2017/03/25/ (土) | edit |

『ZIP!』(日本テレビ系)ではおなじみの、速水もこみちの人気料理コーナー『MOCO'Sキッチン』。毎回オリーブオイルを大量に使う“もこみち流”の斬新な料理が大人気。そんな彼に思わぬクレームが届いたことがネットで話題になったという。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490448013/
ソース:http://www.jprime.jp/articles/-/9305
2017/03/25/ (土) | edit |

東京では、上野公園で、桜がほころび、開花宣言されました。まもなく春。ところが国会はどうでしょうか。嵐が吹き荒れています。森友という名前です。この問題は、(籠池泰典氏だけでなく、安倍首相の妻昭恵氏など他の関係者にも)双方向で確認をさせていただきたい。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490447452/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000135-asahi-pol
2017/03/25/ (土) | edit |

2017年3月25日の大相撲春場所14日目の結びの一番に、前日の取組で左肩付近を強く打って負傷した横綱・稀勢の里(30)が出場。横綱・鶴竜(31)に寄り切られ、黒星(今場所2敗目)を喫した。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490436467/
ソース:http://www.j-cast.com/2017/03/25293961.html?p=all
2017/03/25/ (土) | edit |

森友学園問題が勃発してからほぼ1カ月。渦中に置かれた籠池泰典理事長(64)が突如として会見を開き、会見後、長男の佳茂氏(36)を直撃。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490441290/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170322/DailyShincho_519033.html
2017/03/25/ (土) | edit |

森友学園の問題をめぐり、籠池理事長から猛批判を受けた大阪府の松井一郎知事が25日、安倍首相にある注文をつけた。そのキーワードは、「忖度(そんたく)」。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490436792/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170325-00000467-fnn-soci
2017/03/25/ (土) | edit |

グローバル化の影響で英語を社内公用語にする企業が珍しくなくなりましたが、実際問題、社内でどれくらい英語が使われるようになったのか?また、社員の英語学習への意識・レベルはどれくらい向上したのでしょうか?
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490431770/
ソース:http://president.jp/articles/-/21640?page=2
2017/03/25/ (土) | edit |

出家引退騒動の清水富美加(22才)が、月給5万円の低待遇だったことを訴えて話題となったが、芸能人は「労働者」か否かという問題が投げかけられている。厚労省が芸能関連の団体に対し、〈俳優や歌手等の実演家との契約が「雇用契約」ではなくても、働き方が労働者と同様であると判断された場合、その方は労働者として取り扱われます〉との文書を送ったのだ。芸能人の働き方について、橋田壽賀子さん(91才)に聞いた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490397592/
ソース:http://www.news-postseven.com/archives/20170325_504288.html?PAGE=1#container
2017/03/25/ (土) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490410257/
ソース:http://gogotsu.com/archives/27275
2017/03/25/ (土) | edit |

学校法人「森友学園」への国有地売却問題に関し、安倍首相は参議院予算委員会で、野党が求める昭恵夫人の証人喚問に応じない意向を表明した。安倍首相は「土地の取引に政治的介入があったかどうか、不正な値下げがあったかどうか。そのことに関わりなく、証人喚問というのは、わたしはおかしいのではないかと思う」と述べた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490394693/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20170325-00000421-fnn-pol
2017/03/25/ (土) | edit |

有給休暇は理由を問わず取得できる労働者に与えられた権利。会社側に時季変更権という例外はあるが、雇用者は申請されたら拒否できないのが原則だ。日本人は世界的に見ても有休取得率が低いが、昨今ブラック労働が広く問題視され始めたこともあり、「ちゃんと有休は取ろう」という気運が高まっている。そんななか、「モンスター新人」の出現に賛否が巻き起こっている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490417513/
ソース:http://www.j-cast.com/kaisha/2017/03/25293754.html?p=all
2017/03/25/ (土) | edit |

日本や中国、韓国のネット上では、あらゆる物や文化の「起源」がしばしば話題となる。中国メディア・今日頭条は20日、「日本の忍術は、実は中国が起源である」とする記事を掲載した。記事は「日本の忍者は、寿司や芸者同様全世界に深い影響を与えている。忍者は『秘密裏に行動する人』という意味であり、アニメ『ナルト』も忍者文化の海外輸出に貢献したと言える」と紹介。
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1490355265/
ソース:http://news.searchina.net/id/1632045?page=1
2017/03/25/ (土) | edit |

【ジャカルタ共同】インドネシアのルフット調整相は24日の記者会見で、首都ジャカルタと東部の大都市スラバヤを結ぶジャワ島の既存鉄道(約750キロ)の高速化計画について、日本へ要請することをジョコ大統領が正式に決めたと述べた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490365238/
ソース:http://www.47news.jp/news/2017/03/post_20170324213209.html
2017/03/25/ (土) | edit |

中国インターネットサービス大手の騰訊控股(テンセント)が、スマートフォン(スマホ)を使った決済を猛烈な勢いで拡大させている。今や中国では街の店の至る所でスマホで会計を済ませる姿が見られ、昨年のスマホ決済額は中国全体で前年比倍増の600兆円以上に達した。財布も現金も要らない生活が中国では現実のものとなり、主導するテンセントの勢いが止まらない。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490330906/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX23H1S_T20C17A3FFE000/
2017/03/25/ (土) | edit |

あの「ミュージックステーション」が街頭インタビューをねつ造していた!? 問題となっているのは昨年9月19日の「MUSIC STATION ウルトラFES 2016」(テレビ朝日系)内で放送された「日本に影響を与えた曲ベスト100」という企画。これはアンケート調査で選ばれた100曲を紹介するもので、18位にきゃりーぱみゅぱみゅの「つけまつける」がランクインしていたものだ。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490354160/
ソース:https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0324/asg_170324_2265404541.html
2017/03/25/ (土) | edit |

日銀が市場に流れるお金の量を調節するオペレーション(公開市場操作)で「異例の一手」を繰り出した。約8年ぶりに「国債売り現先オペ」という手法を使い24日、約1兆円もの国債を市場に供給したのだ。金融緩和を続けているはずの日銀が国債の売却により市場から資金を吸い上げたとの誤解を生みかねない異例の対応は、国債不足が「飢餓状態」にまで達していることを如実に映し出している。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1490350519/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ24HAS_U7A320C1000000/
2017/03/25/ (土) | edit |

大相撲の新横綱稀勢の里は24日、春場所13日目で横綱日馬富士に敗れた際、左肩付近を痛め、担当医師による応急処置を受けた後、救急車で大阪市内の病院に向かった。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1490348686/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000082-asahi-spo
2017/03/25/ (土) | edit |

《証人喚問に関する認識をめぐり、共産党の小池晃氏が声を荒らげて迫ったのとは対照的に、安倍晋三首相は淡々と答弁した》安倍首相「小池氏は延々と、この演説と質問をしておられたんですがね。先ほど来、申し上げておりますように、今回の(安倍昭恵)夫人付からのファクスでは、籠池(泰典)氏側の要望に沿うことはできないと、きっぱりとお断りしたと承知している。むしろゼロ回答であり、忖度(そんたく)していないことは明らかだろうと思う」
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490348393/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000586-san-pol
2017/03/25/ (土) | edit |

韓国海軍が27日から竹島(島根県隠岐の島町)周辺の海域で訓練を行うことが24日、分かった。日本政府もこの計画を把握し、外交ルートを通じて韓国政府に抗議した。岸田文雄外相は24日午前の記者会見で「わが国の竹島の領有権に関する立場にかんがみて到底受け入れることはできず遺憾だ」と述べた。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490361420/
ソース:http://www.sankei.com/smp/politics/news/170324/plt1703240026-s1.html
2017/03/25/ (土) | edit |

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490315101/
ソース:http://businessnewsline.com/news/201703231819110000.html
2017/03/25/ (土) | edit |

国内生産された漬物の中で、何が最も多いかご存じだろうか。実は浅漬やたくあん漬などではなく、朝鮮半島由来のキムチが平成11年から昨年まで18年連続でトップを続けている。ただ、生産量は14年に約38万6千トンと最高を記録したが、その後減少。昨年は、前年比6.8%減の約17万9千トンとなり、18年前の水準に落ち込んだ。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1490369209/
ソース:http://www.sankei.com/smp/west/news/170323/wst1703230003-s1.html
2017/03/25/ (土) | edit |

2012年に発売したジャンボムジュンの『桜エンディング』が、再び音楽チャートに登場した。 (MelOnリアルタイムチャートの2017年03月11日21:00時基準55位)
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1490367521/
ソース:http://www.cukjournal.com/news/articleView.html?idxno=2146
2017/03/25/ (土) | edit |

自民党の石破茂元幹事長は24日、TBS番組収録で、安倍昭恵首相夫人と森友学園側との間で寄付や講演料などを巡り主張が食い違うことに関し、夫人自らが説明する記者会見などの機会が必要だとの認識を示した。「首相夫人がきちんと真実を述べる場をつくらないといけない」と述べた。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490371994/
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040004_U7A320C1000000/
2017/03/25/ (土) | edit |

東京では、上野公園で、桜がほころび、開花宣言されました。まもなく春。ところが国会はどうでしょうか。嵐が吹き荒れています。森友という名前です。この問題は、(籠池泰典氏だけでなく、安倍首相の妻昭恵氏など他の関係者にも)双方向で確認をさせていただきたい。お一人の証言が怪しいとか、ウソだとか、本当らしいとか、信頼できるとか、感情でいうものではない。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1490367641/
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170324-00000135-asahi-pol
おすすめ新着記事!!
