2017/02/03/ (金) | edit |

usa_.jpg【AFP=時事】ジェームズ・マティス(James Mattis)米国防長官が3日、来日し、米国は「100パーセント」日本を支持すると表明した。ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が米大統領に就任以降、初めての来日となるマティス氏は、安倍晋三(Shinzo Abe)首相に対し「われわれは100パーセント、しっかりと肩を並べて首相、そして日本国民を支持していく」と語った。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486127976/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12628774/

2017/02/03/ (金) | edit |

newspaper1.gif
安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、米国のトランプ新政権との経済協力に関し「われわれが一方的に協力することはない。ウィンウィン(相互利益)の関係の中で話をする」と述べた。内容については「民間投資も含めたパッケージの話をしていく」と説明した。民進党の大串博志政調会長への答弁。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486124801/
ソース:http://www.jiji.com/jc/article?k=2017020300870&g=pol

2017/02/03/ (金) | edit |

2016y01m28d_205313552.jpg 2月3日に放送された『めざましテレビ(フジテレビ)』の冒頭でちょっとした珍事が起きた。三宅アナが「今年はどの方角を向いて食べるのか、麻希ちゃん分かりますか?」と岡副麻希アナウンサーに振ったところ「きたきたにし!」とトンデモ発言。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486098627/
ソース:http://gogotsu.com/archives/26136

2017/02/03/ (金) | edit |

rdoRVeP.jpg 次期大統領の有力候補、潘基文・元国連事務総長が1日、大統領選挙へ電撃、不出馬宣言した。帰国からわずか20日。最高では30%台だった支持率はこの間下降の一途で、前日には10%半ばまで落ちていた(複数の世論調査期間)。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486095072/
ソース:http://blogos.com/article/208560/

2017/02/03/ (金) | edit |

トランプ アメリカ 「中国が軍事的挑発を仕掛ける恐れがある」「米中衝突に備えた『秘密協議』が目的ではないか」と分析する識者もいる。現に、トランプ政権の幹部は、米中戦争などの確率を「70%以上」と著書に記していた。現在の米中関係は、当時より緊張している。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486098863/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170203/frn1702031130003-n1.htm

2017/02/03/ (金) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 GPIF活用した米インフラ投資、検討してない=安倍首相

2月3日、安倍晋三首相は、10日の日米首脳会談で協議する経済協力に関し、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の資金を米国のインフラ事業に投資するとの一部報道について「政府として検討しているわけではない」と否定した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486101571/
ソース:http://jp.mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN15I0FR

2017/02/03/ (金) | edit |

トランプ アメリカ
トランプ米大統領は2日、韓国のサムスン電子が米国に新工場を建設する可能性があるとの報道を受けて「ありがとう、サムスン!」とツイッターに投稿した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486084140/
ソース:http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/02/03/kiji/20170203s00042000074000c.html

2017/02/03/ (金) | edit |

松本人志 松本人志がコンビニコーヒーのコップを会計前に欲しいとツイートして大炎上

ダウンタウンの松本人志が1月30日、コンビニで販売されている自分で淹れるタイプのコーヒーについて発したツイートが物議を醸している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486085787/
ソース:http://www.asagei.com/excerpt/74745

2017/02/03/ (金) | edit |

32f3ae6d.jpg
吉野家HDの業績が好調です。ソフトバンクと吉野家のコラボ企画「スーパーフライデー」が大当たりしたこと、さらに子会社化した「はなまるうどん」の原価率の低さが功を奏しているようです。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486090621/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12624384/

2017/02/03/ (金) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
日米両政府は、安倍晋三首相とトランプ大統領が10日にワシントンで会談した後、大統領専用機「エアフォースワン」で一緒にフロリダ州パームビーチに移動し、大統領の別荘で昭恵、メラニア両夫人を交えて非公式の夕食会を行う方向で調整に入った。両首脳は翌11日にゴルフをする予定。複数の関係筋が2日、明らかにした。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486090530/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12624873/

2017/02/03/ (金) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【ソウル聯合ニュース】1日に発表された現代自動車、起亜自動車、韓国GM、ルノーサムスン自動車、双竜自動車の韓国完成車メーカー5社による1月の国内・海外販売台数は計61万8930台で、前年同月比1.2%減少した。昨年12月にも前年同月比1.2%減少しており、2カ月連続の減少となった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1485986295/
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/02/01/2017020102403.html

2017/02/03/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ
政府が10日の日米首脳会談で提案を目指す政策パッケージ「日米成長雇用イニシアチブ」の原案が2日、分かった。日米が連携したインフラ投資などで米国を中心に70万人の雇用を創出し、4500億ドル(約50兆円)の市場を生み出すと明記した。民間航空機の共同開発構想や米国からアジアへの液化天然ガス(LNG)輸出拡大も掲げた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486049820/
ソース:https://this.kiji.is/199886613646442499

2017/02/03/ (金) | edit |

20170202-00000052-zdn_mkt-000-view.jpg
米高級バーガー「UMAMI BURGER」日本1号店、3月24日オープン


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486025887/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000052-zdn_mkt-bus_all

2017/02/03/ (金) | edit |

93f44611b3162aec5e77b4684a3de2ba_22334.jpeg 兄弟漫才コンビ「中川家」が神対応したと話題に!

ステージ前方にいたお父さんが泣きやまない赤ちゃんを連れて退出しようとしたら・・・。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486037962/
ソース:http://virates.com/entertainment/30296417

2017/02/03/ (金) | edit |

newspaper1.gif
1月27日から始まった中国の旧正月にあたる「春節」休暇は、2日で幕を閉じるが、山梨県の富士北麓エリアでは宿泊施設や土産物店から「客数が激減した」「爆買いがなくなった」と悲鳴が上がっている。県によると、中国人の宿泊者数は昨年10月、前年同月比49%減の3万4640人と3年2カ月ぶりにマイナスに転じ、11月も3万820人(同32%減)と落ち込みが続いている。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486010271/
ソース:http://www.sankei.com/life/news/170202/lif1702020024-n2.html

2017/02/03/ (金) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_
中国の消費者は、米国製の自動車を非常に魅力的だと思っているようだ。特に高級車ブランドは、高額にも関わらず人気が高い。中国企業との合弁により同国内で自動車を生産・販売している米国の自動車メーカー各社は2016年、過去最多となる530万台を販売した。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486038666/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170201-00015051-forbes-bus_all

2017/02/03/ (金) | edit |

1kannkoku韓国国旗 慰安婦「平和の少女像」に続き、強制徴用労働者像がソウル付近に設置される見通しだ。仁川(インチョン)の65の市民社会団体からなる「強制徴用労働者像建設推進委員会」は1日、発足記者会見を開き、「ことし8月、冨平(プピョン)公園にある平和の少女像の近くに2~3人の労働者を表現した群像を設置する」と明らかにした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486031959/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000025-cnippou-kr

2017/02/03/ (金) | edit |

トランプ アメリカ 【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は1日、トランプ米大統領が1月28日にオーストラリアのターンブル首相と電話会談した際、難民引き受けに関する米豪合意をめぐり激しい言葉を首相に投げつけ、険悪な雰囲気に陥ったと報じた。政敵やメディアだけでなく、意見が合わなければ同盟国の首脳にも攻撃的態度に出るトランプ氏の姿勢が表れたと言えそうだ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486024975/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000080-jij-n_ame

2017/02/03/ (金) | edit |

toyota_l.jpg トヨタも「米国メーカー」=トランプ政権に訴え-豊田社長

 トヨタ自動車の豊田章男社長は2日、トランプ米大統領が日米間の自動車貿易をめぐり日本側を批判していることに関して、「トヨタは(米国で)現地生産を多くしている。われわれも米国のメーカーの一つだという理解を得たい」と強調した。東京都内で同社が開いたモータースポーツ活動の発表会後に報道陣の取材に応じた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486017418/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12621801/

2017/02/03/ (金) | edit |

TS27yq8.png <中国>ブルキナファソに台湾との断交提案 5兆円超供与で

【台北・鈴木玲子】中国が、台湾と外交関係がある西アフリカのブルキナファソに対し500億米ドル(約5兆6900億円)を供与する代わりに、台湾と断交して中国と復交することを持ちかけていたと25日、米ブルームバーグ通信が報じた。中国は、台湾・蔡英文政権の外交的孤立を狙って圧力を強めているが、金銭的な攻勢が明らかになるのは珍しい。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486015416/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170126-00000080-mai-int

2017/02/03/ (金) | edit |

plt1702011130001-p1.jpg
民進党の蓮舫代表に、またブーメラン直撃か。1月30日の参院予算委員会で、稲田朋美防衛相に10年以上前の発言内容を朗読させて、執拗(しつよう)に批判したのだ。政治家や閣僚の適性を問う手法の1つなのだろう。ならば、蓮舫氏も自身の「二重国籍」問題に関わる、過去の発言を、国民の前で朗読した方がいいのではないか。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1486026283/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20170201/plt1702011130001-n1.htm

2017/02/03/ (金) | edit |

photo4室井
1日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、作家の室井佑月氏が、トランプ政権が推し進めるイスラム圏7ヵ国の入国禁止政策について、何のコメントを出さない安倍政権の弱腰ぶりを疑問視した。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486037013/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12623053/

2017/02/03/ (金) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 日米首脳、大統領専用機で移動 両政府調整、フロリダへ

日米両政府が、安倍晋三首相とトランプ米大統領が米ワシントンで10日に予定する会談の後、大統領専用機「エアフォースワン」で一緒に南部フロリダ州へ移動する方向で調整に入ったことが分かった。日本政府関係者が2日、明らかにした。避寒地パームビーチにあるトランプ氏の別荘で、夕食を交えて再会談する。日本側は異例の厚遇を首脳間の信頼関係醸成につなげたい意向だ。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486033942/
ソース:https://this.kiji.is/199843324787410426?c=39550187727945729

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ