2016/11/04/ (金) | edit |

newspaper1.gif
大手食品メーカーの「マルハニチロ」は、北海道釧路市の工場で製造したさんまのかば焼きの缶詰の一部から金属の破片が見つかったとして、この工場で製造した缶詰、およそ2779万個を回収すると発表しました。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478260205/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161104/k10010756381000.html

2016/11/04/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
衆院環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)特別委員会は4日、TPP承認案と関連法案を自民党、公明党、日本維新の会による賛成多数で可決した。8日の衆院本会議で可決され、参院に送付される見通し。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478246129/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/161104/plt1611040031-n1.html

2016/11/04/ (金) | edit |

201010030850145c9 蓮舫 民進 蓮舫代表 山本農相は自発的な辞任を

民進党の蓮舫代表は東京都内で記者団に対し、山本農林水産大臣の一連の発言を受けて、山本大臣に対する不信任決議案の提出も検討しているとする一方、「まずは大臣自身が、事態の重さを受け止めて行動を取ると思っている」と述べ、自発的な辞任を求めました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478246820/
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161103/k10010754821000.html

2016/11/04/ (金) | edit |

41b40bfe47d057d71c8f7c1e8d56544c87feb47a1443677045とんねるず 3日放送のフジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」の関東地区での平均視聴率が4.6%を記録(ビデオリサーチ調べ)。10月27日放送回では4.7%を記録していたため、2週連続で平均視聴率5%以下という結果になった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1478250530/
ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1222685/

2016/11/04/ (金) | edit |

d8d95212.jpg 欅坂46の少女たちに罪はない

欅坂46がナチスに似た軍服を着ていたので世界的に問題になっている。すでに秋元康や関係者が謝罪したらしい。当然だろう。無知すぎる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1478248634/
ソース:https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=jo5pmsni6-1998#_1998

2016/11/04/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ TPP 与党が採決を強行

衆議院TPP特別委員会で民進党・共産党が反対するなか、与党が採決を強行し、承認案などを可決しました。(04日16:32)


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478246730/
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2907620.html

2016/11/04/ (金) | edit |

bike_helmet_man.png
二輪車では本田技研工業(ホンダ)が世界のトップメーカー。ヤマハ発動機は国内2位だ。1980年代には「HY戦争」と呼ばれる熾烈なシェア競争を繰り広げた。そんな浅からぬ因縁の両社が手を組む。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478209855/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161104-00010001-bjournal-soci

2016/11/04/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日中韓3カ国の絆より、日韓と米国、中国とロシアの方が信頼関係がある――。日中韓の共同世論調査でこんな傾向が鮮明になった。年内の日中韓首脳会談の開催が危ぶまれる中、北東アジアの主要3カ国の関係が改めて問われるような調査結果になった。日本のNPO法人「言論NPO」が2日に発表した。中韓のシンクタンクなどと6~9月に調査し、約3500人から回答を得た。日中韓に加え、米、ロ、豪州、カナダの6カ国の関係性について聞いた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478220491/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJB03TCJJB0UTFK004.html

2016/11/04/ (金) | edit |

1115118_.jpg レクサスの新型ラグジュアリークーペ、レクサス『LC500』。同車のカスタマイズカーが、早くも登場する。これは11月1日(日本時間11月2日未明)、米国ラスベガスで開幕するSEMAショー16でのデビューが予定されている1台。「lexustuned」がSEMAプロジェクトとして、レクサスLC500のカスタマイズを計画。JONSIBAL氏が、そのレンダリングイメージを公開している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478217593/
ソース:http://response.jp/article/2016/11/02/284713.html

2016/11/04/ (金) | edit |

Park_Geun-hye.jpg
世論調査機関、韓国ギャラップは4日、今月1~3日の調査で、朴槿恵(パククネ)大統領の支持率が史上最低の5%に低下したと発表した。同社の調べでは過去、韓国が国際通貨基金(IMF)の管理下に置かれた1997年当時、6%だった金泳三(キムヨンサム)大統領の支持率を更に下回った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478229667/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJC43F5MJC4UHBI00L.html?iref=comtop_8_02

2016/11/04/ (金) | edit |

chokin_tsuchou.png
本連載前回記事では、「貯蓄がいくらあればいいか」という質問は万人に共通する回答はなく、現在の条件や将来の方向性によって大きく異なる、ということについてお伝えしました。そうはいっても、「同世代の人はどのくらい貯めているのか」というのは気になるもの。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478137831/
ソース:http://biz-journal.jp/2016/09/post_16647_2.html

2016/11/04/ (金) | edit |

201501151241141b9.png
ロシア大統領府は3日、プーチン大統領が米俳優スティーブン・セガール氏(64)にロシア国籍を付与したと発表した。セガール氏はプーチン氏と交流があり、たびたびロシアを訪れている。ロシアのペスコフ大統領報道官は3日、セガール氏が以前からロシア国籍取得の申請をしていたと述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478173900/
ソース:http://www.sankei.com/entertainments/news/161103/ent1611030013-n1.html

2016/11/04/ (金) | edit |

4XGt2eV.jpg 知らなかったで済まされる話ではない。人気アイドルグループ「欅坂46」が10月22日に横浜アリーナで開催したハロウィーンライブで着用した衣装が「ナチス・ドイツ」の軍服を彷彿とさせるデザインであると物議を醸した問題で、世界中に波紋が広がっている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1478138530/
ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/193075/1

2016/11/04/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
日本国憲法が3日で公布から70年を迎えたことを受け、茨城県ひたちなか市東石川の「ワークプラザ勝田」で3日、「11・3憲法のつどい」が開かれた。茨城1区を地盤とする民進党の福島伸享衆院議員も出席し、この集会の実行委員長で茨城大の曽我日出夫特任教授と対談した。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1478183439/
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/161103/plt1611030023-n1.html

2016/11/04/ (金) | edit |

woman-wins-casino-machine-malfunction.jpg (CNN) 米ニューヨーク市クイーンズにあるカジノで、スロットマシーンで4294万9672ドル(約44億円)を引き当てたとしてディスプレーの前で自撮りまでした女性が、金額の表示は機械の不具合によるもので、結果は無効だと告げられる憂き目に遭っていたことが3日までに分かった。女性には代わりに同カジノからステーキのディナーがごちそうされた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478149568/
ソース:http://www.cnn.co.jp/fringe/35091588.html

2016/11/04/ (金) | edit |

黒田東彦150
リーマンショック以降、日米欧中央銀行が競ってマネー供給を増やしてきましたが、ここにきて急速にその巻き返しが起きています。米国の量的緩和は既に終了し、今は2度目の利上げが間近に迫っています。また、つい数か月前まではBrexitショックの対応の為に大規模な流動性供給をいとわないと発言していたECBも、先月来テーパリング(緩和縮小)の議論を始めたという話が漏れ始めています。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478169831/
ソース:http://www.mag2.com/p/money/25841/5

2016/11/04/ (金) | edit |

o04000265gf1420096746w-400x265.jpg 最近は結婚しても共働きを余儀なくされる夫婦も多いですよね。社会情勢が不安定な現代では、妻に仕事をしてほしいと望む男性も、増えているかもしれません。今回は、妻にしたいと思う女性の職業について、男性の本音をアンケート調査してみました。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478139704/
ソース:http://news.ameba.jp/20161103-203/

2016/11/04/ (金) | edit |

newspaper1.gif
「和食」が世界中で流行する中、外国人が経営する日本料理店では伝統から外れた食材や調味料が使われることも増えている。この状況を変えようと、関西の食品メーカーが海外展開に合わせて、すしにはビネガーではなく米酢を使うことや、出汁の取り方など基本を各地で伝授している。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478158935/
ソース:http://www.sankeibiz.jp/business/news/161103/bsc1611031600001-n1.htm

2016/11/04/ (金) | edit |

hakusai.png
野菜価格の高騰が続いている。台風の接近のほか、9月以降の日照不足や降雨の影響で生育が遅れたためだ。福岡では卸値が平年の3倍近くになった野菜も。農林水産省は今月中旬以降は徐々に落ち着くとみているが、鍋の季節を迎え、消費者や小売業者は悲鳴を上げている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478143652/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASJC246JPJC2TIPE00Z.html

2016/11/04/ (金) | edit |

newspaper1.gif もはや意味不明の護憲派主張 押し付け憲法論をめぐる論理の混濁

もはや護憲派勢力は、自分たちが一体何を訴えているのか訳が分からなくなっているのではないか。3日の憲法公布70年に先立つ2日付朝日新聞の社説「未完の目標に歩み続ける」を読んで、率直にそう感じた。社説は、戦後の占領下で日本政府が作成した憲法改正案には「国民主権」の言葉はなかったと説き、こう指摘する。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1478135499/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/161103/prm1611030019-n2.html

2016/11/04/ (金) | edit |

1kannkoku韓国国旗
2016年11月1日、中国メディア・観察者網によると、朴槿恵(パク・クネ)大統領が友人の民間人女性に機密情報を渡したり、国政に介入させていた一連の疑惑で、韓国が揺れている。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1478163857/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a154073.html

2016/11/04/ (金) | edit |

Rodrigo_Duterte_2013 ドゥテルテ大統領
フィリピンのドゥテルテ大統領が2日、演説で、アメリカを「サル」呼ばわりした。ドゥテルテ大統領は「このサルどもは、われわれが買おうとしていた2万6,000丁の銃を、売らないと言っている。くそったれが。自前で作った銃だってたくさんある。アメリカのバカどもが」と述べた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1478158889/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20161103-00000824-fnn-int

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ