2015/06/24/ (水) | edit |

【(社説)戦後70年の慰霊の日 辺野古やめ沖縄に未来を】

沖縄はきのう、「慰霊の日」を迎えた。住民を巻き込み、20万人余が犠牲となった沖縄戦から70年。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐって、政府と沖縄県の対立が激しさを増すなかで迎えた慰霊の日である。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435142228/
ソース:http://digital.asahi.com/articles/DA3S11822504.html

2015/06/24/ (水) | edit |

ひろゆき
問題なのは、失業していて、雇用されないまま、能力と時間を無駄にしてる人がなぜ大勢いるのか?ってことです。端的に言うと、企業が、そういった人たちを雇用しないせいです。なぜかというと、企業にお金が無いので、給料が払えないのです。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435140520/
ソース:http://hiro.asks.jp/69922.html

2015/06/24/ (水) | edit |

newspaper1.gif【地上戦の災禍(上)慰霊の心どこへ…「あんたらウチナンチュじゃないだろ!」 】

これに先立ち、登壇した沖縄県知事の翁長雄志は弔意もそこそこにこう語った。(中略)式次第には「平和宣言」とあるが、完全なる政治演説だった。会場の片隅から「そうだ」と合いの手が飛び、拍手がわいた。追悼式に参列した那覇市の男性(72)は「今日は沖縄で犠牲になった方々を慰霊する日。翁長さんの言いたい気持ちも分かるけど式典で政府批判はいかがなものか。慰霊の日なんだから」とため息をついた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435133256/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150624/plt1506240007-n2.html

2015/06/24/ (水) | edit |

K10010125821_1506241215_1506241229_01_03.jpg 【株価 約18年半ぶり高値 「ITバブル」期上回る】

24日の東京株式市場は、ギリシャへの金融支援を巡る協議が進展するのではないかという期待から、買い注文が広がり、日経平均株価は2万900円台まで上昇して、平成8年12月以来、およそ18年半ぶりの高値をつけました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435133199/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150624/k10010125821000.html

2015/06/24/ (水) | edit |

a792d63桝添
東京都の舛添要一知事が24日、都議会本会議後の会見で新国立競技場の建設問題に触れ、「私の責任ではない」と強調した。文科省がキールアーチと呼ばれるアーチ型屋根の現行案で新国立を建設する方針を固め、建設費が約2500億円となる方向性に「文科省の方から(都側に)正式な数字が来るまで何も申し上げられない」と話した。その上で「とにかく自分の意見は全て言っている。都民の税金を出すんですから、納得できる説明をしてくださいと、先月18日からずっと一貫して言ってきた」と語気を強めた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435134197/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000036-nksports-spo

2015/06/24/ (水) | edit |

131298320396913131227_53d2caf14b5330d3a46e28be8011529a ニダー

日韓雪解けムードに早くも“韓国経済に好影響”の期待・・
韓国ネットは「日本だけが得をする」「通貨スワップを頼める仲では…」


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435131359/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000005-xinhua-cn

2015/06/24/ (水) | edit |

thumb_500_olympic_stadium.jpg
2020年東京五輪・パラリンピックで主会場となる新国立競技場(東京都新宿区)の建設で、文部科学省が、流線形の屋根を支える2本の巨大なアーチを残すなど現行のデザインのまま、大手ゼネコン2社と今月末にも契約を結ぶ方針を固めたことが23日分かった。総工費は基本設計時の1625億円から900億円ほど膨らむ見通しだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435100868/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH6R4HH2H6RUTQP00Y.html?iref=comtop_6_01

2015/06/24/ (水) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_【中国、米国と日本にAIIB参加の可能性残してある=財政相】

[ワシントン 23日 ロイター] - 中国の楼継偉財政相は23日、同国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について、米国と日本が参加する可能性を残してあると述べた。二国はこれまでのところ参加を見送っている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435099003/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00000017-reut-n_ame

2015/06/24/ (水) | edit |

newspaper1.gif
護憲団体「憲法九条やまとの会」が開催したイベントについて、大和市がイベントへの後援を事後に取り消す方向で検討していることが23日、分かった。イベントでは、アイドルグループが自民党を名指しで批判する歌詞を繰り返し歌ったため、「公共の自治体としてどうか」と自民市議らが抗議していた。市は「特定の政党を批判する内容は問題があるのではないか」と話すが、九条の会は「自由な意見を出し合うのが重要。後援すべき」と反発。市によると、事後の後援取り消しは異例という。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435104148/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00001970-kana-l14

2015/06/24/ (水) | edit |

001_size7_ 【<広瀬すず>「ちはやふる」で映画初主演】

女優の広瀬すずさんが、末次由紀さんの人気マンガが原作の実写映画「ちはやふる」(小泉徳宏監督)の主人公・綾瀬千早を演じることが24日、明らかになった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435104564/
ソース:http://mantan-web.jp/2015/06/24/20150623dog00m200056000c.html

2015/06/24/ (水) | edit |

AS20150623004800_comm.jpg
沖縄の全戦没者を悼む「慰霊の日」を迎えた23日、沖縄県糸満市摩文仁(まぶに)の平和祈念公園で、沖縄全戦没者追悼式が開かれた。翁長雄志(おながたけし)知事は平和宣言で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設問題をめぐり、安倍政権の姿勢を真っ向から批判。平和を祈る戦後70年の式典は、政権と沖縄県の溝を映し出した異例の展開となった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435109569/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH6R5HW1H6RUTFK00M.html

2015/06/24/ (水) | edit |

newspaper1.gif
沖縄戦が終わって70年。今年も沖縄慰霊の日を迎えた。今もなお、米軍基地が集まる沖縄は現在、「イデオロギーよりアイデンティティー」との知事の訴えのもとに、県民の結束を高めている。さらに、何度目かの「独立論」も浮上。「本土の捨て石」とされた沖縄は、どこに向かうのだろうか。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435048772/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH6M44RDH6MUCVL00C.html

2015/06/24/ (水) | edit |

676a94e61b7fe8cef7510eb7b41305fe 習 【戦争求める中国軍 ミャンマーへの宣戦布告を建議したことも】

今や粛清の嵐は、中国人民解放軍にまで吹き荒れるようになった。怨嗟と不満が渦巻く軍をこのまま放置していれば、予期せぬ叛乱が勃発する可能性すら指摘され始めている。ジャーナリストの右田早希氏がレポートする。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1434986417/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150622_328448.html

2015/06/24/ (水) | edit |

june01_a21.png 【太陽光パネル77万トンごみに/40年度、環境省推計】

環境省は23日、耐用年数を過ぎて、ごみとして排出される太陽光パネルが2040年度に77万トンに達するとの推計を公表した。現状では大半が埋め立て処分されているが、パネルに含まれる鉛などの有害物質による環境汚染も懸念されており、同省は来年3月までにリサイクル推進や適正処理を促すための事業者向け指針を作成する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435061234/
ソース:ttp://www.shikoku-np.co.jp/national/science_environmental/20150623000406

2015/06/24/ (水) | edit |

E4BD90E897A4E6ADA3E4B985-thumbnail2.jpg
安全保障関連法案をめぐる国会攻防で、民主党が「徴兵制の復活」の可能性を持ち出し始めた。軍事的な観点からも合理性が低いとされる徴兵制が、なぜクローズアップされるのか。元陸上自衛隊イラク先遣隊の「ヒゲの隊長」こと、自民党の佐藤正久元防衛政務官が一刀両断した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1435071161/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20150623/plt1506231532004-n2.htm

2015/06/24/ (水) | edit |

志位 【■志位和夫・共産党委員長】

(党の安全保障のスタンスを記者に問われ)日米安保を廃棄する展望をもっているが、自衛隊を一緒に解消するという立場ではない。安保条約廃棄に賛成でも自衛隊必要と(いう人もいて)、国民的合意のレベルが違うと考える。自衛隊は違憲の軍隊だが、これは一気になくすことはできない。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435068252/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH6R6T8PH6RUTFK016.html

2015/06/24/ (水) | edit |

ent1506230012-p1.jpg 【入院中の桂歌丸さん、腸閉塞だった…痩せすぎが原因、退院めど立たず】

体調不良により14日から神奈川県内の病院に入院している落語家、桂歌丸(78)の病名が腸閉塞だったことが22日、分かった。関係者によると、痩せすぎているため血管が腸を圧迫していることが原因。歌丸は現在、アメをなめているぐらいで、きちんとした食事ができておらず、この日から脂肪を増やすために、鼻から脂肪を注入し始めたという。退院のめどは、まだ立っていない。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435064474/
ソース:http://www.sankei.com/entertainments/news/150623/ent1506230012-n1.html

2015/06/24/ (水) | edit |

9409aca0二階
自民党の二階俊博総務会長は、閣僚の靖国神社参拝が日中、日韓関係の悪化につながっていることについて「もっと解決策を考えないといけない」と述べ、A級戦犯の分祀(ぶんし)や国立追悼施設など幅広く検討を進めるべきだとの考えを示した。東京都内で講演した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435073077/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASGBQ4S2GGBQUTFK00T.html

2015/06/24/ (水) | edit |

20121115012904c2d お断り
柳明桓元韓国外相は「韓国では市民団体の発言力が強く、政府が世論を制御するのは困難な状況だ。慰安婦問題の妥結はリスクを伴う。日本は大国として懐の深さを見せてほしい。それが世界から尊敬されることにつながる」「日本は韓国を中国の方に追いやってはいけない」と読売22日特集面インタビュー。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1435071727/
ソース:https://twitter.com/osada_tatsuji/status/613230531728150528

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ