2015/07/12/ (日) | edit |

90年代に活躍したロックバンド「JUDY AND MARY」のギタリストTAKUYA氏が、福岡市の運営するニュースサイト「#FUKUOKA」のインタビューに応じ、該当記事がfacebook上で3000以上シェア(7月10日現在)されるなど、注目が集まっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1436680980/
ソース:http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150712-00044425-aol
2015/07/12/ (日) | edit |

元東京都知事の石原慎太郎氏(82)が12日、フジテレビ「新報道2001」に出演し、新国立競技場の総工費高騰が問題となっていることについて、「(競技場のデザイン審査委員長を務めた)安藤さんの責任ではない」と、建築家・安藤忠雄氏(73)を擁護した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436667326/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00000091-sph-soci
2015/07/12/ (日) | edit |

安倍内閣支持率39.7% 支持しない41.0% 集団的自衛権を行使すべきか?
思わない57.9%(日本テレビ)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436692558/
ソース:http://www.ntv.co.jp/yoron/201507/soku-index.html
2015/07/12/ (日) | edit |

7月25日(土)と26日(日)に放送される「FNS27時間テレビ2015」(フジテレビ系)のポスタービジュアルが、本日7月11日放送の「めちゃ×2イケてるッ!」にて公開された。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1436680760/
ソース:http://natalie.mu/owarai/news/153641
2015/07/12/ (日) | edit |

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会会長の森喜朗元首相は11日、札幌市で講演し、巨額の整備費に批判が出ているメーンスタジアム・新国立競技場の建設計画に理解を求めた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436680897/
ソース:http://www.nikkansports.com/general/news/1505781.html
2015/07/12/ (日) | edit |

2016年1月にオランダでの実験導入が決まった「ベーシックインカム」制度。世界中がその結果を心待ちにしています。もともと政府が全国民に対して最低限の生活に必要な額の現金を無条件で毎月支給する構想ですが、果たしてうまくいくのでしょうか。オランダのニュースを受けて世界中で議論が沸き起こっていますが、この制度の提唱者であるスコット・サンテンス氏は、「なぜベーシックインカムを支持すべきなのか」という記事を7月8日付の米ハフィントンポストに寄稿しています。(文:夢野響子)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436686415/
ソース:http://careerconnection.jp/biz/news/content_3270.html
2015/07/12/ (日) | edit |

12日に放送されたTBS系列の報道番組『サンデーモーニング』のスポーツコーナー「週刊御意見番」で、レギュラー出演している野球評論家の張本勲氏がFIFA女子ワールドカップ2015カナダを準優勝で終えたなでしこジャパンについて言及した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1436671292/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150712-00330078-soccerk-socc
2015/07/12/ (日) | edit |

安全保障関連法案に反対し、世代を超えて共感を集める大学生グループ「SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動、シールズ)」の前身の活動は、友人同士の十人ほどの呼び掛けから始まった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436669210/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015071202000108.html
2015/07/12/ (日) | edit |

総工費の高騰が問題となっている2020年東京五輪・パラリンピックのメイン会場となる新国立競技場のデザイン選考について、審査委員長を務めた建築家の安藤忠雄氏(73)が11日、日本テレビ系「ウェークアップ! ぷらす」(土曜・前8時)で問題が浮上後、初めてコメントし、下村博文文部科学相(61)の「ずさん」発言に反発した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436664161/
ソース:http://www.hochi.co.jp/topics/20150711-OHT1T50244.html
2015/07/12/ (日) | edit |

中国人民解放軍機関紙「解放軍報」(電子版)は6月下旬、ホームページ上の目立つところにある写真特集の欄で、日本の寿司屋で作られているという「戦車寿司」や「軍艦寿司」の写真を掲載。「このような小さな寿司に(日本)民族の人々の気持ちが反映されている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436669704/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20150712_333863.html
2015/07/12/ (日) | edit |

【ブリュッセル時事】ダウ・ジョーンズ通信は11日、国際通貨基金(IMF)が、財政危機に直面しているギリシャの債務返済期限を現在の平均約30年から60年に延長することを提案していると報じた。ただ、ギリシャの最大の債権国であるドイツは反対しているという。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436633706/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2015071200008
2015/07/12/ (日) | edit |

総工費が2520億円まで膨れ上がった2020年東京五輪・パラリンピックの主会場となる新国立競技場について、下村博文文部科学相は9日、その財源の見通しが立っていないことを国会で初めて認め、ずさんな計画であることが改めて浮き彫りになりました。参院文教科学委員会の新国立競技場の集中審議で、日本共産党の田村智子参院議員の質問に答えたもの。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436615523/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-07-10/2015071001_02_1.html
2015/07/12/ (日) | edit |

安倍晋三首相は11日、視察先の宮城県で、安全保障関連法案の採決時期について「対案も出てきたなか、しっかりと議論を進めていただきたい。いずれにしても、決めるべき時には決めるということではないか」と述べた。首相の発言は、法案への国民の理解は深まらないなか、審議を打ち切って採決に踏み切る考えを強くにじませたものだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1436617735/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH7C62G0H7CUTFK00C.html
2015/07/12/ (日) | edit |

国際オリンピック委員会(IOC)副会長で、2020年東京五輪・パラリンピックの準備状況を確認する調整委員会のジョン・コーツ委員長(65)=オーストラリア=が毎日新聞の単独取材に応じた。コーツ委員長は24日に開幕まで5年を迎える東京五輪を「準備はうまくいっており、大変満足している」と評価しながらも、新国立競技場の建設を巡る政府と東京都の費用負担の論争が「早期に解決することを期待している」と注文した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436613959/
ソース:http://sp.mainichi.jp/sports/news/20150701k0000m050158000c.html
2015/07/12/ (日) | edit |

台湾・自由時報電子版は11日、上海の国家エキシビションセンターで8日から始まった中国国際ロボット展の会場に、再三頭を下げて「謝罪」する安倍晋三首相そっくりのロボットが出現したと報じた。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1436622007/
ソース:http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/423273/
2015/07/12/ (日) | edit |

コスチュームメーカー「クリアストーン」とミスiD主催者の小林司によって結成された「LADYBABY」が、7月4日にYOUTUBEで発表した楽曲「ニッポン饅頭 -nippon manju-」が話題を集めている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1436626909/
ソース:http://www.fashionsnap.com/news/2015-07-11/ladybaby-nipponmanju/
2015/07/12/ (日) | edit |

2015年7月11日に公開初日を迎えた細田守監督による長編アニメ映画『バケモノの子』が、好調なスタートを切った。配給によれば、初日15時までの興行収入は、細田守監督の前作『おおかみこどもの雨と雪』の対比162%、約6割増しとなった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1436620261/
ソース:http://www.bakemono-no-ko.jp
2015/07/12/ (日) | edit |

今月半ばにも与党が強行採決に持ち込むと見られる安保法制関連法案。これを「違憲」とする多数の憲法学者を始め、文筆家、役者、芸人、アーティストと様々な方面から「反対」の声が上がっているが、こうした著名人のなかでとりわけ地道に活動に取り組んでいるのが、スタジオジブリの高畑勲監督だろう。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1436608668/
ソース:http://netallica.yahoo.co.jp/news/20150710-00010004-litera
2015/07/12/ (日) | edit |

アニメ化もされた吉沢やすみさん原作の人気マンガを俳優の松山ケンイチさん主演で初めて実写化した連続ドラマ「ど根性ガエル」(日本テレビ系)が11日、スタートする。ドラマはピョン吉との“運命の”出会いから16年後、30歳になったひろしたちを描くオリジナルストーリー。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1436619219/
ソース:http://mainichi.jp/mantan/news/20150710dyo00m200014000c.html
おすすめ新着記事!!
