2016/11/29/ (火) | edit |

東京オリンピック・パラリンピックのボート・カヌーの競技会場について、東京都、政府、組織委員会、IOC=国際オリンピック委員会の4者協議で、東京都の小池知事は、ロケーションと費用の面から、東京・臨海部の「海の森水上競技場」で整備を進めることを提案しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480398683/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010788271000.html
2016/11/29/ (火) | edit |

知人や側近らが起訴された事件で窮地に立たされていた韓国のパク・クネ大統領は、29日午後2時半からテレビなどを通じて国民向けの談話を発表し、再来年2月の任期満了を待たずに辞任する意向を表明しました。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480398033/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161129/k10010788261000.html
2016/11/29/ (火) | edit |

焼き鳥は串から外さないで、「絶対に美味しくない」から――。東京・田町にある鳥料理専門居酒屋「鳥一代」本店に掲示されたこんなメッセージが、インターネット上で波紋を広げている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480360276/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000010-jct-soci
2016/11/29/ (火) | edit |

民進党の野田佳彦幹事長は28日の記者会見で、共同通信などが26、27両日に実施した世論調査で内閣支持率が60%前後だったことについて「外的な要因で円安、株高の状況が生まれていることと、安倍晋三首相がドナルド・トランプ次期米大統領を含め、ひんぱんに各国の首脳と会ったりしている動きが、一定の評価にもしかするとつながっているのだろう」と分析した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480376464/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/161128/plt1611280023-n1.html
2016/11/29/ (火) | edit |

V6の長野博(44)が29日、結婚したことをファンクラブ会報で報告した。この日の午前中に婚姻届を提出したという。関係者によると、お相手はかねてより交際していた女優の白石美帆(38)。V6は、2007年に井ノ原快彦(40)が女優の瀬戸朝香(39)と結婚しており、グループ2人目の既婚者となった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480386121/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000520-sanspo-ent
2016/11/29/ (火) | edit |

安倍晋三首相は28日午前の参院本会議で、トランプ次期米大統領が環太平洋連携協定(TPP)の脱退を表明したことを巡り「他国に影響されたり、他国に追従したりするのではなく、日本として理念を掲げ、貫く信念がなくてはならない。今、ぶれてはならない」と述べ、今国会で承認手続きを進める意向を重ね
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480385686/
ソース:http://mainichi.jp/articles/20161128/k00/00e/010/216000c
2016/11/29/ (火) | edit |

11月24日、大みそか放送の「NHK紅白歌合戦」に出場するアーティストが発表されたが、「もう紅白なんて観ない!」といった声が“ある層”からあがっている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480382982/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12346057/
2016/11/29/ (火) | edit |

厚生労働省が29日発表した10月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.02ポイント上昇の1.40倍となり、2カ月連続で改善した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480376730/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161129-00000029-jij-pol
2016/11/29/ (火) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480383000/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000336-oric-ent
2016/11/29/ (火) | edit |

民進党の野田佳彦幹事長は27日、地元の千葉県船橋市内で開いた会合で、共産党を含めた野党共闘について「私は自衛官のせがれで、(自衛隊解消を綱領に掲げる)共産党に対する意識は、どなたよりも強烈だ。魂は売らない」と述べ、理解を求めた。
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1480332045/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016112700119&g=pol
2016/11/29/ (火) | edit |

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1480337074/
ソース:http://japanese.joins.com/article/992/222992.html
2016/11/29/ (火) | edit |

野村総合研究所は28日、金融資産1億円以上の国内の富裕層が2015年末時点で121万7千世帯となり、13年末と比べて2割増えたとの推計を発表した。13年末から15年末はおおむねアベノミクスの株高局面で、保有株式の評価額が膨らむなどして新たに21万世帯が富裕層に加わった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480338874/
ソース: http://this.kiji.is/175952401043275777
2016/11/29/ (火) | edit |

【11月28日 AFP】ジンバブエ政府は28日、ハイパーインフレーションの再来に対する懸念が広まる中、深刻な現金不足を緩和するため、米ドルと等価の自国版紙幣「ボンドノート」の発行を開始した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480330091/
ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3109404
2016/11/29/ (火) | edit |

28日朝放送の「おはよう日本」(NHK)で、魚類学者のさかなクンが渦中の魚の冷凍展示を痛烈に批判した。番組ではスペースワールド(北九州市)が約5000匹の魚を氷の中に埋め込んで作ったスケートリンク「氷の水族館」について報道。続けて流れたVTRに登場したさかなクンは開口一番、「正直……ギョギョッていう感じですね」と、その悪趣味な展示方法を批判。生命への感謝が感じられない展示とした上で、「感謝の念があれば、他の展示方法で表現できたのでは」と指摘した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480336380/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000006-nkgendai-ent
2016/11/29/ (火) | edit |

民進党の野田佳彦幹事長は28日の記者会見で、共同通信などが26、27両日に実施した世論調査で内閣支持率が60%前後だったことについて「外的な要因で円安、株高の状況が生まれていることと、安倍晋三首相がドナルド・トランプ次期米大統領を含め、ひんぱんに各国の首脳と会ったりしている動きが、一定の評価にもしかするとつながっているのだろう」と分析した。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480339867/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/161128/plt1611280023-n1.html
2016/11/29/ (火) | edit |

政府は日本映画を輸出産業の柱の1つに育てようと検討会議を設置し、外国で日本映画を上映するイベントを拡充するなど、海外展開を後押しするための具体策を検討していくことになりました。日本映画はことし、「君の名は。」や「シン・ゴジラ」といったヒット作が相次ぎましたが、政府によりますと、去年までの日本映画の興行収入はほぼ横ばいで、興行収入が増えている北米や中国との差が広がっています。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480333453/
ソース:NHK NEWS WEB
2016/11/29/ (火) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480333314/
ソース:http://www.j-cast.com/2016/11/28284621.html?p=all
2016/11/29/ (火) | edit |

政治家は、いったいどれほどの飲食費を政治資金から使っているのか。朝日新聞は、現職閣僚と各政党党首の28人の政治資金収支報告書について、2014年分と、25日までに公表された15年分を独自に集計。その結果、上位5人が1千万円を超えていた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480314632/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJCT3W2SJCTUTIL015.html?iref=comtop_8_03
2016/11/29/ (火) | edit |

26日、タレントのフィフィが自身のTwitter上で、日本の左翼に対して「愛国心を感じない」と指摘した。ことの発端は、キューバの元国家評議会議長であったフィデル・カストロ氏の死去にある。米国フロリダでカストロ氏の死を祝う勢力が「パーティー」状態になっていることに対して、フィフィは「どんな想いがあるにせよ、誰かの死を祝う行為とか下品だと思います」と批判をぶつけた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480323589/
ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12341765/
2016/11/29/ (火) | edit |

著名な経済学者のポール・クルーグマン教授は25日、トランプ次期大統領が海外に移転した製造業の工場を国内に戻させる計画を進めていることについて触れて「トランプが何をやろうが生産現場を米国内に戻すことはできない」とする考え方を示した。クルーグマン教授によると、国内の製造業者が、生産の海外移転を進めてきたのは、生産をアウトソースすることが目的ではなく、生産そのものが既に産業としては時代遅れのものになったからだと説明。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1480297149/
ソース:http://business.newsln.jp/news/201611270054520000.html
2016/11/28/ (月) | edit |

国会は30日に会期末を迎えます。政府・与党は会期を延長する方針で、28日午後に安倍総理大臣と公明党の山口代表が会談し、いつまで延長するか決定します。政府・与党は、来月中旬までの必要最小限度の延長幅で最終調整しています。会期の延長について与党は、TPP(環太平洋経済連携協定)の承認案が9日に自然承認となるほか、年金制度改革法案を確実に成立させるため、10日以上の延長が必要だとしています。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480320450/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000088792.html
2016/11/28/ (月) | edit |

大ヒット中のアニメ映画「君の名は。」(監督新海誠)の興行収入が194億円を突破し、「もののけ姫」(97年)の193億円を抜いて邦画歴代3位になったことが28日、分かった。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480319935/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161128-00000109-spnannex-ent
2016/11/28/ (月) | edit |

これまで以上に厳しい世間の目が、いま「過重労働」に注がれている。ロイヤルホストやマクドナルドなど、企業も営業時間短縮の取り組みを始めた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1480318529/
ソース:http://news.goo.ne.jp/article/dot/nation/dot-2016112800213.html
2016/11/28/ (月) | edit |

安倍晋三首相は28日午前の参院本会議で、TPPの承認案と関連法案の今国会での成立に反対している民進党に対し「なんの意思も表明できないその姿にこそ、私たちは『ポカン』としてしまう」と反論した。民進党の石上俊雄氏は、トランプ次期米大統領がTPP離脱を表明し、TPP発効が絶望的になった状況を踏まえ、政府・与党がTPP審議を最優先させている今国会を「憲政史上類を見ない、歴史的大敗北」と位置付けた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1480329173/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/161128/plt1611280013-n1.html
2016/11/28/ (月) | edit |

良くも悪くも、日本映画は国内のマーケットだけで投資を回収できる可能性がある。なので、海外に出て行こうとする意欲が作り手にも配給会社にもありません。東宝、東映、松竹、角川など日本の大手の映画会社は特にそうです。そうなると企画が国内で受けるものに特化してくる。この状況に強い危機感を感じます。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1480306581/
ソース:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50258
おすすめ新着記事!!
