2018/04/30/ (月) | edit |

いっぽう、もっとぞんざいかつ、無配慮に「呼び方」を選択したがゆえに、反感を買う結果となったのが、麻生太郎財務相です。福田淳一財務事務次官の辞任について記者たちから質問された麻生太郎財務相は、質問内容に苛立ちを隠せず、記者相手に「お前、NHK? 見かけない顔だな」とかみつきました。
ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/iotatatsunari/20180428-00084585/
2018/04/30/ (月) | edit |

現在、『ビハインド・ザ・コーヴ』はNetflixを通じて世界189カ国に配信されており、飛躍的に鑑賞が容易になった。Netflixでの配信は、捕鯨問題の大きな障害だった国境と言葉の壁を取り払ってくれた。2017年8月の配信開始と同時に、私の元に率直な感想や、捕鯨問題に関する意見が寄せられるようになった。
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/180430/prm1804300006-n1.html
2018/04/30/ (月) | edit |

安倍総理大臣と韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は、29日午前、電話で会談しました。韓国大統領府によりますと、この中でムン大統領は、27日の南北首脳会談の結果について「キム・ジョンウン(金正恩)朝鮮労働党委員長が『北もいつでも日本と対話する用意がある』と明らかにした」と日本側に説明しました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180429/k10011422471000.html
2018/04/30/ (月) | edit |

野田聖子総務相は、日本銀行の金融政策について「これ以上、異次元緩和は不要」であり、2%の物価目標は撤回すべきだとの考えを示した。金融政策についての考え方が安倍晋三首相との「一番大きな違い」とし、9月の自民党総裁選に出馬する場合は公約で自身の見解を盛り込む可能性を示した。
ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-04-26/P7QP2M6JTSEL01
2018/04/30/ (月) | edit |

日本経済新聞社とテレビ東京による27~29日の世論調査で、安倍内閣の支持率は43%となり、3月下旬の前回調査の42%から横ばいだった。不支持率は51%で、前回の49%からほぼ横ばい。支持率が急落した前月に続き、不支持率が支持率を上回った。学校法人「森友学園」や「加計学園」、文書管理をめぐる一連の問題で「首相に責任がある」は72%に上った。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29996370Z20C18A4MM8000/
2018/04/30/ (月) | edit |

野党の大半が欠席したまま、政府・与党が衆院の本会議と厚生労働委員会で、働き方改革関連法案の審議に入った。安倍首相の言う「丁寧な説明」とは正反対の振る舞いだ。一体、誰のための改革なのか。首相は今国会を「働き方改革国会」と呼び、関連法案を最重要課題に位置づけてきた。何としても成立させないと、政権の求心力が低下しかねない。そんな首相のメンツにこだわった、国民不在のやり方ではないか。
ソース:https://www.asahi.com/articles/DA3S13473321.html
2018/04/30/ (月) | edit |

【ソウル聯合ニュース】韓国の世論調査会社、リアルメーターが30日に発表した調査結果によると、北朝鮮の非核化・平和定着への意思について、「信頼する」との回答が64.7%で「信頼しない」は28.3%だった。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00000009-yonh-kr
2018/04/30/ (月) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00000041-jij-n_ame
2018/04/30/ (月) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29997300Z20C18A4TJC000/
2018/04/30/ (月) | edit |

いよいよ断末魔の安倍政権だが、5年という長期にわたったことで、この国の政治の劣化は著しい。行政府も立法府も主権者である国民をないがしろにしているのではないか。与野党攻防の最前線にいる野党第1党の立憲民主党で国対委員長を務める辻元清美氏にあらためて聞いた。
ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/228015/1
2018/04/30/ (月) | edit |

トランプ米大統領は28日、中西部ミシガン州で開いた支持者集会で演説し、北朝鮮への対応で成果を上げていると胸を張った。会場の支持者は「ノーベル、ノーベル」と連呼。ノーベル平和賞受賞に値するとはやし、トランプ氏は親指を立てながら「ザッツ、ベリーナイス! サンキュー」と満面の笑みで応じた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00000092-sph-soci
2018/04/30/ (月) | edit |

政府は、株式会社の設立にかかる期間を今の10日から1日に短縮できるようにする方向で最終調整に入った。登記に必要な公証人による定款のチェックを、今の直接面談からスマホやパソコンでも受けられるようにオンライン化する。手続きを簡素化して起業を促す狙いで、6月にまとめる新たな成長戦略に盛り込む。関連法の改正も検討する。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180430-00000013-asahi-bus_all
2018/04/30/ (月) | edit |

そこで今回ご当地銘菓の選択肢を拡大することにした。前回取り上げた7品に加えて、1県から2品から3品選び、全部で24品を揃えてみた。さて、もらってうれしい九州のご当地銘菓、いったい何だろう?
ソース:http://j-town.net/tokyo/research/votes/259361.html
2018/04/30/ (月) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL4W3HYVL4WUTFK00F.html
2018/04/30/ (月) | edit |

中国最大の「白菜」像が河北省邯?にお目見え 高さ20m 重さ12トンの陶器製 白菜は百財(たくさんの財産が集まる)と発音が似てることから縁起物で、さっそく記念撮影に訪れる人も
ソース:https://www.sohu.com/picture/229913613
2018/04/30/ (月) | edit |

「本当はもっとおいしいんです」。27日の南北首脳会談後の晩さん会のメニューの主役を飾った平壌冷麺について、北朝鮮側が「百パーセント再現できず悔しい」と唇をかんでいたことが分かった。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29996850Z20C18A4FF8000/?n_cid=TPRN0003
2018/04/30/ (月) | edit |

国会では野党側が、麻生財務大臣の辞任や、加計学園問題に関しての柳瀬元首相秘書官の証人喚問を求めて、審議拒否を続けている。野党が、安倍首相が出席しての集中審議までも欠席した4月26日、自民党の各派閥の会合では野党側の姿勢に批判の声が相次いだ。
ソース:https://www.fnn.jp/posts/00303500HDK
2018/04/30/ (月) | edit |

北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が南北首脳会談で日朝対話の可能性に言及していたことがわかった。狙いは、制裁の緩和や大規模な経済支援の獲得とみられる。拉致問題を最重要課題と位置づける日本政府は慎重な姿勢を崩さず、発言の真意を見極めようとしている。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180429-00000047-asahi-pol
2018/04/30/ (月) | edit |

日本経済新聞社の世論調査で、野党6党が麻生太郎財務相の辞任などを求めて国会審議を拒否していることについて「適切ではない」が64%を占めた。「適切だ」の25%を大幅に上回った。内閣不支持率は51%と、第2次安倍内閣以降で最高の2017年7月(52%)に迫る水準だが、野党の国会対応にも疑問の目が向けられている。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29996860Z20C18A4PE8000/
2018/04/30/ (月) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042900319&g=int
2018/04/30/ (月) | edit |

韓国大統領府は29日、文在寅(ムンジェイン)大統領と安倍晋三首相との電話会談の結果について発表した。文氏は、金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が27日の南北首脳会談の際、「北朝鮮はいつでも日本と対話する用意がある」と語ったと伝えたという。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042900275&g=prk
2018/04/30/ (月) | edit |

秋の自民党総裁選挙をめぐり、自民党の二階幹事長は訪問先のロシアで記者団に対し、安倍総理大臣は外交で大きな成果をあげているとして、3選を支持する考えに変わりがないと強調しました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180429/k10011422711000.html
2018/04/30/ (月) | edit |

韓国大統領府は29日、金正恩朝鮮労働党委員長が南北首脳会談の際「いつでも日本と対話を行う用意がある」と述べたと明らかにした。このことを文在寅大統領が29日午前、安倍晋三首相に電話で伝えた。
ソース:https://www.nishinippon.co.jp/flash/f_kyushu/article/412494/
2018/04/29/ (日) | edit |

ニューヨークの国連本部では、韓国の国連大使が、27日に行われた南北首脳会談の結果について、国連側や関係国に説明を行いました。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180428/k10011421551000.html
2018/04/29/ (日) | edit |

日本人にとって、「コメ」はなくてはならない主食と言われている。昨年の一汁一菜ブームも、コメはデフォルトの「主食」として想定されていた。しかし、現実には、1962年度に年間1人当たりの消費量がピークを記録して以来、コメの消費量は減り続けている。
ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/218173
おすすめ新着記事!!
