2017/02/05/ (日) | edit |

250272b2 小池
朝日新聞社が千代田区長選で行った出口調査によると、小池百合子知事を支持すると答えた人は84%に達した。このうちの7割が、小池氏が支援した現職の石川雅己氏に投票していた。小池氏が、政党と関係なく幅広く支持されている状況も浮き彫りとなった。自民支持層の83%、民進支持層の86%、無党派層の85%などが「支持する」と回答。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486298448/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK245VDNK24UTIL00Z.html

2017/02/05/ (日) | edit |

トランプ アメリカ <トランプ政権で貿易政策を担当する国家通商会議のナバロ委員長は対中強硬派として知られるが、今週、名指しで批判したのはドイツだった。不当なユーロ安で暴利を貪っているというのだ。ナバロの批判は、ユーロ圏の弱い国に対する支援に不満をもつ有権者と共鳴し、メルケルを窮地に陥れユーロを崩壊させるかもしれない。いや、それこそが現米政権の狙いだ>

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486297611/
ソース:http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170203-00185656-newsweek-int

2017/02/05/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ
東京都の小池百合子知事は5日夜、自ら支援し同日投開票の千代田区長選で当選を決めた現職、石川雅己氏(75)の事務所で「この千代田区(での勝利)が、東京大改革の新たなステップになった」と述べた。さらに小池氏は「夏には都議選が控えている。一つ一つの選挙区をつぶさに見ながら、東京大改革をさらに東京中で広げていくように努力したい」と述べ、自らの支持勢力による過半数確保を目指す7月の都議選に向けた決意を示した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486298924/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H82_V00C17A2000000/

2017/02/05/ (日) | edit |

64438af1NHKロゴ
最近のNHKは番組宣伝(番宣)がやたらと多い。平日のレギュラー番組のない週末や休日は特に目立つ。春の番組改編期だけでない。このところ、始まったばかりの大河ドラマやBSのドラマなど日常的に流れている。視聴率にしのぎを削る民放ならまだしも、受信料で成り立つNHKなのに、やり過ぎではないか。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486263760/
ソース:http://www.sanspo.com/etc/news/20170205/amk17020505000001-n1.html

2017/02/05/ (日) | edit |

453a366f-s.jpg
来日中のマティス米国防長官は4日、稲田朋美防衛相との共同記者会見で、中国の南シナ海などでの活動を「挑戦的行為」と断定し、強く批判した。また、イランを「世界で唯一最大のテロリスト支援国家」と呼び、強く牽制した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486286717/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK2443QCK24UHBI00Y.html

2017/02/05/ (日) | edit |

f3ce48e213f35c9f27482baac45c30d9_10205石原
俳優でタレントの石原良純(55)が5日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。番組コメンテーターとして都政について語ったことに、小池百合子都知事が疑問を呈したことについて「権力のある人が一個人について言うのはどうか」とかみついた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486262970/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-00000091-spnannex-ent

2017/02/05/ (日) | edit |

0da3fdcab7b6ff8d0e85e648e86432fa-600x284.jpg 国産車と輸入車の新車価格を比較してみると、「日本のクルマもずいぶん高くなったなぁ」と感じることはないだろうか。では、実際に昔と比べて国産車の値段は上がっているのか? 調査を進めると、興味深いある傾向が見えてきた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486263624/
ソース:http://bestcarweb.jp/archives/20378

2017/02/05/ (日) | edit |

小籔千豊 お笑い芸人の小籔千豊(43)が、政治問題について「この日本に“ジャパン・ファースト”じゃないヤツがおる」とほえた。小藪は5日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」に出演。オープニングでダウンタウンの松本人志から「なんか小藪さんね、僕は最近ちょっと納得してない。前はもっといろんなところに斬り込んでたんですけど、ちょっと保守的になってる感じが…」と指摘されると、「いや、僕がここに来させていただくときに取り上げるニュースが、領土問題とか一切無いんですよ。僕はかなりの“ジャパン・ファースト”ですから。ジャパン・ファースト的なことを言わせてください」と訴えた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486261472/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170205-01774835-nksports-ent

2017/02/05/ (日) | edit |

トランプ アメリカ 各国が競い合うドナルド・トランプ米大統領との首脳会談レース。2016年11月の大統領選勝利直後に行なわれた“予選”ではトランプ・タワーで最初に面会して得意顔になった安倍晋三首相は、外務省に「1月27日首脳会談」の日程を指示して“本戦”でも1番乗りに意欲満々だった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486278534/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170205/frn1702051000004-n1.htm

2017/02/05/ (日) | edit |

長谷川豊氏
日本維新の会は次期衆議院選挙で、千葉1区の公認候補者として元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏を擁立する方針を固めたことがわかった。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486270885/
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/12633749/

2017/02/05/ (日) | edit |

001-10__.jpg
韓国に行く日本人観光客と日本に訪れる韓国人観光客、この人数がここ数年大きな変化を見せている。韓国に行く日本人は2011年の韓流ゴリ推しの嫌韓により観光客が減少し、2011年の328万人から2016人には230万人に。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486260650/
ソース:http://gogotsu.com/archives/26175

2017/02/05/ (日) | edit |

201010030850145c9 蓮舫
民進党の蓮舫代表に、またブーメラン直撃か。1月30日の参院予算委員会で、稲田朋美防衛相に10年以上前の発言内容を朗読させて、執拗に批判したのだ。政治家や閣僚の適性を問う手法の1つなのだろう。ならば、蓮舫氏も自身の「二重国籍」問題に関わる、過去の発言を、国民の前で朗読した方がいいのではないか。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486265120/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170201-00000012-ykf-soci

2017/02/05/ (日) | edit |

images習近平
日本を訪問しているマティス国防長官は4日、稲田防衛大臣と会談しました。中国はどのような反応を見せているのでしょうか。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486258148/
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000093661.html

2017/02/05/ (日) | edit |

bd978af0.jpg 翁長知事、米で有力者に会えず マティス氏とは入れ違い

沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事が3日(日本時間4日)、訪米で予定された日程を終えた。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設反対をトランプ政権に訴える目的だったが、有力者には会えず、逆に米国防長官が入れ違いに訪日して辺野古移設推進を再確認する結果となった。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486204860/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK2445GNK24TPOB004.html

2017/02/05/ (日) | edit |

XNYx3ev2LvbjJMG_18304キムタク
このクール、最注目のドラマの一つだが、滑り出しは順調とはいい難いようだ。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が指摘する。* * *鳴り物入りでスタートした『A LIFE~愛しき人~』(TBS系日曜午後9時)も、第3話の平均視聴率は関東地区で13.9%。じりじりと数字が減少しています。思うように伸びていないのはなぜでしょう?

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486193341/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20170204_489978.html?PAGE=1#container

2017/02/05/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 安倍晋三首相とマティス米国防長官が3日の会談で、中国が領有権を主張する沖縄県の尖閣諸島(中国名・釣魚島)に日米安全保障条約第5条が適用されると確認したことを受け、中国外務省の陸慷報道局長は同日夜、「釣魚島は古来、中国固有の領土であり、これは改ざんが許されない歴史的事実だ」と反発するコメントを出した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486191287/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/03/senkaku_n_14608444.html

2017/02/05/ (日) | edit |

e4a1d180細野 【民進党細野議員が総理に質問】

「総理、ご存知ですか?生活保護の家庭というのは、現状においては大学や専門学校に入ることは認められていないんですよ。(中略)この現状は、総理、どうですか。どんな貧しい家庭に生まれようが、誰でも大学や専門学校に就職できるという環境になっていますか?」

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486183895/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/hiroki-komazaki/livelihood-subsidies-abe_b_14484836.html

2017/02/05/ (日) | edit |

Oda-Nobunaga.jpg ◇愛知・豊橋の寺で発見 悪感情読み取れる

愛知県豊橋市の金西寺(曹洞宗)に伝わる古文書に、織田信長を批判的に評した詩文が引用されていたと島田大助・豊橋創造大教授(日本近世文学)や高崎俊幸住職が発表した。島田教授は、仏教界の信長に対する悪感情が読み取れるとしている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486212228/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170204-00000046-mai-soci

2017/02/05/ (日) | edit |

newspaper1.gif 大手新聞情報誌に広告掲載のシミ取り石鹸に「効果なし!」消費者庁

「シミを洗い流す」などの宣伝文句で、大手新聞社が発行する情報誌に、石鹸の広告を掲載していた福岡市の化粧品通信販売業「ジーナ(Xena)」に対して、公正取引委員会と消費者庁は2日、「商品効果に科学的根拠はない」として、景品表示法にもとづく措置命令を行った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486213855/
ソース:http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/1/8/18926.html

2017/02/05/ (日) | edit |

453a366f-s.jpg 「一言お願いします」と記者たちは
マティス国防長官に突進していったが…
マッチョなSPがブチ切れて


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486214273/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/170204/prm1702040036-n1.html

2017/02/05/ (日) | edit |

newspaper1.gif
「アベ政治を許さない」ポスターを一斉に掲げる行動が節分の3日、各地で取り組まれました。東京都千代田区の国会正門前に約80人が集まり、「鬼」に見立てた安倍首相を追い払おうと「福は内、アベは外」と声を合わせました。同日、米国防長官が来日し、日米首脳会談も今月予定されるなか、米国に追随する安倍政権に怒りの声が上がりました。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486207446/
ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2017-02-04/2017020401_04_1.html

2017/02/05/ (日) | edit |

____01-3.jpg 【簡単に説明すると】

・世界7位の海運会社である韓進海運が破産
・破産手続きに対して異議申し立てをしなければ破産決定
・韓進海運は大韓航空のグループ会社

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486198407/
ソース:http://gogotsu.com/archives/26159

2017/02/05/ (日) | edit |

newspaper1.gif
▼彼の国だけではない。「日本スゴイ」の連呼にも聞こえる安倍晋三首相の施政方針演説の一方で、公共の電波が沖縄蔑視の暴言と嘲笑をまき散らす。人を傷つけぬ、開かれた愛郷心を取り戻すときではないか。


引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486196656/
ソース:http://ryukyushimpo.jp/column/entry-436813.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter

2017/02/05/ (日) | edit |

line_150.jpg
国内最大のメッセージングアプリとして、幅広いユーザー層に利用されている「LINE」。公表されている国内ユーザー数は6800万人と、国内総人口の過半数を占めます。1日に1回以上利用するユーザーの割合を示す「DAU」(Daily Active User)も71%と高く、コミュニティーによってはほぼインフラともいえるような役割を果たしています(数値は2016年1月時点)。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486209252/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170203-00000003-zdn_m-sci

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ