2018/04/28/ (土) | edit |

ソース:http://www.manila-shimbun.com/category/society/news237369.html
2018/04/28/ (土) | edit |

産経新聞社とFNNの合同世論調査で、財務省の事務次官のセクハラ問題を受けた麻生太郎財務相の進退について、「辞任不要」が「辞任すべきだ」をやや上回ったが、年代別で見ると傾向に大きな違いが表れた。よりセクハラ問題が身近で、意識も高いとみられる若年層ほど辞任は不要との回答が多く、高齢層ほど辞任を求める傾向が顕著だった。
ソース:http://www.sankei.com/politics/news/180423/plt1804230044-n1.html
2018/04/28/ (土) | edit |

防衛省は27日、海上自衛隊のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」にステルス戦闘機F35Bを搭載する「空母」化に関して、一定の改修によって発着艦や格納が可能だとする委託調査の報告書を公表した。2種類の無人機の艦載方法も検討した。F35B導入や、いずも改修の検討を進める。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000109-mai-pol
2018/04/28/ (土) | edit |

スーパーなどで売られる刺し身用蒸しダコの原料となるアフリカ産冷凍タコ(主にマダコ)の輸入価格が過去最高値(円換算)を更新し、業界や食卓を揺るがしている。
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/180427/prm1804270002-n1.html
2018/04/28/ (土) | edit |

日銀の黒田東彦総裁は27日の金融政策決定会合後の記者会見で、2%の物価目標について「個人的には2019年度ごろに達成している可能性が高い」と述べた。「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」では、19年度ごろとした物価目標の達成時期を文面から削除したものの、物価上昇の見通しが変わっていないことを強調した。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL27HYE_27042018000000/
2018/04/28/ (土) | edit |

北朝鮮との日朝首脳会談の可能性を打診した安倍政権に対し、北朝鮮当局が「一切取り合うな」との指示を出していたことが明らかになった。
ソース:https://www.businessinsider.jp/post-166580
2018/04/28/ (土) | edit |

財務省が、福田淳一前事務次官の処分を公表したことを受け、テレビ朝日は27日、セクハラ被害を訴えた女性社員のコメントを発表した。全文は以下の通り。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL4W66Y1L4WUCLV010.html
2018/04/28/ (土) | edit |

ソース:NHK NEWS WEB
2018/04/28/ (土) | edit |

東京都の小池百合子知事は27日、定例会見で、自身が結党し特別顧問を務める希望の党が分裂することについて「皆さんうんざりされているのでは」と落胆した。
ソース:https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201804270000787.html
2018/04/28/ (土) | edit |

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が、歴史的な1歩を刻んだ。金委員長は27日午前9時半ごろ、65年間、朝鮮半島を分断してきた軍事境界線を越えた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180427-00390722-fnn-pol
2018/04/28/ (土) | edit |

希望の党の細野豪志元環境相は27日、衆院本会議に出席し、生活困窮者自立支援法改正案の採決や「働き方改革」関連法案の審議に臨んだ。同党を含む6野党が審議拒否戦術を維持する中、造反した形だ。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042701040&g=pol
2018/04/28/ (土) | edit |

立憲民主、希望、民進、共産、自由、社民の野党6党は26日、国会で審議拒否を続けた。27日も審議を欠席する方針だ。5月の大型連休明けまで2週間以上の長期にわたり膠着が続く公算が大きい。野党は麻生太郎財務相の辞任などを審議復帰の条件に掲げる一方、衆院解散や内閣総辞職を強く求めているわけではない。戦略や展望がない審議拒否の出口はみえない
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2988012026042018PP8000/
2018/04/28/ (土) | edit |

ホンダが27日発表した2018年3月期決算は、純利益が前年比71・8%増の1兆593億円で過去最高だった。昨年末の米トランプ政権による法人税率引き下げで3461億円分の利益押し上げ効果があった。純利益が1兆円を超えたのはトヨタ自動車、三菱UFJフィナンシャル・グループ、ソフトバンクグループに続き国内4社目という。
ソース:http://www.asahi.com/sp/articles/ASL4W44F9L4WULFA013.html
2018/04/28/ (土) | edit |

早いもので、2020年の東京オリンピックまで、あと2年余りとなりました。私も1人の国民として、ぜひともオリンピックは成功させてほしい、と思っています。しかし、2020年の世界経済は、2008年秋のリーマンショックほどとは言わないまでも、世界的な借金バブルの反動によって、世界同時不況を迎えているのではないかと予測しています。
ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/216746
2018/04/28/ (土) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180427/k10011421211000.html
2018/04/28/ (土) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000051-yonh-kr
2018/04/28/ (土) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29947570X20C18A4EA1000/
2018/04/28/ (土) | edit |

ソース:http://news.searchina.net/id/1658258?page=1
2018/04/28/ (土) | edit |

自民党の様々な方が「審議拒否はけしからん」という世論づくりをしているが、今日はチラシを持ってきた。「審議拒否(の理由)は与党にあり、国会審議を尽くせ!」。作者は我々ではない。2010年の(野党だった)自民党がつくったチラシだ。
ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL4W3W2ZL4WUTFK00N.html
2018/04/28/ (土) | edit |

ソース:http://blogos.com/article/293326/
2018/04/27/ (金) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180427/k10011421041000.html
2018/04/27/ (金) | edit |

残念ながら新党(民進党と希望の党が合流する国民民主党)は、政権を担うだけの幅や、多くの国民の理解が得られない。私は(民進を)離党して純粋な無所属として活動する。加わらない議員が4割近くに上る、果たして新党作る意味があるか疑問だ。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00000073-asahi-pol
2018/04/27/ (金) | edit |

財務省をめぐる問題などを受けて野党側が国会審議に応じない状況が続く中、与党側は、最重要法案と位置づける働き方改革関連法案を今の国会で成立させるため、27日、衆議院で審議入りさせ着実に審議を進める方針です。これに対し野党側は、審議に応じないのに加え、衆議院厚生労働委員長の解任決議案の提出も検討するなど、対立が深まっています。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180427/k10011419121000.html
2018/04/27/ (金) | edit |

与党は、働き方改革関連法案など重要法案の今国会成立を目指し、野党が欠席を続けても粛々と審議を進める意向だ。後半国会は安倍晋三首相の外交日程などが立て込んでいることも踏まえ、大型連休中の5月2日も衆院厚生労働委員会で働き方改革法案の審議を行う構えだ。
ソース:https://www.sankei.com/politics/news/180426/plt1804260051-n1.html
おすすめ新着記事!!
