2016/11/02/ (水) | edit |

_prw_PI1ic_h23Im90P.jpg
回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営する株式会社くらコーポレーション(代表取締役社長:田中邦彦 所在地:大阪府堺市)は、新商品として、「牛丼を超えた、『牛丼』」を11月4日(金)から販売開始します。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478066133/
ソース:http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201611025886/

2016/11/02/ (水) | edit |

newspaper1.gif
今国会最大の焦点、TPP(=環太平洋経済連携協定)の承認案は、4日に衆議院を通過する見通しとなった。政府・与党は、なぜTPP承認案の成立を急いでいるのか。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478084021/
ソース:http://www.news24.jp/articles/2016/11/01/04345291.html

2016/11/02/ (水) | edit |

TK_2014photo_.jpg 「宇多田ヒカルの登場が僕を終わらせた」小室哲哉が当時を振り返る

小室哲哉さんは、宇多田ヒカルさんの登場を「時代が変わると思った」と振り返ります。一体何が衝撃だったのでしょうか?

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1478079765/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161102-00002313-cakes-life

2016/11/02/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 ミャンマーに8000億円支援=安倍首相、スー・チー氏に表明

安倍晋三首相は2日、ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相と東京・元赤坂の迎賓館で会談した。首相は、同国が重視する産業インフラ整備や農村開発などの分野で、官民合わせて5年間で8000億円規模の包括支援を表明。日本企業の投資促進に向けた環境整備で協力することで一致した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478087737/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2016110200613&g=pol

2016/11/02/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ TPP議案 農相辞任要求めぐり綱引き 4日衆院通過は見送り

自民党の竹下国会対策委員長と民進党の山井国会対策委員長が断続的に会談を行い、竹下氏は、山本大臣に対する辞任要求には応じられないという考えを示しました。そのうえで、4日、衆議院の特別委員会で議案などの採決を行う一方、本会議の採決は見送る方針を伝えました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478084439/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010753741000.html

2016/11/02/ (水) | edit |

201010030850145c9 蓮舫 山本農水相失言 民進・蓮舫代表「舌の根も乾かぬうちに…」

民進党の蓮舫代表は2日、国対幹部が国会内で開いた会合に出席し、山本有二農林水産相が環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)承認案と関連法案の採決をめぐり再び失言したことについて「舌の根も乾かないうちに、まさにうわべだけだと自ら明らかにされた」と不快感を示した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478072518/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00000526-san-pol

2016/11/02/ (水) | edit |

1kannkoku韓国国旗 韓国、中国漁船に警告射撃700発…違法操業

【ソウル=井上宗典】聯合ニュースによると、韓国北西部・仁川(インチョン)沖の黄海で1日午後6時50分頃、違法操業を取り締まっていた韓国海洋警察の警備艇5隻が中国漁船に対し、M60機関銃で約700発の警告射撃を行った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478073498/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161102-00050070-yom-int

2016/11/02/ (水) | edit |

newspaper1.gif 「活動家か?」「内地に帰りなさい」 高江抗議の市民に警官が発言

1日午前9時ごろ、東村高江周辺の米軍ヘリパッド建設に抗議する市民に対して、警察官が「内地に帰りなさい」と発言したことが市民撮影の動画で分かった。撮影していないところでは「あんた活動家か?」とも言ったという。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478044183/
ソース:http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/69336

2016/11/02/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ
来年度予算案の編成に向けて、財務省は公立の小中学校の教職員の定員について子どもの数が減るのに伴い、今後10年間でおよそ4万9000人を削減する案をまとめ文部科学省に求める方針を固めました。一方で、文部科学省は定員の充実を求めていて、来年度予算案の編成の焦点になりそうです。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478015982/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161102/k10010752891000.html

2016/11/02/ (水) | edit |

1kannkoku韓国国旗 ノーベル賞受賞者が発表される毎年10月になると、韓国のメディアはノーベル賞受賞者が韓国から出ない理由として、基礎科学の冷遇と研究費不足を指摘しながら政府を批判する。これまでありとあらゆる処方策が登場したが国内にはまだノーベル賞を受賞できるほどの科学者がいない。なぜなのか。一言で言えば、問題に原則的にアプローチするだけで、核心イシューに対する省察がないためだ。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1477969471/
ソース:http://japanese.joins.com/article/218/222218.html?servcode=A00§code=A00

2016/11/02/ (水) | edit |

001_oLS.jpg 新型LSは年明けスグのデトロイトショーで披露

本来ならレクサスのフラッグシップにならなければいけないLSながら、すでに主力市場のアメリカでも開店休業状態。考えてみればトヨタはレクサスというブランド立ち上げにあたり、第1弾となるLSを背水の陣で開発した。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478006371/
ソース:http://autoc-one.jp/lexus/ls/special-2974120/

2016/11/02/ (水) | edit |

mcb1611010500012-p1.jpg
韓国政府は31日、新規注文不足と長期の赤字に苦しむ造船業界の支援に向け、2020年までに約11兆ウォン(約1兆円)を投じる計画を明らかにした。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1478011278/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/macro/news/161101/mcb1611010500012-n1.htm

2016/11/02/ (水) | edit |

20161031_y-koba_LB1_01_R_.jpg
10月28日、フォルクスワーゲン(VW)は新型の7人乗りSUV「フォルクスワーゲン アトラス」の情報を公開した。この新型車は、11月に開かれるロサンゼルス・オートショーでワールドプレミアされる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478001200/
ソース:http://getnavi.jp/vehicles/81266/

2016/11/02/ (水) | edit |

newspaper1.gif かっぱ寿司/4~9月は売上高5.3%減、営業利益89.1%減

カッパ・クリエイトが10月28日に発表した2017年3月期第2四半期決算は、売上高398億7000万円(前年同期比5.3%減)、営業利益1億4400万円(89.1%減)、経常利益2億1400万円(84.3%減)、当期利益2億8300万円(71.6%減)となった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477963211/
ソース:http://ryutsuu.biz/accounts/i102810.html

2016/11/02/ (水) | edit |

ビートたけし
芸風も個性もまったく違う3人が、いつのまにか「BIG3」と呼ばれ、日本のテレビ界に30年以上も君臨している。願わくば3人の共演をもう一度見たい。高田文夫、三宅恵介、近藤正高が語り合う「たけし・タモリ・さんま」の時代――。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1477983235/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161101-00049928-gendaibiz-bus_all

2016/11/02/ (水) | edit |

Park_Geun-hye.jpg 朴大統領の支持率10.4%、首都圏では1桁にまで下落

韓国の朴槿恵(パク・クンヘ)大統領の支持率は10.4%という世論調査の結果が発表された。特に、ソウルおよび韓国首都圏での支持率は1桁にまで落ちたことが判明した。世論調査会社のリサーチビューが10月31日、韓国国内の携帯電話加入者1088人を対象に世論調査を行った結果、朴大統領の支持率は10.4%だった。同社が11月1日に明らかにした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1477992586/
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/11/01/2016110101839.html

2016/11/02/ (水) | edit |

sub3donnki.jpg 株式会社ドン・キホーテは、「情熱価格」ブランドより、“市場最安値水準”を謳う10.1型Windows 10搭載2in1「ジブン専用PC&タブレット KNWL10K-SR」を、11月11日より全国のドン・キホーテにて発売する。税別価格は19,800円。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478001566/
ソース:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1027728.html

2016/11/02/ (水) | edit |

newspaper1.gif 消費不振の真因、天候不順ではなく「不安と節約」の連鎖

[東京 28日 ロイター] - 日本国内における個人消費が低迷している。政府は天候不順を大きな要因として挙げているが、果たして正しいのか。私は高齢化の進展による年金生活者の増大と将来の年金カットによる不安感があると指摘したい。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478006483/
ソース:http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKCN12S0Z3

2016/11/02/ (水) | edit |

結婚
結婚したい、子供を欲しいと思う20代の割合が大きく低下していることが1日、分かった。国立青少年教育振興機構が実施した2015年度の調査結果を、08年度調査と比較した。同機構の明石要一青少年教育研究センター長は「経済格差や貧困の問題などが、新しい家族をつくる足を引っ張っているのではないか」と分析している。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478005041/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00000108-jij-soci

2016/11/02/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ
安倍政権は、成長戦略の一環として、法人税減税を進めています。その実効税率は、12年度政権交代時には38.01%だったものが、29.97%(16年度)→29.74%(18年度)となる予定です。そして、企業の内部留保を設備投資や賃上げに使ってほしいと促しています。しかし、内部留保は、法人減税にかかわらず増え続けており、今では377兆円(前年度から23兆円増。うち現預金も200兆円超)にまで膨れ上がっているのです。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478001771/
ソース:http://blogos.com/article/194325/

2016/11/02/ (水) | edit |

トランプ アメリカ 米大統領選の共和党候補者トランプ氏の支持率が、民主党候補者のクリントン氏を追い抜いた。【BuzzFeed Japan / 鈴木貫太郎】米大手紙ワシントンポストとABCテレビが11月1日に公表した民間世論調査によると、トランプ氏の支持率が46%でクリントン氏(45%)を1ポイント上回った。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478010753/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00010007-bfj-int

2016/11/02/ (水) | edit |

newspaper1.gif
電通社員の自殺をきっかけに、長時間労働について批判的な報道が相次ぐ。しかし、報じている側はどうなのか。朝日新聞社内でも長時間労働に関して、問題が発生していることがわかった。部下が申請した出退勤時間を上司が改ざんし、一定の基準内に収めていた。BuzzFeed Newsが朝日新聞の社内文書を入手した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478011434/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161101-00010003-bfj-soci

2016/11/02/ (水) | edit |

symbol-600334_1920-400x270-MM-100-320x180.jpg ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市)は1日、10月の入園者数が176万人で、単月として過去最高を更新したと発表した。ハロウィーンの催しなどが好調だった。これまでは昨年10月の175万人が最高だった。入園者の約1割を占める外国人客が「前年比で十数%伸びた」という。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478013911/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJC15DBCJC1PLFA00D.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ