2016/02/08/ (月) | edit |

“浪速のエリカ様”こと上西小百合衆議院議員が、覚せい剤取締法違反で逮捕された元プロ野球選手の清原和博容疑者について「なぜプロ野球機構が永久追放だと言わないのか」との意見を述べた元衆議院議員でタレントの杉村太蔵を「所詮馬鹿は馬鹿なのか」と切り捨てた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454938653/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00000030-rbb-ent
2016/02/08/ (月) | edit |

堺市の全有権者情報がネット上に流出した問題で、市は8日、職員が勝手に情報を取り出せなくするため、住民情報を扱う部署のパソコン約1千台のUSB接続口をふさいだことを明らかにした。専用の鍵がないと外せないという。市の対応を検証する専門家委員会の会合で報告した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454931636/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJ284PPTJ28PPTB008.html
2016/02/08/ (月) | edit |

高鳥修一内閣府副大臣が、今月4日にニュージーランドで行われた環太平洋経済連携協定(TPP)の署名式への出席後同日付の自身のブログで「ブルーチーズは美味(おい)しかったです!」などと書き込んだ。高鳥氏は8日の衆院予算委員会で「誤解を招いた」と陳謝した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454932503/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160208-00050113-yom-pol
2016/02/08/ (月) | edit |

ロックバンド「ゲスの極み乙女。」のボーカル・川谷絵音(27)との“不倫スキャンダル”によって、ベッキー(31)は民放のレギュラー全10番組から姿を消すことになった。最後の出演となった1月28日放送の『ニンゲン観察バラエティ モニタリング』(TBS系)がオンエアされるや、テレビ局には抗議の電話が殺到したという。TBS関係者が明かす。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454920713/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20160208_383335.html
2016/02/08/ (月) | edit |

福島氏は仙台駅にほど近いミーティングルームで、50人ほどの聴衆を前に1時間にわたって講演を行っていた。演題は〈福島みずほと平和について語ろう〉。しかしその内容は、とても「平和的」とは言えない代物だった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454922877/
ソース:http://news.ameba.jp/20160203-157/
2016/02/08/ (月) | edit |

NHK経営委員「最近の若者は本当にダメだから
法律でNHKの番組を強制的に見せる時間をつくるべき」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1454897975/
ソース:http://netgeek.biz/archives/65874
2016/02/08/ (月) | edit |

【ソウル時事】韓国政府は、北朝鮮の長距離ミサイル発射を受け、最新鋭迎撃システム、終末高高度防衛(THAAD)ミサイルの在韓米軍への配備に向けた米国との公式協議を開始する。韓国は、北朝鮮に対する中国の煮え切らない対応に業を煮やし、日米との安全保障協力を加速。「蜜月」を誇った中国との関係が冷え込む可能性がある。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454914785/
ソース:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2016020800389
2016/02/08/ (月) | edit |

日本のメガ都市に建設されるONE MILE高い超高層ビル、
ドバイのブルジュの高さの2倍になります(それは2045年までに完了)
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1454878467/
ソース:Daily Mail Online
2016/02/08/ (月) | edit |

中国「爆買い禁止令」の衝撃 ~
習近平「日本が潤うのをやめさせろ!」
日本旅行が理由で失脚することも
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454892113/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47736?page=2
2016/02/08/ (月) | edit |

先日電車に乗っていたら、隣に中学生くらいの女の子が座っていました。かわいい子だったので、手元のスマートフォンを操作している振りをしながら、横目でチラチラと見ていました。すると、あろうことか、彼女は席を立ってしまいました。ジロジロ見過ぎてしまったことを反省しましたが、しかし、どうやら私の視線が気になって席を立ったわけではないようです。理由はすぐに明らかになりました。「どうぞ」と目の前のお年寄りに席を譲ったのです。深く恥じ入りました。気が利く、気が利かないとはなんでしょうか。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1454838582/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47416
2016/02/08/ (月) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454844690/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160207-00000081-dal-ent
2016/02/08/ (月) | edit |

7日放送の「サンデー・ジャポン」(TBS系)で、太田光が現役女子高生社長の椎木里佳(しいき・りか)さんに対して「ふざけんなよ、お前」と怒りを露わにする場面があった。番組には、中学3年生で起業した椎木さんが出演。現在はスマートフォン向けアプリの開発などの事業を展開し、年商は数千万円に上るという。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454846707/
ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/11155288/
2016/02/08/ (月) | edit |

ただ、爆買いの外国人客をターゲットにした姿勢については、外国人客優遇だとして不快感を示す日本人客が増えているという。ある百貨店関係者は「実は、お客さんから、中国人向けの百貨店になったらいかがですか、といったクレームが後を絶たない」と指摘。「誤解を招きたくないので、インバウンド(訪日客)関係の情報は国内向けメディアには出さないようにしている」と続けた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454811266/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00000106-san-soci
2016/02/08/ (月) | edit |

早くも暗雲立ち込める大河ドラマ「真田丸」
"NHKのドン”が異例の対応!?
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454837955/
ソース:http://biz-journal.jp/i/2016/02/post_13609_entry.html
2016/02/08/ (月) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454832540/
ソース:http://gogotsu.com/archives/15181
2016/02/08/ (月) | edit |

日常的に、「銀行に改善してほしい」と思っていることは何か? 20~30代の独身会社員男性200人に、アンケート調査した。(協力/アイリサーチ)
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454835310/
ソース:http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/wxr_detail/?id=20160207-00047382-r25
2016/02/08/ (月) | edit |

ニュージーランドが、新たに国旗を作ろうとしている。第2次世界大戦以来賛否が争われ、それこそ「風の静まる日のない」状態だったが、今回は具体的な図案まで用意され、近々国民投票を行うという。英国旗の意匠を基にした現在の国旗は「マオリ族をはじめとする少数民族に配慮していない」という原則論的な問題から「隣国オーストラリアの国旗としょっちゅう間違われる」という実際上の不便さに至るまで、批判が絶えなかった。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1454842346/
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/02/05/2016020501662.html
2016/02/08/ (月) | edit |

集中出店に押しつぶされそうになっているセブンーイレブンのオーナー、多摩真一氏の話を続けよう。妻がガンの手術を受け闘病生活を送っていた真っ最中の2011年11月。200メートルの至近距離に新規出店(ドミナント)され、トドメを刺された。これで日販30万円に落ちた。過去3回のドミナントで回復できないほどのダメージを受け、廃業寸前に追いこまれていた。いまでは日販28万円(1月半ば)まで激減した。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1454805992/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160205-00010000-socra-bus_all
2016/02/08/ (月) | edit |

共産党の志位和夫委員長は7日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことについて「厳しく非難し、抗議する」との談話を発表した。 志位氏は「1月6日の核実験に続く今回の北朝鮮の行動は、核兵器の開発と不可分に結びついた軍事行動であって、国際の平和と安全に深刻な脅威を及ぼす行為だ」と指摘。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1454840232/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/160207/plt1602070040-n1.html
2016/02/08/ (月) | edit |

急速に発展したネット環境。今では当たり前のことが、数年前まで普及していなかったなんてことも多くあります。そして、昔は使われていたネット周辺のワードの中には、最近は全く耳にしなくなった懐かしいものも多数存在します。そこで今回は、昔ネットをよく利用していた人が反応してしまう、懐かしのワードについて調べてみました。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1454857718/
ソース:http://ranking.goo.ne.jp/column/article/2599/
おすすめ新着記事!!
