2015/12/03/ (木) | edit |

米軍普天間(ふてんま)飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先、名護市辺野古(へのこ)の埋め立て承認を翁長雄志(おながたけし)知事が取り消したのは違法として、国が撤回を求めた「代執行」訴訟の第一回口頭弁論が二日、福岡高裁那覇支部(多見谷寿郎(たみやとしろう)裁判長)で開かれた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449133861/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201512/CK2015120302000132.html
2015/12/03/ (木) | edit |

漫画家の小林よしのり氏(62)が、1日に発表された「2015ユーキャン新語・流行語大賞」について「政治的偏向が目立つ!」と批判した。今年の大賞には「爆買い」「トリプルスリー」の2語が選ばれたが、一般にあまりなじみがないとする疑問の声もあがっている。小林氏は3日に更新したブログで、「アベ政治を許さない」がトップテン入りしたことに触れ、「『アベ政治を許さない』が流行語大賞というのはインチキである!そんな言葉は流行ってない」と言い切った上で、「審査員の政治的偏向を感じる」と私見を述べた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449136472/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000130-nksports-ent
2015/12/03/ (木) | edit |

民主党の宮崎岳志衆院議員は3日の衆院国土交通委員会で、8月30日に国会周辺で行われた安全保障法制反対デモの参加者数が主催者発表(約12万人)と警察当局の推計(約3万3千人)で大きく食い違っている件に触れ、参加者は10万人前後とする“独自試算”を披露した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449140230/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000532-san-pol
2015/12/03/ (木) | edit |

全国で生活保護を受けている世帯が今年9月の時点で162万9598世帯となり、過去最多を更新したことがわかりました。厚生労働省によりますと、今年9月の時点で生活保護を受けている世帯は前の月と比べて874世帯増え、162万9598世帯でした。統計を取り始めた1951年以降で最も多くなっています。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449038889/
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2649170.html
2015/12/03/ (木) | edit |

タレントの武井壮(42)が、2日に放送された日本テレビ系バラエティ番組『ナカイの窓』(毎週水曜23:59~24:54)にゲスト出演し、"億万長者"の生活ぶりを明かした。この日のトークテーマは「芸能プロダクション」。武井のほか、アンジャッシュ・児嶋一哉、バイきんぐ・小峠英二、小林麻耶、hitomiが出演し、それぞれの所属事務所にまつわる裏話を披露した(児嶋は時間の都合で割愛)。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449103979/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20151203/Cobs_344238.html
2015/12/03/ (木) | edit |

(3/4ページ)【阿比留瑠比の極言御免】今年も大賞候補50語の中には「自民党、感じ悪いよね」「戦争法案」「国民の理解が深まっていない」など、流行語というより一定の政治的立場の表明のような言葉が並んでいた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449101540/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/151203/prm1512030003-n3.html
2015/12/03/ (木) | edit |

今なぜ台湾で「懐日映画」が大ヒットするのか
戦後70年、無視されてきた「人間の歴史」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449025108/
ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/94829
2015/12/03/ (木) | edit |

総務省が、スマートフォンなど携帯電話の通信料金を引き下げるため、電気通信事業法に基づく指針を定めて、携帯大手3社に見直しを求める方針を固めた。「実質0円」など携帯端末の行き過ぎた値引き販売を認めず、その代わりに通信料金の値下げに充てることを指針に盛り込む。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449105998/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/economy/20151202-OYT1T50168.html
2015/12/03/ (木) | edit |

年末のクリスマスシーズンを控え、今年もバターの品薄が問題になっている。政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は2日開いた会合で、大手乳業メーカーからバター需給の現状を聞き取った。担当者は「在庫は十分にあるはずだ」と話し、不足を訴える小売店などとの食い違いが浮き彫りになった。今年もバターの品薄が懸念される(都内のスーパー)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449109649/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H1U_S5A201C1EE8000/
2015/12/03/ (木) | edit |

「自爆営業」という言葉を知っているだろうか? 年賀はがきが発売され始める毎年11月、郵便局員たちが各々に与えられた販売ノルマを達成するために、年賀はがきを自分で買い取り、金券ショップに持ち込む行為のことだ。メールやLINEが普及したこともあり、最近では若者だけでなく中高年の人々もあまり年賀はがきを買わなくなったそうだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449105471/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/column_g/20151203/Bizjournal_mixi201512_post-4818.html
2015/12/03/ (木) | edit |

ポイントカードの確認を毎回されるのが本当にうざい。うざすぎ
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449105520/
ソース:https://twitter.com/takapon_jp/status/671858329690374144
2015/12/03/ (木) | edit |

来年1月から利用が始まるマイナンバー(共通番号)制度で、通知カードの配達が進む中、宛先不明や受取人不在などの理由で市町村に返送されるカードが増えている。一部には返送率が全世帯の1割に達し、保管に苦慮する自治体もある。「様々な手続きをする上で大切な番号。何とか届けたい」と、担当職員らが対応に追われている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449059191/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20151128-OYO1T50005.html
2015/12/03/ (木) | edit |

フジテレビが大変なことになっている。11月23~29日のゴールデン(19~22時)の週間視聴率が7.6%を記録。8.0%だったテレ東に抜かれ、民放5位に転落してしまったのだ。「振り向けばテレ東」なんて言ってる場合ではない。今や「振り向けば誰もいない」という状況だ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449094404/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/170866
2015/12/03/ (木) | edit |

民主党の枝野幸男幹事長は2日の記者会見で、維新の党が求める合流時の「民主党」の党名変更について「(6日開票の)維新の代表選が終われば、相談の余地はある」と述べつつも、「全党的な合意形成がなければ(変更は)できない」と慎重な考えも示した。維新の松野頼久代表は1日のBS11の番組で「民主党という名前の政党に合流することはない」と明言している。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449094143/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151202-00000593-san-pol
2015/12/03/ (木) | edit |

東京都千代田区九段北の靖国神社の公衆トイレで11月23日、爆発音がした事件で、韓国籍の男が関与した疑いがあることが2日、捜査関係者への取材で分かった。警視庁公安部は、男が宿泊した可能性がある千代田区内のホテルを家宅捜索したが、男は事件直後の11月末に出国しており、さらに裏付けを進めている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1449076967/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151203-00000503-san-soci
2015/12/03/ (木) | edit |

11月25日に、年末ジャンボ宝くじが全国で一斉発売された。今年は1等が7億円で、1億5000万円の前後賞を合わせると史上最高額の10億円となる。また宝くじ発売70年を記念し、70万円が当たる特別賞も約1万本用意されているとのこと。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449061224/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151201-00000006-rnijugo-sci
2015/12/03/ (木) | edit |

青コーナー、控えめなマルハナバチ。赤コーナー、家ネコ。シャープな歯と鋭い爪を持っています。さてこの戦いには、圧倒的な勝者がいます。家ネコは、蜂に鼻を刺されてしまい、鼻は赤くはれ上がっています。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449062165/
ソース:http://www.mankinds.top/archives/49264411.html
2015/12/03/ (木) | edit |

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1449063688/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/151202/plt1512020014-n1.html
2015/12/03/ (木) | edit |

2日にアジアの「綱引き」がユネスコ人類無形遺産に決定した。これは韓国、ベトナム、カンボジア、フィリピンが共同申請したもので。綱引きは中国、日本でも行われているが、中国と日本は含まれていない。これで韓国のユネスコ登録は18個となった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449061354/
ソース:http://gogotsu.com/archives/13556
2015/12/03/ (木) | edit |

ゲーム好きの皆さん。今年はどんなゲームにハマりましたか?2015年のゲームといえば、日経トレンディのヒット商品にも選ばれた「マインクラフト」や「スプラトゥーン」、癒やし系スマホゲームの「ねこあつめ」や、オタク女子に一大ブームを巻き起こした「刀剣乱舞」などなど、様々なジャンルのタイトルが話題になりましたね。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1449069843/
ソース:http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2270/
おすすめ新着記事!!
