2017/02/10/ (金) | edit |

Flag_of_New_Zealand ニュージーランド ニュージーランド南島、ゴールデン湾のフェアウェル岬で10日、400頭以上の「ゴンドウイルカ」と呼ばれるゴンドウクジラが浜辺に打ち上げられた。ラジオ・ニュージーランド局が伝えた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486712885/
ソース:https://jp.sputniknews.com/incidents/201702103326384/

2017/02/10/ (金) | edit |

小保方images
10日夕、小保方さんの代理人の三木秀夫弁護士は報道陣の取材に応じ、小保方さんのコメントを発表するなどした。内容は以下の通り。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486722247/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK2B61RQK2BPLBJ005.html

2017/02/10/ (金) | edit |

20bd1960.jpg 新海誠監督、「日韓はいろんな価値観を共有」

韓国で観客動員数350万人を突破した「君の名は。」の新海誠監督が、韓国の地上波番組に出演し話題を集めている。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486723771/
ソース:http://woman.infoseek.co.jp/news/k-pop/sports_seoul_21760

2017/02/10/ (金) | edit |

newspaper1.gif ■景観を損ねる「電線・電柱」

富士山を写したある写真。せっかくの富士山を邪魔するように何本もの電線が通っている。一方で、東京・浅草寺も電柱や電線によって景観が台無しになっている。そこで、東京都の小池知事は先月25日、来年度の重点政策として、電柱をなくす「無電柱化の推進」に、予算を上乗せした上で条例の制定を目指すなど整備を加速化させると発表した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486724429/
ソース:http://www.news24.jp/sp/articles/2017/02/10/07353781.html

2017/02/10/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ 「国の借金」昨年末1066兆円まで拡大 過去最大を更新、国民1人840万円

財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した「国の借金」の残高は2016年12月末時点で1066兆4234億円となり、過去最大を更新したと発表した。17年1月1日時点の総人口1億2686万人(総務省推計)で割ると、国民1人当たり約840万円の借金を抱えている計算になる。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486716774/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170210/ecn1702100034-n1.html

2017/02/10/ (金) | edit |

prm1702090005-p2.jpg 東宝が配給する新海誠監督のアニメ映画「君の名は。」が、大ヒットしている。興行収入は240億円を突破し、日本歴代4位。映画は今も好調で、3位「アナと雪の女王」や2位「タイタニック」を抜く可能性も出てきた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1486712179/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/170209/prm1702090005-n1.html

2017/02/10/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗
同じ東アジアということで、急速に台頭する中国と先進国の日本はたびたび比較される。経済が停滞した日本よりも、依然として成長を続けている中国に肯定的な見方もあるが、中国・環球時報は9日、米メディア・ビジネスインサイダーの報道を引用し、「2040年、アジアの大国は中国ではなく日本」と伝えた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486714249/
ソース:http://www.recordchina.co.jp/a163236.html

2017/02/10/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ 三菱UFJとみずほ銀、ついに預金利回「0.00%」-マイナス金利1年

国内メガバンクの預金利回りがついに「0.00%」となった。マイナス金利導入から1年が経過し貸出利回りの低迷が続く中、三菱東京UFJ銀行とみずほ銀行は4ー12月(第3四半期)決算で初めて預金利回りをゼロ%と開示した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486701627/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170210-66707050-bloom_st-bus_all

2017/02/10/ (金) | edit |

トランプ アメリカ トランプ氏、「一つの中国」尊重に同意 習氏と電話会談

米ホワイトハウスによると、トランプ大統領は中国の習近平国家主席との電話会談で、習氏が「一つの中国」政策への尊重を要請したことに対し、同意したという。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486701485/
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK2B4DWCK2BUHBI018.html

2017/02/10/ (金) | edit |

014_onext cruiser_
株式会社ブレイズが2015年9月に発売した、ミニカー登録で公道を走行可能かつオフロードが楽しめる「next cruiser(ネクストクルーザー)」 は、発売後たちまち話題となり、予想を大きく上回る問い合わせ・注文が殺到した。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486630682/
ソース:http://autoc-one.jp/news/3167850/

2017/02/10/ (金) | edit |

01-6 韓国_アトランタ 世界中に設置を予定している慰安婦像(平和像)だが、今度は米ジョージア州アトランタに設置される予定だという。今回の慰安婦像はアトランタの韓国人が中心になり秘密裏に進めていた計画で、米国の大都市に設置されるのは今回が初となる。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486620918/
ソース:http://gogotsu.com/archives/26310

2017/02/10/ (金) | edit |

logo_apple.jpg
iPhoneの10周年記念モデル「iPhone8」あるいは「iPhone X」は、有機EL(OLED)ディスプレイ採用によるコスト上昇のため、1,000ドルを超え、iPhone7 Plusよりも割高になる、と報じられています。


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486651096/
ソース:http://iphone-mania.jp/news-154468/

2017/02/10/ (金) | edit |

512px-Musashi_vs_Bokuden.jpg 少年剣士鍛え半世紀 博多臨港署の博水道場 「礼儀身に付く」親信頼 [福岡県]

福岡県警博多臨港署(福岡市博多区)の道場で開く少年剣道教室「博水道場」が来年5月で創設50周年を迎える。かつては県内各地の警察署にあったが、現在は3カ所のみ。これまで約500人の子どもが巣立っていった博水道場の部長、小磯清さん(59)は「剣道を通して人間を育てる道場でありたい」と継続を誓う。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486642363/
ソース:http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_toshiken/article/305512

2017/02/10/ (金) | edit |

1kannkoku韓国国旗 韓豪通貨スワップ拡大に韓国ネット「日本とではなくて正解」

韓国とオーストラリアは8日、通貨交換(スワップ)協定を2020年2月まで延長することで合意した。


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486630721/
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/02/08/2017020803345.html

2017/02/10/ (金) | edit |

b087adb8 スタバ 「最近、ドトールコーヒーがスターバックスよりも顧客満足度が高い。なぜだと思いますか?」。こうした質問をメディアから受けるようになった。改めて調べてみると、たとえば2016年6月にサービス産業生産性協議会が発表した「2016年度JCSI(日本版顧客満足度指数)」におけるカフェ部門の顧客満足度は、ドトールが2年連続1位となっている。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486613160/
ソース:http://president.jp/articles/-/21299

2017/02/10/ (金) | edit |

170209092245_k51.jpg
2018平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックの開幕まであと1年となりました。平昌冬季オリンピックは来年2月9日、江原道(カンウォンド)平昌オリンピックプラザで開幕します。世界95の国や地域から6500人あまりの選手が参加し、17日間にわたって、平昌を中心に、15種目で熱戦が繰り広げられます。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1486620913/
ソース:http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Sp_detail.htm?No=62467

2017/02/10/ (金) | edit |

孫正義
これで通信革命が起こると思っている──そう興奮気味に語るのはソフトバンクグループの孫正義社長です。2月8日の決算発表で、全地球に受信200Mbpsのインターネットアクセスを提供する次世代低軌道衛星通信「One Web」に約1100億円を出資する意義を語りました。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1486644670/
ソース:http://japanese.engadget.com/2017/02/08/200mbps/

2017/02/10/ (金) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 1月29日付のイギリスの高級紙「タイムズ」は、英シンクタンク、ヘンリー・ジャクソン・ソサエティ(HJS)が、反中プロパガンダ作戦を担うことで在英日本国大使館と契約し、報酬を受け取っていたと報じた。日本の大手メディアはほとんど報じていないが、ロシアや中国ではニュースとなっている。特に中国メディアは日本の恥ずべき行為として大批判を展開している。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486631114/
ソース:http://newsphere.jp/world-report/20170209-2/

2017/02/10/ (金) | edit |

菅官房長官
政府が韓国駐在大使を帰国させてから、9日で1カ月になるが菅官房長官は、韓国に戻す状況ではないとの認識を示した。菅官房長官は「(駐韓大使の)帰国日については未定であって、そして諸般の状況を総合的に検討して判断したいという気持ちは全く変わっておりません」と述べた。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486613090/
ソース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00349355.html

2017/02/10/ (金) | edit |

1kannkoku韓国国旗 「韓国も帰国させよう。1カ月も我慢すれば十分」最大野党、駐韓大使の帰国主張

韓国・釜山(プサン)の日本総領事館前に慰安婦像を設置した国際条約違反に対し、日本政府が1月9日に長嶺安政駐韓大使を一時帰国させるなどの対抗措置を取ってから1カ月となる中、韓国政界で、駐日韓国大使の帰国を主張する動きが出ている。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1486641769/
ソース:http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20170208/frn1702081530007-n1.htm

2017/02/10/ (金) | edit |

usa_.jpg 米議会、「THAAD配備要求」の超党的決議案

米議会が、高高度防衛ミサイル(THAAD)の韓半島配備を求める決議案を超党的に発議した。韓国で与野党大統領選候補と政界がTHAAD配備をめぐって意見の相違を見せ、国論が分裂しているのとは対照的だ。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486652503/
ソース:http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/844180/1

2017/02/10/ (金) | edit |

wor1702090066-p1.jpg 「強いドルと弱いドル、米国経済にはどっちがいいんだっけ?」。午前3時のトランプ米大統領の電話でたたき起こされた補佐官の答えは「分かりません」。米ニュースサイトのハフィントンポストは9日までに、複数の関係者の話として、トランプ氏と側近とのこんなやりとりを伝えた。

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1486642582/
ソース:http://www.sankei.com/world/news/170209/wor1702090066-n1.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ