2015/06/09/ (火) | edit |

民主党の野田佳彦前首相(58)が、日本が「貧困大国」と言えるほどの「貧困」問題を抱えているとの見解を自身のブログで示している。平均的な所得の半分以下の所得にあたる「貧困線」を満たさない世帯の割合を示す指数として「相対的貧困率」というものがあるが、野田氏は欧州各国の相対的貧困率が6~9%台であるのに対して、日本は16%と「米国に次いで異常に高い数字です」と指摘する。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433855086/
ソース:http://yukan-news.ameba.jp/20150609-152/
2015/06/09/ (火) | edit |

調査捕鯨を実施している日本鯨類研究所などが、反捕鯨団体シー・シェパードによる妨害活動の差し止めを求めてアメリカで訴えている裁判で、シー・シェパードは裁判所の仮処分命令に反し、妨害を続けたことへの賠償として日本側におよそ3億2000万円を支払うことで合意しました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433836153/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150609/k10010108261000.html
2015/06/09/ (火) | edit |

中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報は9日付の社説で、中国主導で設立する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)に対して日本が過剰に反発していると指摘し、「あまのじゃくになる必要はないではないか」と批判した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433838346/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/150609/ecn1506090020-n1.html
2015/06/09/ (火) | edit |

村山・元総理大臣と河野・元衆議院議長が、日本記者クラブで講演し、村山氏は、戦後70年のことし発表する「総理大臣談話」について、安倍総理大臣は過去の植民地支配と侵略に対して痛切な反省を表明した、いわゆる「村山談話」を継承する立場を明確にすべきだという考えを示しました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433838215/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150609/k10010108351000.html
2015/06/09/ (火) | edit |

2015年6月5日、韓国のインターネット掲示板に「日本の社会システム」と題するスレッドが立った。スレッドを立てたユーザーは、日本を訪れた時の印象について、「日本には自動車が少なく、休日の繁華街でも道路は渋滞していなかった。その代わり自転車が多くて、駐輪場はコンビニの数と同じくらいあり、そのほとんどが有料だった。日本で自動車を購入するには、『駐車場の確保』という制約があるようだが、社会システムがとても面倒で、『秩序を守らなければならない』という強迫観念に縛られているように見える。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1433800859/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150609-00000005-rcdc-cn&pos=5
2015/06/09/ (火) | edit |

吉田松陰の妹・文(ふみ)を主演の井上真央が演じ、その周りをイケメン俳優で固めたNHK大河ドラマ『花燃ゆ』。キャスティングは確かに華やかだが、ストーリーには「史実と違いすぎる」との批判が絶えない。4月12日放送の第15話『塾を守れ!』は、吉田松陰(伊勢谷友介)が老中暗殺を計画した罪で安政6年(1859年)の元旦を長州藩の野山獄(現・山口県萩市)で迎えるところから始まる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1433803583/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150609-00000001-pseven-soci
2015/06/09/ (火) | edit |

2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場(東京都新宿区)の事業主体、日本スポーツ振興センター(JSC)が、国際コンペで選出されたデザイン監修者「ザハ・ハディド・アーキテクツ」に計画続行方針を伝えたことが8日、新国立の関係者への取材で分かった。整備費削減には努めるものの、賛否の声が上がっていたアーチ形屋根は予定通り、建設される方向となった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1433805219/
ソース:http://www.nikkansports.com/m/sports/news/1489498_m.html?mode=all
2015/06/09/ (火) | edit |

日本年金機構がサイバー攻撃を受けて約125万件の個人情報が流出した問題で、塩崎恭久厚生労働相は8日の衆院決算行政監視委員会で、情報が悪用されて年金をだまし取られた場合について「補償を行う考えはいま持っていない」と語った。情報が流出した該当者への金銭などの支払いもしない方針。補償の財源は税金となるため、慎重な姿勢を示したとみられる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433807158/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH685Q8DH68UTFL00J.html
2015/06/09/ (火) | edit |

約半年ぶりに復活した「ペヤングソースやきそば」。販売が再開された関東の1都6県では早速、スーパーやコンビニ店で購入する人たちの姿が見られた。1975年に発売し、昨年は5000万食以上が売れた人気商品。都内ではファンによるイベントが開かれるなど、昨年12月の虫の混入問題を忘れさせる盛り上がりとなった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433814388/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/national/20150609-OYT1T50013.html
2015/06/09/ (火) | edit |

中国で公開されたアニメ映画「STAND BY ME ドラえもん」の興行収入が11日間で90億円を突破し、日本国内の興行収入を超えたことが8日、わかった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1433773287/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150608-00000118-spnannex-ent
2015/06/09/ (火) | edit |

沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)知事が那覇空港第2滑走路建設で県外石材の活用を不承認とする方向で最終調整していることが7日、分かった。米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設での県外土砂の搬入阻止を見据え、二重基準と批判されないよう第2滑走路でも県外石材の搬入を認めない。第2滑走路の早期供用を期待する県経済界からは「不当な判断」(幹部)との反発が起きそうだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433720857/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150608/plt1506080002-n1.html
2015/06/09/ (火) | edit |

フィリピンのアキノ大統領は5日に訪問先の東京で、日本の自衛隊の航空機や艦船に対して同国の基地使用を認める可能性があると語った。東方網が6日報じた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433739320/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150607-00000011-xinhua-cn
2015/06/09/ (火) | edit |

「人が少ないからちょっとくらいスピードを出しても大丈夫」、「車道を走るのは危ないから歩道を走ってもいいんじゃないの?」――これまで、自転車ドライバーの多くはそんな考えを持っていたかもしれない。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433770566/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150608_327504.html
2015/06/09/ (火) | edit |

安倍首相はG7首脳会議で、2030年までに13年比で温室効果ガス排出を26%減らす目標を、初めて説明。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433760414/
ソース:http://www.47news.jp/news/flashnews/
2015/06/09/ (火) | edit |

民主党の枝野幸男幹事長は8日、参院で審議中のマイナンバー制度導入関連法案への反対を示唆した。日本年金機構の個人情報流出事件を踏まえ、記者団に「(民主党も)衆院では賛成したが、衆参で賛否が変わってもおかしくない。それだけの変化があった」と述べた。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1433771017/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150608/plt1506080027-n1.html
2015/06/09/ (火) | edit |

6 月8日(月)、特定のお客さまが中目黒支店にご来店された情報が、Twitter上に漏えいしていたことが判明いたしました。お客さま並びに関係者の皆さまには、多大なご迷惑とご心配をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1433773581/
ソース:http://www.resona-gr.co.jp/holdings/news/newsrelease/pdf/20150608_1a.pdf
2015/06/09/ (火) | edit |

7日午後4時25分ごろ、島根県益田市有明町の県芸術文化センター・グラントワで講演をしていた元東京都知事の石原慎太郎氏(82)が体調不良を訴えていると119番通報があった。石原氏は救急車で市内の益田赤十字病院に搬送された。石原氏の事務所は8日、取材に対し、石原氏は体調が回復してすでに退院しており、8日午後に帰京する予定としている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1433734036/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH683RRXH68UTIL00G.html
おすすめ新着記事!!
