2017/02/20/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍内閣の支持率は前回と同じ55%、不支持率は1ポイント減の27%だった。トランプ氏は中東・アフリカの7カ国から米国への入国を一時禁止する大統領令を出した。首相が会談でこれを「取り上げる必要はなかった」は45%で、「取り上げるべきだった」の39%をやや上回った。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487559827/
ソース:毎日新聞

2017/02/20/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
民進党は20日、大阪府豊中市の国有地が学校法人「森友学園」に格安で払い下げられた問題で、党内に調査チームを発足させた。今井雅人衆院議員を座長に約10人で構成。21日には現地視察も行う予定。今井氏は国会内で記者団に「売却に至った経緯には不明点が非常に多い」と指摘した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487591611/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170220-00000130-jij-pol

2017/02/20/ (月) | edit |

竹島_日本領
韓国の市民団体「独島守護全国連帯」はソウルの日本大使館前で記者会見を開き、島根県が制定した 「竹島の日」(2月22日)に合わせ、現地を訪問し抗議すると発表した。同団体の会員5人は20日に大阪入りし、21日に大阪の韓国総領事館前で抗議声明を発表する。22日は島根県庁前で「竹島の日」廃止を訴え、行進を行う予定だ=(聯合ニュース)

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1487582608/
ソース:聯合ニュース

2017/02/20/ (月) | edit |

mig有吉
19日放送の「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(JFN)で有吉弘行が、女優・清水富美加の出家騒動をめぐり怒りを露わにする芸能人たちについて「鬼みたいで恥ずかしい」と唖然とした。先週の放送で、清水の騒動について「なんかいいね」「こうやって才能があって、惜しまれつつ辞めるみたいな感じ一番いいわ」と称賛していた有吉。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1487564613/
ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12696982/

2017/02/20/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【ソウル聯合ニュース】韓国与党「自由韓国党」の臨時執行部、非常対策委員会の印名鎮(イン・ミョンジン)委員長は20日、党本部で民進党の岡田克也前代表と会談し、「韓国と日本は離そうとしても離せない関係」として、両国の関係改善の必要性を強調した。

引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1487573804/
ソース:聯合ニュース

2017/02/20/ (月) | edit |

41648b454134a3f1d833281ba04441de榊原定征
経団連の榊原定征会長は20日の定例会見で、東芝が半導体事業を分社化した上で、過半株式の売却を検討していることについて「技術や人材が国外に流出することは問題」と懸念を示した。さらに「国として、産業界としての何らかの対応が必要だ」と、外資企業に半導体事業の経営権が移ることを防ぐためにも、東芝を支援する必要があることを強調した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487583406/
ソース:http://www.sankei.com/economy/news/170220/ecn1702200013-n1.html

2017/02/20/ (月) | edit |

a3d5f9d7 国旗
米国のドナルド・トランプ大統領は大統領選挙キャンペーン中、「駐留米軍撤退」を示唆していたが、駐留米軍が米国の世界戦略に不可欠である現実を、44年もの軍歴を誇る退役海兵隊大将ジャームズ・マティス国防長官ら、軍事的合理性を重んじるプロの助言で理解し、封印した。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487543187/
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/170220/prm1702200006-n1.html

2017/02/20/ (月) | edit |

647e2f3f厚切りジェイソン 厚切りジェイソン、日本を褒める番組に怒り爆発「四季はどこにでもあるよ!」

2月19日にフジテレビ系で放送された「ボクらの時代」で、アメリカ出身の「厚切りジェイソン」が外国人タレントとしての苦労話を語った。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1487558724/
ソース:http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/19/bokurano-jidai_n_14854242.html

2017/02/20/ (月) | edit |

newspaper1.gif
衣料品が売れない状況が続いている。低迷の理由として「若い消費者のファッション離れ」が指摘されている。日本百貨店協会が発表した2016年の全国百貨店売上高は、15年比2・9%減(既存店ベース)の5兆9780億円だった。6兆円を割り込むのは1980年(5兆7225億円)以来36年ぶりである。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487556978/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00010009-newswitch-bus_all

2017/02/20/ (月) | edit |

newspaper1.gif
作り話や偽ニュースがインターネット上に氾濫し、新政権が独自の「代替的な」または「もう一つの」事実をしつこく売り込もうとする新たな時代に、「本当の」真実・事実を知ることができる可能性が最も高いのは、どのメディアなのだろうか。今年1月に行われたゴールデングローブ賞の授賞式で女優のメリル・ストリープがジャーナリズムを擁護し、ドナルド・トランプを批判するスピーチをして以来、ジャーナリストの権利を守る国際非営利団体「ジャーナリスト保護委員会(CPJ)」への寄付は増加。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487511272/
ソース:http://news.infoseek.co.jp/article/forbesjapan_15224/

2017/02/20/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米大統領は18日、南部フロリダ州メルボルンでの演説で、米ロッキード・マーチン社製の最新鋭ステルス戦闘機F35を値下げしたことについて安倍晋三首相から感謝されたことを明らかにした。トランプ氏によると、今月上旬の日米首脳会談で安倍首相からいきなり「ありがとう」と言われ、「何のことだ」と聞いたところ、「F35で何百万ドルも節約してくれた」と答えたという。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487505708/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000523-san-n_ame

2017/02/20/ (月) | edit |

migビルゲイツ
米Microsoftの共同創業者、ビル・ゲイツ氏が、労働するロボットへの課税の必要性について、2月17日(現地時間)に公開された米Quartzのインタビューで語った。


引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487494979/
ソース:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1702/19/news016.html

2017/02/20/ (月) | edit |

japanmap47_20140508__.jpg
お好み焼きの本場は「大阪」か、それとも「広島」か。あるいは両者を折衷した「名古屋風」? 具にたくあんを使う「遠州焼き」??カキをたっぷり使う「カキオコ」???


引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1487487977/
ソース:http://j-town.net/tokyo/research/results/131427.html

2017/02/20/ (月) | edit |

01621_.jpg モデルでタレントの平子理沙(46)が19日、ブログを更新し、食中毒にかかっていたことを告白した。平子はブログのタイトルを「つらかった~」とし、「実はわたくし、韓国から戻った後に食中毒にかかってしまい、おとといの夜から昨日一日ずっと寝込んでおりました」と苦しんでいたことを明かした。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1487514620/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000125-dal-ent

2017/02/20/ (月) | edit |

a3d5f9d7 国旗
【ワシントン清水憲司、北京・赤間清広】国際通貨基金(IMF)は19日、資源価格下落で苦境に陥っているモンゴル政府に対し、日中韓3カ国などとともに融資などで総額約50億ドル(約5600億円)の支援を実施する方向で基本合意したと発表した。資源国モンゴルは外貨収入の激減などを受け、財政が急速に悪化している。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487502952/
ソース:毎日新聞

2017/02/20/ (月) | edit |

images高村 自民副総裁、敵基地攻撃の具体化検討も=維新前向き、公明は慎重

自民党の高村正彦副総裁は19日のNHK番組で、他国からのミサイル攻撃を未然に防ぐための敵基地攻撃能力の保有について、「憲法には違反しないが、現時点で装備体系はない。具体的な検討を開始するかどうかという検討はしていっていい」と述べた。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487503398/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000025-jij-pol

2017/02/20/ (月) | edit |

025_oシビック 東京オートサロン2017の会場でプロトタイプが日本初公開されて話題を呼んだホンダ新型シビックタイプRの市販モデルが、3月にスイス・ジュネーブで開催されるジュネーブ国際モーターショーで世界初公開されることがわかった。新型シビックタイプRは、新型シビックハッチバックと並行して開発が進められてきた特別なモデル。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487507299/
ソース:http://autoc-one.jp/news/3184425/photo/0011.html

2017/02/20/ (月) | edit |

shutterstock_580139854-20170218115200-768x512.jpg
森林に入り、高い狩猟技術のもと、野生動物を増やさず絶やさず生態系を保ってきたハンター。この猟銃を持ったハンターそのものが“絶滅”の危機に瀕している。

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1487509728/
ソース:http://myjitsu.jp/archives/17217

2017/02/20/ (月) | edit |

PIA21382.jpg
米航空宇宙局(NASA)は18日、無人探査機「ジュノー(Juno)」が2日に木星の南極上空を通った際に、雲頂から10万1000キロの距離で撮影した木星の写真を公開した。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1487509612/
ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3118395

2017/02/20/ (月) | edit |

20170219-00000014-mai-000-2-view.jpg
自民党の有志議員が近く、子どもの多い世帯ほど所得税が軽減される「N分N乗(世帯課税)方式」の導入に向けた勉強会をスタートさせることが分かった。少子化に歯止めをかける所得税改革と位置付け、党税制調査会での本格的な議論につなげる考えだ。

引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1487482571/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170219-00000014-mai-pol

2017/02/20/ (月) | edit |

b3a2ba57b5bcfa3b3935ea32db34f118清水富美加
清水富美加が宗教団体「幸福の科学」への出家を発表したことに関して、現時点での所属事務所「レプロエンタテインメント」が危機に陥っている。能年玲奈、そして清水と立て続けにトラブルを起こしてしまったことで、芸能界一の“悪徳プロダクション”という評判になってしまった。

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1487481602/
ソース: https://news.biglobe.ne.jp/trend/0219/toc_170219_3114326964.html

2017/02/20/ (月) | edit |

安倍首相 150__
日米首脳会談から1週間余、この言葉を?(か)みしめている。脳内BGMは「世界は二人のために」。どこに行くのかあなたと2人、厚遇、おべっか、ナイスショット。


引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1487483792/
ソース:http://digital.asahi.com/articles/ASK2L44GHK2LUTFK001.html?rm=643

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ