2015/09/10/ (木) | edit |

昨日、あるツイートが大きな話題を呼んだ。なんと、あの通販会社・ジャパネットたかたの通販番組で「反戦」が叫ばれた、というのだ。〈「僕は戦争のない世の中にしたいんだ!」と聞こえてきて、何かと思ったら『ジャパネットたかた』の元社長が子供向けの歴史本を紹介していた。「今こそ歴史を学ぶべきなんです!」と力説してて泣きそうになった。OPのCGもカットした、たかたの本気〉
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1441841138/
ソース:http://lite-ra.com/2015/09/post-1463.html
2015/09/10/ (木) | edit |

民主党は10日午後、栃木、茨城両県の大雨災害を受け、枝野幸男幹事長を本部長とする「台風18号災害対策本部」を設置した。被災県の国会議員や地方議員を中心に被害状況の把握を進める。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441873739/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00000554-san-pol
2015/09/10/ (木) | edit |

参議院で審議中の安保関連法案。全国各地で反対を訴えるデモが行われているが、著名人の中にも反対派は多い。彼らの安保法案についての発言を紹介する。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441853938/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150910-00000008-sasahi-pol
2015/09/10/ (木) | edit |

麻生太郎財務相は10日の参院財政金融委員会で、財務省がまとめた還付方式の消費税軽減制度案をめぐり、社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度に基づき国民一人一人に交付されるマイナンバーカードを忘れた場合でも「レシートをもらっておいて後でカードを持っているときに(還付の)ポイントをためられるようにすればいい」と述べ、事後対応が可能との考えを示した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441858710/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150910-00000069-jij-pol
2015/09/10/ (木) | edit |

10月から東京都内で開催される建築家フランク・ゲーリーの展覧会で、主催者が、アートディレクター佐野研二郎氏制作の展覧会グラフィックの撤回を決めたことが、10日、分かった。理由は「主催者側の都合」としている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441859503/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/09/10/kiji/K20150910011103030.html
2015/09/10/ (木) | edit |

アジアインフラ投資銀行(AIIB)の初代総裁に内定している金立群・元中国財政次官は9日、訪問先の韓国・ソウルでの会合で「現在57カ国の参加国はまもなく70カ国余りに増えるのではないか」との見通しを示した。70カ国になれば、日米が主導するアジア開発銀行(ADB)の67カ国・地域を上回る。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441856536/
ソース:ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASGM09H70_Z00C15A9FF1000/
2015/09/10/ (木) | edit |

今年12月の任期満了を持って政治家引退を表明している、大阪市の橋下徹市長(46)=大阪維新の会代表=が8日、自身のツイッターに、将来の政界復帰の可能性を匂わせる文面を投稿した。橋下氏は「私人のときの出馬するかしないかや、政治家が引退した後の人生について、こんなこといちいち国民に約束する話ではないし公約でもない」と、これまで否定してきた政界復帰について初めて含みを持たせた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1441841773/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150909-00000029-dal-ent
2015/09/10/ (木) | edit |

お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、 TBS系「サンデー・ジャポン」で、デザイナーの佐野研二郎氏をかばうような発言をした際に涙目になっていた理由を明かした。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441846803/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150909-00010002-trendnewsn-ent
2015/09/10/ (木) | edit |

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんがテレビ番組で発した痛烈な言葉がネット上で話題になっている。2015年8月30日に国会前で行われた安保法制反対・反戦デモについて、「戦争は中国から近付いて来ているわけだから、中国に向かって言わないと」といった趣旨の発言をしたからだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1441805843/
ソース:http://news.infoseek.co.jp/article/20150909jcast20152244803/
2015/09/10/ (木) | edit |

財務省が、消費税率を8%から10%に引き上げる際の負担緩和策をめぐり、給付の上限額を1人当たり年4000円程度から5000円程度に引き上げる修正を検討していることが9日、分かった。与党から財務省案への強い反発が出ているため、与党を「懐柔」する狙いがあるとみられる。だが、公明党は財務省案とは根本的に異なる軽減税率の導入を求めており、微修正でとどめようとする財務省への批判がかえって強まる可能性がある。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441838992/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150909-OYT1T50145.html?from=ytop_top
2015/09/10/ (木) | edit |

デザイナーの佐野研二郎氏(43)が制作した2020年東京五輪・パラリンピックの公式エンブレムが使用中止になった問題で、大会組織員会は9日、新たなエンブレムを決定するための「準備会」「エンブレム委員会」(仮称)の2つの組織を発足させることを発表した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441806239/
ソース:http://www.hochi.co.jp/topics/20150909-OHT1T50155.html
2015/09/10/ (木) | edit |

民主党の枝野幸男幹事長は9日の記者会見で、政府・与党が安全保障関連法案を16日に採決する方針を示したことについて、戦前ドイツのナチス政権の例を持ち出して厳しく批判した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441799709/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150909-00000566-san-pol
2015/09/10/ (木) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441805758/
ソース:http://autoc-one.jp/news/2338448/
2015/09/10/ (木) | edit |

反対するママの会「民間人も戦地に行かされる可能性があります!」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441775106/
2015/09/10/ (木) | edit |

今国会で「取り調べの可視化実現」が先送りに。参院民主党の罪は重い
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441794211/
ソース:http://hbol.jp/59390
2015/09/10/ (木) | edit |

エアコンの利用者が、1か月間つけっ放しにしていたら電気代が半額になったとツイッターで報告して、話題になっている。こまめに消したりするのはダメだ、というのだ。2015年8月初めから9月初めまでの1か月間の電気代は、9690円――。9月7日のツイートでは、こんな領収書がアップされていた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441806053/
ソース:http://www.j-cast.com/2015/09/09244811.html
2015/09/10/ (木) | edit |

この日の番組では、埼玉にて1泊2日の夏合宿を開催するため、レギュラー出演者たちがバスに乗って埼玉へ移動していた。車内では爆弾トークが連発するなかで、司会の中居正広が「AKB48って何枚(CD)売れるの?」と質問してきた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441802918/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/10569394/
2015/09/10/ (木) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441803242/
ソース:http://www.funny-aussie.com/archives/42175950.html
2015/09/10/ (木) | edit |

例えば日本人特有とされる「日本耳」。「日本耳」とは、敏感かつ繊細に音を感じ取り、音からさまざまなイメージを描く能力に長けていることで、欧米人には見られない日本人特有の能力だという。20代から50代までの男女計500名を対象に聴感覚の共同調査を実施したところ、この「日本耳」を持っている人が約10人に1人の割合でいることが判明した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1441798113/
ソース:http://nikkan-spa.jp/542161
おすすめ新着記事!!
