2017/12/20/ (水) | edit |

9兆円という巨大プロジェクトの水面下で何が起きていたのか。捜査当局は全容の解明に力を尽くしてほしい。リニア中央新幹線の建設工事をめぐり、東京地検特捜部と公正取引委員会が大手ゼネコンの強制捜査に乗り出した。きのう、鹿島と清水建設を家宅捜索したのに続き、近く大成建設と大林組も捜索する。
ソース:https://www.asahi.com/articles/DA3S13279675.html
2017/12/20/ (水) | edit |

(ソウル=聨合ニュース)カン・ソンチョル記者=紙文化財団(理事長ノ・ヨンヘ)と、テコンドーコンテンツ研究所(所長ホン・ソンジュン)は、テコンドーとジョンイジョプキを融合して、海外に韓国文化コンテンツを知らせるキャンペーンに乗り出すことにしたと20日、明らかにした。
ソース:http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=001&aid=0009763275
2017/12/20/ (水) | edit |

ソース:http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/post-9161.php
2017/12/20/ (水) | edit |

ソース:http://news.kstyle.com/article.ksn?articleNo=2084440
2017/12/20/ (水) | edit |

ソース:https://www.excite.co.jp/News/column_g/20171220/Jisin_31944.html
2017/12/20/ (水) | edit |

先ごろの解散総選挙を機に、議員の座を退いた亀井静香・元金融担当相(81)が来春、北朝鮮訪問を計画している。安倍晋三首相にも計画を伝えているといい、「核ミサイルを発射させないことが重要」と力説。そのための秘策は? “亀井節”が炸裂する。
ソース:https://mainichi.jp/sunday/articles/20171218/org/00m/010/002000d
2017/12/20/ (水) | edit |

ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3155978
2017/12/20/ (水) | edit |

中国空軍は18日、戦闘機などの編隊が対馬海峡上空を通過して日本海の国際空域で訓練を行ったと発表し、活動範囲を拡大させ作戦能力を向上させていることをアピールする狙いがあるものと見られます。
ソース:NHK NEWS WEB
2017/12/20/ (水) | edit |

政府が柔軟な働き方として普及を目指している「副業・兼業」について、経団連の榊原会長は18日の記者会見で、「経団連としては旗振り役をする立場にはない」と述べ、情報漏えいのリスクなどさまざまな課題があるとして推奨できないという考えを明らかにしました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20171218/k10011262931000.html
2017/12/20/ (水) | edit |

韓国国民の71.4%が平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)で韓国の総合4位の目標達成が可能だと考えていることが明らかになった。
ソース:http://japanese.joins.com/article/741/236741.html?servcode=600§code=670
2017/12/20/ (水) | edit |

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は19日の閣議で、就任後の7カ月間に7カ国を訪れたことや首脳会談を40回ほど行ったことを挙げ、「就任時に引き継いだ外交の空白を埋め、こじれた外交関係を復元するなど、急を要する課題をある程度解決したと思う」と述べた。
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/12/19/2017121901829.html
2017/12/20/ (水) | edit |

インターネットテレビ局「AbmeTV」の大みそか特番『朝青龍を押し出したら1000万円』(12月31日、後8:00~)で、元横綱の朝青龍の対戦相手としてプロレスラーのボブ・サップが決定した。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000327-oric-ent
2017/12/20/ (水) | edit |

政府は天皇陛下の退位を2019年4月30日とすることを閣議決定した。天皇の退位は約200年ぶりで、憲政史上初めてのこと。「GWの休みが10日になる」などと話題になっているが、もう一つ忘れてはいけないのが「元号」の問題だ。既にネット上では次の元号が何になるのかと大盛り上がりを見せている一方、元号自体の廃止を主張する人もいる。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00010000-abemav-soci
2017/12/20/ (水) | edit |

12月17日にフジテレビ系で放送された「THE MANZAI 2017」で、沖縄米軍基地や原発の問題まで扱った漫才ネタを披露して話題となっているウーマンラッシュアワーの村本大輔。タブー的なものに挑戦する芸風は、ネットテレビのトークで、さらに思いっきり発揮しているようだ。
ソース:http://www.asagei.com/excerpt/95090
2017/12/20/ (水) | edit |

米国防総省で極秘のUFO研究プロジェクトの責任者を務めていた元高官が18日、CNNのインタビューに応じ、地球外生命体が地球に到達している証拠はあると確信すると語った。
ソース:https://www.cnn.co.jp/amp/article/35112181.html
2017/12/20/ (水) | edit |

4人組バンド、SEKAI NO OWARIのメンバー、Saoriこと藤崎彩織(31)の初小説「ふたご」が、今年下半期の直木賞候補作に選ばれたことが20日付で発表された。音楽活動に軸を置くアーティストの作品が、候補作に入るのは極めて異例。藤崎は年明けの第1子出産前に届いた吉報に「喜びを、これからゆっくりと噛み締めたい」と感慨に浸っている。受賞作は来年1月16日に発表される。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171220-00000504-sanspo-ent
2017/12/20/ (水) | edit |

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は19日、日本の安倍晋三首相に対し、「両国には過去の歴史に由来する難しい問題があるが、そのような困難を緊密な意思疎通を通じて賢明に克服していくことを希望する」とのメッセージを康京和(カン・ギョンファ)外交部長官を通じて伝えた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000066-yonh-kr
2017/12/20/ (水) | edit |

慰安婦問題について「最終的かつ不可逆的に解決」とした2015年の日韓合意。しかし去年の暮れ、釜山の日本総領事館の前には少女像が設置され、日本政府は駐韓大使を一時帰国させた。その後もソウルの路線バスに慰安婦像を乗せたり、アメリカ各地でも少女像が設置されるなどの活動が行われてきた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171218-00010014-abema-kr&p=2
2017/12/20/ (水) | edit |

毎年恒例の年末の繁忙期に加え、ヤマト運輸などの宅配業者の運賃値上げの影響により、日本郵便の「ゆうパック」には荷物が殺到、許容量をオーバーしパンク状態にあるという。現役配達員による郵便局の現状への切実な訴えが、Twitterで波紋を広げている。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14051095/
2017/12/20/ (水) | edit |

リクルートホールディングス(HD)が18日発表した2019年の新卒採用の調査で、4割超の企業が初任給を上げて人手を確保すると回答した。人手不足が深刻化する中、待遇面を改善して人材の確保につなげようとする企業が増えている。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASKDL5VFFKDLULFA022.html
2017/12/20/ (水) | edit |

「本当の敵は、安倍政権ではなく、政治的無関心なのではないか」。先の総選挙に立憲民主党から出馬した元朝日新聞編集委員の山田厚史さんはそう振り返る。選挙告示の10日前に突然出馬を決めたが、6万票超を集めるなど健闘した。それでも半数以上の人は投票すらしていない。なぜ政治に距離を置く人が増えているのか――。
ソース:http://president.jp/articles/-/23979
2017/12/20/ (水) | edit |

ソース:http://mainichi.jp/articles/20171206/k00/00e/040/286000c
2017/12/20/ (水) | edit |

第2次安倍政権の発足から間もなく5年。朝日新聞社が16、17両日に行った全国世論調査(電話)で、安倍晋三首相の実績全体を10点満点で評価してもらうと、平均5・2点だった。五つの政策に分けて聞くと、原発や憲法改正が低め。憲法改正は「0点」の回答が12%と他の政策に比べて多く、評価が割れた。
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASKDL3GXPKDLUZPS001.html
おすすめ新着記事!!
