2015/09/18/ (金) | edit |

シリアなどから欧州に難民が押し寄せている問題で、ドイツのフォン・ウェアテルン駐日大使が18日、東京都内の日本記者クラブで記者会見し、「日本を含む豊かな国の全てが困窮に陥った人たちに支援の手をさしのべる責任を負っている」と訴えた。
引用元:http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1442585465/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000129-mai-int
2015/09/18/ (金) | edit |

ハリー・ハリス米太平洋軍司令官は17日、米上院軍事委員会の公聴会に出席し、中国が南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島で「3000メートル級の滑走路を3か所で建設している」と証言した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442566875/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/world/20150918-OYT1T50120.html
2015/09/18/ (金) | edit |

6月、7月と2カ月連続で国内の既存店売上高がマイナスだったカジュアル衣料品専門店「ユニクロ」が、3カ月目にしてようやく一息ついた。9月はじめに発表された8月の数字は、前年同月に比べて2.5%のプラスだった。アパレル業界にとって、8月の天候は業績を伸ばすのに最高だった。前半は猛暑で、後半は気温が低かったため「夏物の在庫ははけただろうし、盆明けの秋物の立ち上がりも好調だった」(SMBCフレンド調査センターの田中俊氏)からだ。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1442542017/
ソース:http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/091700085/
2015/09/18/ (金) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442529031/
ソース:http://news.biglobe.ne.jp/trend/0918/jtn_150918_4821685978.html
2015/09/18/ (金) | edit |

生活の党と山本太郎となかまたちの山本太郎参院議員が、安倍晋三首相に対する問責決議案が審議された18日の参院本会議で、「1人牛歩」を行い、開票の時間を遅らせた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442559346/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150918-00000091-nksports-pol
2015/09/18/ (金) | edit |

「人々はだんだん賢くなってきている」と聞いても半信半疑だった。4年前、デジタル革命の先端を行くマサチューセッツ工科大メディアラボの所長になった伊藤穣一(じょういち)さんにインタビューした時のことだ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442536211/
ソース:http://www.asahi.com/paper/column.html
2015/09/18/ (金) | edit |

セブン&アイ・ホールディングスが、傘下のイトーヨーカ堂が運営する総合スーパーについて、2020年2月までに全店舗の約2割に当たる40店程度の閉鎖を検討していることが18日、明らかになった。地域を問わずに不採算店を整理し、経営基盤を強化する。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442538984/
ソース:http://www.daily.co.jp/society/main/2015/09/18/0008406449.shtml
2015/09/18/ (金) | edit |

原油価格が暴落している。中国など新興国の景気減速で世界経済が新しい局面を迎えているからだ。原油安は日本にとってメリットが大きいが、金融緩和で円安を目指すアベノミクスの下では、国民は十分にそのメリットを享受できない。安倍政権の経済運営はジレンマに陥っている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442537303/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150918-00000000-sasahi-bus_all
2015/09/18/ (金) | edit |

フランスの国際ラジオ放送局RFIの中国語サイトは14日、「韓国は日本の中国侵略に協力したのになぜ謝罪する必要がないのか」とする評論記事を掲載した。記事は、今月3日に北京で行われた戦勝70周年軍事パレードに韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領と国連の潘基文(パン・ギムン)事務総長が出席したことを取りあげ、特に潘事務総長の出席に対する日本政府の反発について本人や中国政府が相手にしない姿勢を見せたことを紹介した。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1442539996/
ソース:http://news.searchina.net/id/1589186?page=1
2015/09/18/ (金) | edit |

田母神俊雄氏のド正論に、日本国民が感動。
合計15000リツイートを超える
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442499601/
2015/09/18/ (金) | edit |

安保関連法案 17日の与野党の攻防の動きをまとめました。安全保障関連法案が、17日午後、参議院の特別委員会で可決されました。17日の与野党の攻防の動きをまとめました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442529814/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20150918-00000361-fnn-pol
2015/09/18/ (金) | edit |

安全保障関連法案が参院平和安全法制特別委員会で可決された17日、海外メディアは至急電で報じ、日本の安全保障政策の転換に高い関心を示した。安倍政権の強硬姿勢を指摘する内容が目立ち、中国紙では「戦争法」との批判も見られた。ロイター通信は「第2次大戦後初めて、海外での武力行使を可能にする法案の成立に向けて一歩進んだ」と速報。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1442491210/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150917/plt1509170067-n1.html
2015/09/18/ (金) | edit |

生活の党と山本太郎となかまたちの山本太郎参院議員は17日、安全保障関連法案が、参院特別委員会で与党などの賛成多数で強行採決される際、「自民党が死んだ日」という紙を掲げて抗議した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442494125/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000128-nksports-pol
2015/09/18/ (金) | edit |

集団的自衛権の限定的な行使容認を含む安全保障関連法案は17日午後、参院平和安全法制特別委員会で与党などの賛成多数で可決された。与党は18日までの本会議可決・成立を目指すが、民主党など野党は内閣不信任決議案や閣僚の問責決議案などを提出し、徹底抗戦する構えだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442485513/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000577-san-pol
2015/09/18/ (金) | edit |

日本民間放送連盟の井上弘会長(75)が17日、記者会見を行い、この日参院で可決した安全保障法案について言及した。安保法案をめぐっては、一部キャスターらが反対の主張を行い、一部国会議員が「放送法違反だ」などと反発していた。井上会長は「報道の公正さというのは言うのは簡単だが、実際には難しい」と苦い顔。「こちらからはっきりと言えない。各社の判断なので、社長会見で聞いて下さい」とした。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442498380/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000153-sph-soci
2015/09/18/ (金) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1442504153/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150917/plt1509170087-n1.html
2015/09/18/ (金) | edit |

国会前では17日、法案反対の抗議行動が朝から続いた。午後4時半過ぎ、採決の結果が伝わると、「強行採決、徹底弾劾(だんがい)」のコールが響いた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442492677/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASH9K4SMMH9KUTIL02D.html?iref=comtop_6_02
2015/09/18/ (金) | edit |

音楽ユニットMy Little LoverのAkko(42)が17日、ブログを更新し、参院で集団自衛権の行使を解禁する安全保障関連法案が可決されたことに疑問を呈した。Akkoはブログのタイトルを「今日の出来事」とし、「ここ最近の国会の動き、みなさんはどう感じてますか?」と投げかけた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1442501154/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000096-dal-ent
2015/09/18/ (金) | edit |

安全保障関連法案に反対する集会が連日開かれる中、法案に賛成するグループも17日午後、東京・永田町の国会議事堂周辺で集会を開き、約300人が参加した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1442497466/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/150917/plt1509170063-n1.html
おすすめ新着記事!!
