2015/06/08/ (月) | edit |

マクドナルド ロゴ 【マクドナルド 5月売上も20%余りの減少】

日本マクドナルドの先月の売り上げは、商品への異物混入問題の影響が長引いていることから、前の年の同じ月と比べて20%余りの減少となり、去年7月以降、11か月連続で2桁のマイナスとなりました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433758485/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150608/k10010107281000.html

2015/06/08/ (月) | edit |

SBCA1128.jpg
「昭和は遠くなりにけり」といいますが、昨今、レトロなものに癒しを感じる、昭和歌謡が好き、なんて若い人も多いようですね。ものだけでなく、懐かしい響きの言葉を聞くと、昭和を感じるなあと思うことも。どんな言葉に対してそう思うのか、読者432名にアンケートを実施しました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433751098/
ソース:https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/8436

2015/06/08/ (月) | edit |

001lyosinoya_.jpg 吉野家は6月10日、全国の「吉野家」店舗にて朝の新定食「豆腐ぶっかけ飯 ~鯛だし味~」(並盛290円、大盛450円)、「鶏そぼろ飯」(並盛290円、大盛450円)を発売する。吉野家といえば牛丼のイメージだが、新定食のメインは豆腐と鶏そぼろ。朝食メニューのリニューアルで登場する両商品には、どのようなこだわりがあるのだろうか。このほど行われた試食会で、実際に食べて確認してきた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433761118/
ソース:http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/08/yoshinoya/

2015/06/08/ (月) | edit |

newspaper1.gif
鳥取県立鳥取養護学校(鳥取市)の看護師6人全員が、校内で行う医学的ケアに対し保護者から批判を受けたことを理由に5月末に一斉辞職し、一部児童・生徒が通学できなくなっていることが8日、県への取材で分かった。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433761709/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/150608/wst1506080071-n1.html

2015/06/08/ (月) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_
【北京時事】中国外務省報道官は8日、先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)が示した南シナ海岩礁埋め立て反対について、「中国の主権の範囲内で他国に干渉する権利はない」と反発した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433754279/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000092-jij-cn

 
2015/06/08/ (月) | edit |

super-impact_.jpg
「今年の9月で地球文明は終了する」という予言が、陰謀論や聖書終末論を唱える人々のあいだで広がっている。各種の陰謀論サイトでの予言を総合すると、文明の終了は、9月22~28日に起こるという巨大隕石の衝突によってもたらされる。最も多くあげられている日付は9月24日である。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433748807/
ソース:http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/asteroid-impact-destroy-civilisation-september-5840806

2015/06/08/ (月) | edit |

131298320396913131227_53d2caf14b5330d3a46e28be8011529a ニダー
【ソウル聯合ニュース】韓国保健福祉部の中央MERS(中東呼吸器症候群)対策本部は8日、MERS感染者が新たに23人確認されたが、最初の患者からの2次感染者が多数発生した平沢聖母病院で新規の感染者が出ていないことなどから「第1次の流行は終息した」と発表した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433741613/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000034-yonh-kr

2015/06/08/ (月) | edit |

e8da68ecd7483dde8d63300bcff82443 枝野 【民主・枝野氏 自民・谷垣氏に「大学の憲法の授業を聞き直せ」】

民主党の枝野幸男幹事長は8日午前、自民党の谷垣禎一幹事長や高村正彦副総裁が、安全保障関連法案が違憲ではないとの見解を示していることに関して「谷垣氏も高村氏も40年前の憲法議論をベースにしているのではないか。40年間、どれほど憲法の勉強をしたのか。もう1回、大学の憲法の授業を聞き直してから言うべきだ」と批判した。国会で記者団に語った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433737511/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150608/plt1506080012-n1.html

2015/06/08/ (月) | edit |

G4jItRo_.jpg
「HDDによってネットワークオーディオの音質が変わるのかどうか」を検証するイベントが、6日(土)にオリオスペックで開催されました。事前の注目度の高さから、会場にはイベント開始前から多くの人が訪れ、入場制限をするほどの盛況ぶり。イベントスペースは30名ほどで満員となり、立ち見がでるほどの状況でした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433713165/
ソース:http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20150608_705750.html

2015/06/08/ (月) | edit |

23145014.png シンガポール紙「聯合早報」の4日付報道によると、アジアインフラ投資銀行(AIIB)の創設メンバーが57カ国に達し、不参加を表明した日本が注目されている。日本が自分を孤立する主因は米国の言いなりと中国への警戒感だった。だがこれは日本にとって外交の後退だった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433687814/
ソース:http://news.infoseek.co.jp/article/xinhuaxia_71326/

2015/06/08/ (月) | edit |

石原慎太郎1
7日午後4時25分ごろ、島根県益田市有明町の島根県芸術文化センター「グラントワ」で、講演を終えた石原慎太郎元東京都知事(82)が体調不良を訴えていると119番があった。石原氏は、救急車で益田赤十字病院(益田市)に搬送された。益田広域消防本部によると、搬送時に石原氏は意識があり「頭が重たい感じがする」と話していたという。何人かに支えられてストレッチャーに乗せられ、救急車に運ばれた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433685250/
ソース:http://sp.mainichi.jp/select/news/20150608k0000m040086000c.html

2015/06/08/ (月) | edit |

newspaper1.gif【日韓防衛協力 信頼構築へ交流重ねよ】

日本と韓国の防衛相が四年ぶりに会談した。両国は北朝鮮の核、ミサイルの脅威に直面しているが、歴史をめぐる国民感情もあり、自衛隊の活動にも関わる防衛協力は足踏みしている。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1433714596/
ソース:http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015060802000110.html

2015/06/08/ (月) | edit |

wst1506070029-p2.jpg 【佳子さま 進水式に出席 悠仁さま同学年の男の子に「船は好きなの?」】

単独では初めてとなる地方公務で、6日から山口県に滞在していた秋篠宮家の次女佳子さまは7日、下関市の三菱重工業下関造船所を訪れ、海洋研究開発機構(神奈川県横須賀市)が発注していた海底広域研究船「かいめい」の進水式に出席された。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433668530/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/06/07/kiji/K20150607010498480.html

2015/06/08/ (月) | edit |

ph1_800px___.jpg
「現金購入お断り」という常識破りの作戦で、飲料自販機に新風を吹かせようと試みる動きが出てきた。仕掛けたのはJR東日本子会社の飲料自販機運営会社、JR東日本ウォータービジネス。電子マネー「Suica(スイカ)」しか使えない新型自販機を、このほど都内の22駅に24台を設置。狙いは消費増税以来続く販売不振からの脱却だ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433669854/
ソース:http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/090100053/060200054/

2015/06/08/ (月) | edit |

dodgeball.png ドッジボールと言えば、日本ではひときわ知名度の高い球技だ。小中学校時代には、誰でも一度はプレーした経験があるはずだ。ルールや、プレー中の風景を頭に描ける人は多いだろう。そんなドッジボールが今、注目を浴びている。あるコラムニストが「他人にボールをぶつける野蛮なスポーツ」「イジメを助長する」とツイッターで指摘し、禁止すべきか否か、賛否両論の大激論が交わされている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433676138/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/06/04236960.html?p=all

2015/06/08/ (月) | edit |

00131kendo.jpg 大韓剣道会会長のイ・ジョンニム氏が剣道に関する発言を行い物議を醸している。同会長は「剣道の起源は韓国だ」と発言。曰く剣道は日本が近代化させたものだが、そのルーツは激剣というもの。激剣について調べてみると「刀剣・木刀・竹刀(しない)で相手をうち、自分を守る武術。剣術」と出てくる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433667645/
ソース:http://gogotsu.com/archives/8255

2015/06/08/ (月) | edit |

usa_.jpg 【52%がブッシュ前大統領を好感、評価逆転 米世論調査】

ワシントン(CNN) 米国の成人の52%がジョージ・W・ブッシュ前大統領を好感し、逆の見方は43%だったことが最新世論調査で7日までにわかった。前大統領に対する評価で「好ましい」が「好ましくない」を上回ったのは過去10年で初めて。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433676282/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-35065549-cnn-int

2015/06/08/ (月) | edit |

経済ニュースロゴ
「円安」で食品関係の値上げラッシュが続く。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が解説する。* * *今年、食品の価格が次々に引き上げられている。理由は言わずもがな。世界的な需要増加に伴う食品価格の高騰に加え、円安が進行。輸入食材を中心に仕入れ価格が高騰し、これまでの価格の維持が難しくなったからだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433663545/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150607_327511.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ