2018/04/02/ (月) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 日本の文部科学省が先月30日に独島(ドクト、日本名・竹島)と尖閣諸島(中国名・釣魚島)が日本の領土という内容を教育するよう新しい高校学習指導要領告示したことに対し、中国が日本は歴史と現実を直視すべきと反発した。

ソース:http://japanese.joins.com/article/187/240187.html

2018/04/02/ (月) | edit |

千原せいじ
千原せいじ
「森友問題を解決したところで誰一人得しないし国民生活は何も変わらない。北朝鮮問題を解決した方がダイレクトに俺らの生活に返ってくる。北朝鮮問題の方が大事で、森友問題を解決したところでなんやそれ?やで。ク ソみたいな事してんねん。あいつらは」

ソース:https://snjpn.net/archives/46889

2018/04/02/ (月) | edit |

india_b インド
厳しい雇用危機に見舞われているインドで、国鉄が従業員約9万人を募集したところ、2800万人もの応募者が殺到した。欧州メディアが伝えた。

ソース:http://www.sankei.com/smp/world/news/180402/wor1804020015-s1.html

2018/04/02/ (月) | edit |

tumblr_lxnyjyuTRZ1qze9t1o1_500 金 19号 北朝鮮の植民地時代の強制連行被害者団体が1日、日本政府に謝罪と賠償を要求した。北朝鮮の「朝鮮人強制連行被害者・遺族協会」はこの日、報道官の談話で「過去の清算は日本の法的、道徳的な義務であり歴史的課題」とし「日本当局は時代錯誤的な対朝鮮敵対視政策と在日朝鮮人に対するあらゆる人権蹂躪策動を直ちにやめ、一日も早く我々の過去の被害者と遺族に徹底的に謝罪して賠償しなければいけない」と主張した。

ソース:http://japanese.joins.com/article/188/240188.html

2018/04/02/ (月) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 近年、日本では大企業による多くの不祥事が話題となったが、3月には年金データの入力を委託した東京都内の情報処理会社が、契約に反して受給者約500万人分のデータ入力を中国・大連の業者に再委託していたことが問題となった。これをうけて中国メディアの今日頭条は29日、たびたび生じる不祥事に「日本企業の神話はどうしたのか」と題する記事を掲載した。

ソース:http://news.searchina.net/id/1656442?page=1

2018/04/02/ (月) | edit |

main_pc seven_ ・セブンスイーツアンバサダーの中からステキなSNS投稿を1年間していただける方1名をドリームセブンスイーツアンバサダーに任命いたします。

ソース:http://www.sej.co.jp/products/dream_ambassador

2018/04/02/ (月) | edit |

20180402-00000094-dal-000-4-view.jpg たけし軍団の一人、ガダルカナル・タカが2日、読売テレビ・日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」の独占インタビューに応じ、師匠であるビートたけしの独立騒動について激白した。インタビューは2日正午過ぎに行われ、軍団メンバーが1日夜にSNSで発表した声明文について「森さんに何を言っても動いてくれない」ことからしびれを切らして、行動に打って出たことを明かした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180402-00000094-dal-ent

2018/04/02/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
最近では、安倍晋三内閣総理大臣がからむ「森友学園問題」が大きな注目を集める国会中継。政治家のスキャンダルや不祥事を追求する舞台として大きな盛り上がりを見せている。そんな国会中継では「パチンコ」に関わる問題点も多く取り上げられているようだ。

ソース:http://biz-journal.jp/gj/2018/03/post_6193.html

2018/04/02/ (月) | edit |

a3d5f9d7 国旗
ソウル鍾路(チョンノ)鍾閣(チョンガク)駅12番出口と接する路地にはさまざまな酒場やカフェが密集していて「若者の街」と呼ばれる。夕方になると次々とネオンが灯る。最近の変化は寿司・居酒屋など日本式の飲食店が増えている点だ。

ソース:中央日報

2018/04/02/ (月) | edit |

daf05_1568_809a09d2b96c652f118f978fe76fbb54.jpg ■厳しい採用条件のなかクラウンにはパトカー専用グレードがある

ひと昔前はパトカーにもいろいろな車種が採用されていたが、最近では圧倒的にトヨタ クラウンの採用が多くなっている。2016年4月からは現行型がパトカーに採用されており、街中で見かけたことがある人も増えているのではないだろうか。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14518616/

2018/04/02/ (月) | edit |

河野太郎
河野太郎外相は2日午前、外務省の平成30年度入省式であいさつし、新入職員123人を前に「入省前に少なくとも(英語能力テストの)TOEFLで(120点満点の)100点が取れるように話があったと思う。皆さんのこれまでの努力をしっかり見せてほしい」と述べ、高い英語力の習得を要求した。

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/180402/plt1804020013-n1.html

2018/04/02/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
2日公開された衆院議員資産で各党党首を比較すると、自由党の小沢一郎代表が2億1491万円で資産総額トップだった。自民党総裁の安倍晋三首相が1億396万円で続き、希望の党の玉木雄一郎代表は資産ゼロ。立憲民主党の枝野幸男代表、共産党の志位和夫委員長も全衆院議員平均の2917万円を大きく下回り、党首間「格差」が浮き彫りになった。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040200267&g=pol

2018/04/02/ (月) | edit |

img_599e55e3d43fed473d08c6785b15f135133401.jpg
【4月2日 AFP】中国当局は2日、中国初の宇宙実験室「天宮1号(Tiangong-1)」が大気圏へ再突入したと発表した。南太平洋上空で突入し、「大部分」が破壊されたという。

ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3169609?cx_part=topstory&cx_position=1

2018/04/02/ (月) | edit |

img_7068303d76c8a2fc8ff9631ce1ee1703386129.jpg
夜道では車のライトは上向き(ハイビーム)が原則だと知ってはいるが、前を走る車や対向車とトラブルになるかもしれないから下向きにしておく-。福井県警が県内の運転免許更新者約500人を対象に行ったアンケートで、夜間運転時のドライバーの意識が浮き彫りになった。

ソース:http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/307728

2018/04/02/ (月) | edit |

経済ニュースロゴ
東京商工リサーチによると、後継者難などで毎年3万件の企業が休業や廃業、解散している。(中略)技術やノウハウが失われかねない事態にどう対応すべきか。経済産業省によると、この20年で中小企業の経営者の年齢分布は47歳から66歳へ高齢化。2020年ごろには数十万人の「団塊の世代」の経営者が引退時期となる。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL3L14M6L3KULFA00H.html

2018/04/02/ (月) | edit |

newspaper1.gif
また1人、また1人と、将来の幹部候補が抜けていく。きっと、それは偶然じゃない。理由はいくつかある。たとえば、できる社員への仕事の集中だ。できる社員が猛然と働く一方で、できない社員は余裕綽々のランチ遠征&定時帰り。できる社員たちがガマンできないことは、ほかにもたくさんある--。

ソース:https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180401/ecd1804011303003-n1.htm

2018/04/02/ (月) | edit |

水道橋博士
浅草キッドの水道橋博士(55)が1日、ブログを更新。師匠のビートたけし(71)が所属事務所「オフィス北野」から独立することについて、自身の思いをつづった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000206-spnannex-ent

2018/04/02/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗 金正恩委員長の訪中が報じられ韓国でも中国への関心が高まっているなか、中国人の韓国に対する好感度が非常に低いことが明らかになった。「韓国人を信頼できるか」という質問に対しては、「信頼できない」と答えた中国人が77.4%にも上ったという。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14514935/

2018/04/02/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
内閣支持率は42・4%で、前回から3・7ポイント増えた。不支持は47・5%(前回比0・7ポイント減)で支持を上回る逆転状態が続いた。首相の妻昭恵氏の国会招致が必要だとする答えは60・7%(前回65・3%)、不要は34・8%(同29・0%)。麻生太郎副総理兼財務相に関し「辞任すべきだ」は47・3%で前回比4・7ポイント減。辞任不要は43・2%。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20180401/k00/00e/010/242000c

2018/04/02/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【AFP=時事】アフリカのガーナ沖で韓国人船員3人が海賊に拉致された事件を受けて、韓国政府は3月31日、海賊対処活動に当たっている軍艦を現地に派遣した。同国外務省が3月31日、明らかにした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180401-00000029-jij_afp-int

2018/04/02/ (月) | edit |

plt1804010008-p1.jpg 安倍晋三首相は1日昼、東京・富ケ谷の私邸周辺を約1時間散歩し、途中で立ち寄った代々木公園で桜を観賞した。私邸に戻ると「一瞬、お花見気分を味わえた。非常ににぎわいがあってよかった」と記者団に述べた。

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/180401/plt1804010008-n1.html

2018/04/02/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
共同通信社が3月31日、4月1日の両日に実施した全国緊急電話世論調査によると内閣支持率は42・4%で、前回から3・7ポイント増。不支持は47・5%で、支持を上回る逆転状態は続いた。

ソース:https://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/article/405323/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ