2016/03/15/ (火) | edit |

経済ニュースロゴ
(ブルームバーグ):台湾の鴻海精密工業は、シャープの買収を2016年1-3月期の業績見通しが明らかになるまで延期することを検討している。契約は来月以降になる可能性が高まった。複数の関係者がブルームバーグの取材に明らかにした。鴻海はシャープと監査法人に最新の業績について説明するよう要請した。シャープは今期(16年3月期)、営業損益で100億円の黒字を予想しているが、アナリストの予想平均は239億円の赤字。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458040679/
ソース:http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O42L446K50XT01.html

2016/03/15/ (火) | edit |

647e2f3f厚切りジェイソン 【厚切りジェイソン@書籍発売@atsugirijason】

最初から冷静に嫌だと言えばいいのに。日本人我慢しすぎ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458043104/
ソース:https://twitter.com/atsugirijason/status/709675229845524480

2016/03/15/ (火) | edit |

安倍総裁
安倍晋三首相は十四日の参院予算委員会で、大学生らを対象にした給付型奨学金の導入について「さらに検討が必要だ」と慎重に対応する姿勢を強調した。返済の必要がない給付型は、経済的に厳しい当事者らが導入を求めている。だが、政府は当面、貸与型の拡充にとどめる方針だ。(我那覇圭)

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458042525/
ソース:http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201603/CK2016031502000130.html

2016/03/15/ (火) | edit |

bne122-3_増税
本田悦朗・内閣官房参与は14日、超党派議員連盟の会合で講演し、日本銀行の金融政策について、「今年前半にも追加緩和があるのではないか」との見方を示した。追加緩和に踏み切る場合、「マイナス金利政策と量的緩和の合わせ技になる」とも述べた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458024311/
ソース:http://www.yomiuri.co.jp/politics/20160314-OYT1T50179.html

2016/03/15/ (火) | edit |

b6ed9263東芝
東芝が白物家電事業を中国大手家電メーカー・美的集団に売却することで最終的な調整をしていることがわかった。東芝は、不正会計によって改革が遅れていた不採算事業を見直す中、冷蔵庫や洗濯機などの白物家電事業についても売却先を模索していた。関係者によると、白物家電事業について、中国の家電メーカー大手・美的集団に売却する方向で調整を行っているという。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458007725/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20160315-00000022-nnn-bus_all

2016/03/15/ (火) | edit |

6ivMjwV.jpg 【TBS記者が万引容疑で逮捕 スーパーでうなぎなど】

スーパーで万引したとして、警視庁赤坂署は15日までに、窃盗の疑いで、TBSの報道局政治部記者白畑将一容疑者(38)を現行犯逮捕した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458009403/
ソース:http://www.nikkansports.com/general/news/1617007.html

2016/03/15/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
卒業式での教職員の国旗掲揚や国歌斉唱は「教育を荒廃させる」などとする内容のメールが2月、市民団体から大阪市立小中学校全424校に送られていたことが14日、市教委への取材で分かった。市教委は市の方針と大きく異なるとして、各校に対し、あらためて国歌斉唱時の起立の徹底などを求める通知を出した。通知は9日付。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458002442/
ソース:http://www.sankei.com/west/news/160315/wst1603150013-n1.html

2016/03/15/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
民主党の高木義明国対委員長は15日午前の記者会見で、維新の党との合流後の新党名が「民進党」と決まったことを受け、夏の参院選で「民主党」と書かれた無効票が続出する可能性に懸念を示した。「『民主党』と書く人もいるのではないか。その票はどうなっていくかは、大事な話ではないか」と述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458008437/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/160315/plt1603150018-n1.html

2016/03/15/ (火) | edit |

newspaper1.gif
阪神四藤慶一郎球団社長(55)が15日、兵庫・西宮市内の鳴尾浜球場で取材に応じ、チーム内で試合前の円陣での「声出し」やノックで現金のやりとりがあったことを認めた。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1458014248/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160315-00000063-nksports-base

2016/03/15/ (火) | edit |

テリー伊藤-中国
15日放送の「白熱ライブ ビビット」(TBS系)で、出演者の過半数が生活保護受給者のパチンコを認めると意見した。番組では、大分県別府市が、パチンコや競輪を理由に一部の生活保護受給者に生活保護費の一部支給を停止したことに対し、弁護士グループが「違法」との意見書を提出した話題を取り上げた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1458013624/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/11296303/

2016/03/15/ (火) | edit |

newspaper1.gif
最難関大学として知られる東京大学。メディアではその「分かりやすい頭の良さ」からか、たびたびネタにされているが、現役東大生が語った内容がネット上で議論を起こしている。3月13日放送のバラエティ「さんまの東大方程式」(フジテレビ系)で、現役東大生40人が明石家さんまさんにエピソードを披露するコーナーがあった。その中で、偏差値29から80にまで上げて東大に合格した教養学部1年の男子学生が、受験生時代の経験談を語った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457961487/
ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=22223

2016/03/15/ (火) | edit |

安倍総裁
来年4月から始まる予定の消費税の軽減税率が、外食店では店内飲食が10%、持ち帰り(テイクアウト)が8%に据え置かれることについて、安倍晋三首相は14日の参院予算委員会で「テイクアウトと言って(購入後)店内で食べる子がいたら注意するのが大人の義務ではないか」と述べ、店などに厳格な対応を求めた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457964891/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJ3G5S0SJ3GULFA026.html

2016/03/15/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ
民主党と維新の党が合流して結成する予定の新しい政党に期待するかどうか聞いたところ、「大いに期待する」が4%、「ある程度期待する」が21%、「あまり期待しない」が40%、「まったく期待しない」が29%でした。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457958834/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160314/k10010442841000.html

2016/03/15/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍総理大臣は参議院予算委員会の集中審議で「待機児童ゼロを必ず実現させていく」と述べ、待機児童が集中している自治体と連携して対応策の検討を急ぐとともに、保育士の待遇改善策を取りまとめる考えを示しました。この中で、共産党の田村智子参議院議員は子どもが保育所に入れなかった不満を匿名で書き込んだブログに関連して、「保育所に申し込んだが入れないことが大問題になっており、署名活動などへと広がっている」と指摘しました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457963246/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160314/k10010442931000.html

2016/03/15/ (火) | edit |

newspaper1.gif【「働かない公務員」は本当か?】

大学1、2年生に聞いた「就職したいと思う企業・業種ランキング」アンケート調査で、地方公務員が堂々の1位に輝いていた(マイナビニュース、2015年9月29日)。また、会社員が「転職してみたいと思う公務員TOP10」でも、地方公務員が他を大きく引き離し1位(R25、2016年2月19日)と、地方公務員人気は極めて高い。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1457927047/
ソース:http://president.jp/articles/-/17550

2016/03/15/ (火) | edit |

20160314-00000070-dal-000-4-view.jpg
お笑いタレントのたむらけんじが13日深夜に放送されたABC「なるみ・岡村の過ぎるTV」(後11時15分)に出演し、かねて取りざたされている政治家転身への思いについて激白した。たむらは「芸人やめるんなら政治家しかないと思いました。それしか僕は満足できない」と張りのある声で訴えた。MCのナインティナイン岡村隆史はたむらの本気度に驚いてのけぞった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457946382/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000070-dal-ent

2016/03/15/ (火) | edit |

小沢生活 【小沢一郎@ozawa_jimusho】

いまの安倍総理の話の内容は大半が野党批判。国会でも、自分たちの今の政策を問われているのに野党批判に多くの時間をかけ 議論は深まるどころか中身ゼロになる。保育園問題もスル―するつもりが、世論から批判が出てから、あわててやれ対策本部だとパフォーマンスに血眼になる。いつも同じパターン。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457969809/
ソース:https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/709182881730408448

2016/03/15/ (火) | edit |

32270F7C00000578-3489936-image-a-1_1457890323406.jpg
ドイツの有権者は昨日、メルケル首相の「オープンドア」政策に対して厳しい審判を下し、大挙して極右を支持しました。地方選で、首相はAfD(ドイツのための選択肢)に屈辱を喫しました。AfDのフラウケ・ペトリ党首は、ドイツ国境警備隊は不法移民に対しては発砲もすべきだと示唆したことがあります。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457966578/
ソース:http://www.americaforce.com/archives/56577219.html

2016/03/15/ (火) | edit |

20160314100300-2.jpg 【日本の「軍艦島」訪れ、追悼の花植えた韓国の女子大生】

端島の船着き場近くに植えた花の上に日帝の蛮行を告発する案内文がかかっている。韓国の女子大生が日本西南部の端島(軍艦島)を訪れて、そこが朝鮮人と中国人の強制労働の現場だったことを知らせて犠牲者を追悼する花を植えた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457932168/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160314-00000010-cnippou-kr

2016/03/15/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ 【NHK世論調査 各党の支持率】

NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が37.9%、民主党が8.9%、公明党が4.8%、共産党が3.7%、維新の党が0.2%、おおさか維新の会が1%、社民党が0.5%、生活の党と山本太郎となかまたちが0.1%、「特に支持している政党はない」が34.3%でした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1457951500/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160314/k10010442821000.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ