2017/05/05/ (金) | edit |

2017年5月5日、中国メディアの人民網が、日本は再起するために朝鮮半島で戦争が起きることを願っていると中国の軍事専門家が分析していると伝えた。記事は、日本メディアの報道を引用して、日本の護衛艦「いずも」が5月1日に横須賀港を出港し、房総半島付近で米補給艦と合流し、2日間の護衛任務を行ったことを紹介した。
ソース:http://www.recordchina.co.jp/b177258-s0-c10.html
2017/05/05/ (金) | edit |

政治システムとは機械仕掛けの時計のようなものだろう。優れた全体設計が求められ、繊細なバランスの上で歯車やバネが役割を果たさなければ、針は狂い、故障してしまう。「安倍1強」の下で、日本の政治システムの歯車が狂いつつあるのではないか。不自然な国有地払い下げに端を発した森友学園の問題を見るにつけ、そう感じざるをえない。
ソース:http://www.asahi.com/articles/DA3S12923766.html?ref=editorial_backnumber
2017/05/05/ (金) | edit |

憲法改正について私なりの考えを3点に絞り、4月発売の月刊誌「中央公論」で発表しました。考えを発表したのは、憲法を含め主要な問題できちんと民進党の考えをまとめないと「提案型政党」にはなれないと思ったからです。憲法は施行から70年を迎え、条文上変えた方がいい部分が出てきています。もはや「護憲か改憲か」という入り口論でなく、具体的な中身の議論に入るべきです。
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/170502/prm1705020007-n1.html
2017/05/05/ (金) | edit |

今回のミサイル狂騒曲の当事者であるアメリカと北朝鮮の「結果」について考えてみる。■まず、アメリカが得たもの、それは莫大な軍事マネーである。
ソース:https://hbol.jp/138501/2
2017/05/05/ (金) | edit |

麻生太郎財務相は5日、金融危機などで外貨不足に陥った国の通貨と引き換えに米ドルを供給する通貨交換(スワップ)協定をタイ、マレーシア両国と結ぶと表明した。危機時に円を引き出せる最大4兆円規模の新たな協定の創設も提案した。日本、中国、韓国や東南アジア諸国連合(ASEAN)が緊急時にドルを融通しあう「チェンマイ・イニシアチブ」に加えて、危機への備えを万全にする。
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK05H0G_V00C17A5000000/
2017/05/05/ (金) | edit |

長らくご愛顧いただきありがとうございました
ソース:https://twitter.com/_Nagisa_Shibuya/status/860257470110867456
2017/05/05/ (金) | edit |

インターネットテレビ放送局Abema TVが開局1周年記念番組として5月7日(日)に放映する『亀田興毅に勝ったら1000万』の調印式・記者会見が、1日(月)都内にて行われた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170503-00000000-gbr-fight
2017/05/05/ (金) | edit |

ソース:http://japanese.joins.com/article/798/228798.html?servcode=100§code=120&cloc=jp
2017/05/05/ (金) | edit |

前回、日本出張に行った際、ある知人の結婚式に招待いただきました。 素晴らしい式で、結婚式そのものは言うことなく最高だったのですが、ある出来事に驚かされました。出された豪華な食事を食べながら、友人たちの小粋なスピーチを聞いていると、隣に座った50代の男性に「、、え、、、もう食べていいんですか?」といきなり聞かれました。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13022274/
2017/05/05/ (金) | edit |

歌手の郷ひろみ(61)が5日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」(月~金曜・前8時)に生出演し新曲「スキだから」を熱唱した。番組では街の人に郷ひろみにちなんで「55」の質問を募集。すべてに直筆で回答した郷は「どうしてそんなにかっこいいの?」の問いに「高須院長を知っているから」と答えた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00000060-sph-ent
2017/05/05/ (金) | edit |

多くの中国人は、日本に来ると日本人の「不用心さ」に驚くようだ。日本では鞄からスマホなどの貴重品が見えていたり、ズボンのポケットに財布を入れていたりする人を見かけることがあるが、日本でスリに遭うことはそう多くはない。
ソース:http://news.searchina.net/id/1635052?page=1
2017/05/05/ (金) | edit |

アメリカのロス商務長官は4日、3月の対日貿易赤字が前の月と比べて33%増えたとして、「耐えられない」と批判する声明を発表した。
ソース:http://www.news24.jp/articles/2017/05/05/10360681.html
2017/05/05/ (金) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170504-00051603-gendaibiz-bus_all
2017/05/05/ (金) | edit |

ソース:http://www.excite.co.jp/News/world_clm/20170504/Techinsight_20170504_381082.html
2017/05/05/ (金) | edit |

中国の韓流コンテンツ禁止令、いわゆる『限韓令』によって、韓流が危機に瀕しているという報道が盛んでした。ところが意外にも日本では、韓流ブームが再点火する雰囲気です。
ソース:http://entertain.naver.com/read?oid=056&aid=0010451739
2017/05/05/ (金) | edit |

2020年東京五輪・パラリンピックで東京ビッグサイト(東京都江東区)の利用が大幅に制限されることに、全国の中小企業が猛烈に反発している。営業の柱である各種展示会ができなくなるからだ。約1兆円の売り上げが消えるとの説もあり、東京都の対応も揺れている。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00000002-asahi-soci
2017/05/05/ (金) | edit |

ゴールデンウィーク突入! カレンダー通りお休みの方は5連休ということで、旅行に出かける方も多いのではないでしょうか?そして、旅行に欠かせないものと言ったら……そう、おみやげ。連休明けともなると全国各地の美味しいお菓子が職場に集う、という方もいらっしゃることでしょう。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13019801/
2017/05/05/ (金) | edit |

資源エネルギー庁は、日本の近海に分布する、天然ガスと水が結びついたメタンハイドレートについて、4年ぶりにガスの取り出しに成功したと発表しました。発表によりますと、独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構は、4日午前10時ごろ、愛知県と三重県の沖合で、水深1000メートルの海底からさらに350メートルほど掘った地層にあるメタンハイドレートからガスを取り出すことに成功しました。
ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170504/k10010970831000.html
2017/05/05/ (金) | edit |

ベッドもカーテンも、ソファもすべて「無印良品」。生活雑貨店「無印良品」を運営する良品計画が、中国でのホテル開業に向けて動き出した。インターネット上でも話題となったこのホテルは、今後、良品計画の成長を加速する可能性を秘める。
ソース:http://www.nikkei.com/article/DGXMZO16022000S7A500C1000000/
2017/05/05/ (金) | edit |

共産党の志位和夫委員長が4月23日に行ったセミナーは日本民主青年同盟(民青同盟)が主催。共産党によると、志位氏が若者向けに綱領の解説をするのは初めてという。綱領には「日米安保条約を廃棄し、米軍と軍事施設を撤退させる。対等平等の立場に基づく日米友好条約を結ぶ」と明記されている。
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/170504/prm1705040013-n1.html
2017/05/05/ (金) | edit |

3日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、作家・室井佑月氏が、ムカつくタイプの女性を明かした。番組では、働く男女を対象とした「PRESIDENT WOMAN」の記事を取り上げた。好感が持てる女性の職場での身だしなみに関するアンケートで、「姿勢がよい」「デスク周りがきれい」などが挙げられたという。逆に嫌な感じでは、「極端にセクシーな服で出社する」「派手なネイル」などが選ばれていた。
ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13020310/
2017/05/05/ (金) | edit |

畳の原料イグサの一大産地・熊本県が、イグサを使った「食べられるお箸(畳味)」を開発した。原料は同県八代市産の食用イグサ粉末で、箸として使った後、菓子のようにポリポリ食べられる。
ソース:https://mainichi.jp/articles/20170505/k00/00m/040/054000c
おすすめ新着記事!!
