xinhua-cn
おすすめ新着記事!!
