2018/04/07/ (土) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 玉木雄一郎・希望の党代表(発言録)

(地方議員らとの懇談を終えて)よく永田町の論理で離合集散がだめだという話がある一方、地方から見ると、わかれていること自体 が永田町の論理であって、地方議員や地方連合会が応援しやすい枠組みを早く国政で作って欲しいというのは新鮮なご意見だ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL475J6SL47UTFK004.html

2018/04/07/ (土) | edit |

newspaper1.gif
たけし軍団の動向がここまでメディアを賑わせるのはある意味、フライデー襲撃事件(1986年)以来だろう。ビートたけし(71)のオフィス北野からの独立に端を発した一連の大騒動。事態は軍団メンバーであるつまみ枝豆(59)、ダンカン(59)、グレート義太夫(59)、水道橋博士(55)の4人がブログで「たけし軍団一同」として、たけし独立の原因は森昌行社長(65)による会社の私物化と断定するに至り、混乱に拍車がかかっている。

ソース:http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/226659

2018/04/07/ (土) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【ソウル時事】トランプ米政権が家庭用洗濯機と太陽光発電パネルを対象とする緊急輸入制限(セーフガード)を2月に発動したことを受け、韓国産業通商資源省は6日、米国からの輸入品に対する関税引き下げ措置を一時停止する方針を世界貿易機関(WTO)に通知した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180406-00000142-jij-kr

2018/04/07/ (土) | edit |

宇多田 歌手の宇多田ヒカル(35)がイタリア人の一般男性と離婚していたことが7日、分かった。所属レコード会社が「離婚は事実です。時期については把握しておりません」と明かした。先月末に宇多田は自身のツイッターで、「どの国の知人にも『お別れを言った後立ち去るのが早い』とか『電話の最後の一言の後に切るのが異常に早い』と言われる」と“別れ”を話題にあげていた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000047-dal-ent

2018/04/07/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ
民進党の大塚耕平代表は7日、松山市で開かれた党会合で、自身が提案する旧民進勢力の新党構想に重ねて理解を求めた。森友学園問題を巡る決裁文書改ざんや陸上自衛隊イラク派遣部隊の日報隠蔽といった公文書問題に触れ「民主主義の危機だ。だからこそ、新党は今しかないという判断で(他党に)呼び掛けた」と述べた。

ソース:https://this.kiji.is/355202404452516961

2018/04/07/ (土) | edit |

tumblr_lxnyjyuTRZ1qze9t1o1_500 金 19号
米ジョンズ・ホプキンズ大の北朝鮮分析サイト「38ノース」は6日、4日に撮影した商業衛星写真に基づき、北朝鮮寧辺の核施設付近で、ポンプ室とみられる新たな設備の建設が進められているとの分析を発表した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20180407/k00/00e/030/186000c

2018/04/07/ (土) | edit |

images習近平
2018年4月5日、米華字メディア・多維新聞によると、中国復旦大学中国研究院理事の李世黙(リー・シームー)氏は3日、米紙ワシントン・ポストに寄稿し「習近平(シー・ジンピン)国家主席(共産党総書記)は世界で最も国民に支持されている指導者だ」と主張した。

ソース:http://www.recordchina.co.jp/b589947-s0-c10.html

2018/04/07/ (土) | edit |

トランプ アメリカ アメリカのトランプ大統領は、貿易をめぐって米中両国の対立が深まっていることについて、株価の下落など自国経済に悪影響が及ぶ可能性があることを認めつつも、「最終的にアメリカは、より強い国になるはずだ」と述べて、中国への制裁措置の正当性を訴えました。

ソース:NHK NEWS WEB

2018/04/07/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 ■野党とマスコミが嫌い

取材をする中で多く聞かれたのが、野党とマスメディアへの不信感の強さだ。話を聞いた6人中4人が野党あるいはマスコミが信用できないので安倍政権を支持する、と理由を挙げた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180404-00010000-binsider-pol

2018/04/07/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ
2017年度の労働(人材)派遣業の倒産が、前年度と比べて28.1%増の73件となり、4年ぶりに増加した。帝国データバンクが18年4月4日に発表した。負債規模別でみると、「5000万円未満」の小規模倒産が全体の7割を占めた

ソース:https://www.j-cast.com/kaisha/2018/04/06325607.html

2018/04/07/ (土) | edit |

kyo_origin_1_1_thum800.jpg 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は6日、木星の表面付近に見える、複雑に入り組んだ雲の渦の画像を公開した。木星の周りを回る無人探査機「ジュノー」が撮影。NASAはツイッターで「なんと美しい。圧倒的な惑星ショーだ」とコメントした。

ソース:https://news.biglobe.ne.jp/trend/0407/kyo_180407_6717273290.html

2018/04/07/ (土) | edit |

img_0江田憲司
「財務省が森友学園側に口裏合わせ求めた疑い」――NHKは4日夜、「ニュース7」およびNHK NEWS WEBで、一連の森友問題をめぐる新情報を報道した。国会で野党の攻勢が続いていた2017年2月、財務省の職員が学園側に、ごみの撤去について「口裏合わせ」を求めたというものだ。

ソース:https://www.j-cast.com/2018/04/05325494.html?p=all

2018/04/07/ (土) | edit |

coco壱番屋
「カレーハウスCoCo壱番屋」を運営する壱番屋は6日、2019年2月期の連結経常利益が前期比2%増の49億円になりそうだと発表した。売上高は3%増の512億円を見込む。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29095840W8A400C1DTA000/

2018/04/07/ (土) | edit |

newspaper1.gif
高校生の英語力を調べた結果、苦手とされる話す力と書く力は、目標とする英検準2級程度に到達している割合が20%以下にとどまることが文部科学省の調べでわかりました。専門家は「英語教育の再検証が必要だ」と指摘しています。

ソース:NHK NEWS WEB

2018/04/07/ (土) | edit |

加藤浩次
6日放送の日本テレビ系「スッキリ!!」(月~金曜・前8時)で、4日に開催された京都府舞鶴市での大相撲春巡業で多々見良三市長(67)が土俵上で倒れた際に、救命措置の女性が土俵から下りるよう場内放送で促された問題を特集した。

ソース:http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20180406-OHT1T50062.html

2018/04/07/ (土) | edit |

1kannkoku韓国国旗
韓国大統領府(青瓦台)は6日、朴槿恵(パク・クンへ)前大統領が1審で懲役24年・罰金180億ウォン(約18億円)を言い渡されたことと関連して「国全体として見ても一つの人生として見ても胸の痛むこと」とコメントした。

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/04/06/2018040602076.html

2018/04/07/ (土) | edit |

20180406s00041000419000p_view.jpg お笑いコンビ「バナナマン」の日村勇紀(45)が7日、パーソナリティーを務めるTBSラジオ「バナナマンのバナナムーンGOLD」(金曜深夜1・00)で、元NHKのフリーアナウンサー、神田愛花(37)と結婚したことを発表した。

ソース:http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/04/06/kiji/20180407s00041000025000c.html

2018/04/07/ (土) | edit |

Park_Geun-hye.jpg
韓国で、政治の大きな混乱を招いた一連の事件をめぐり、財閥から賄賂を受け取った収賄などの罪に問われている韓国のパク・クネ(朴槿恵)前大統領に対して、ソウル中央地方裁判所は懲役24年の実刑判決を言い渡しました。

ソース:NHK NEWS WEB

2018/04/07/ (土) | edit |

8ff864cf セブン
コンビニ最大手の「セブンーイレブン」が、スマートフォンで支払いができる独自の決済サービスを来年春をめどに導入することになりました。現金を使わずに買い物ができるキャッシュレスの動きが加速しそうです。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180406/k10011392391000.html

2018/04/07/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 桜は日本を象徴する植物だ。中国人も日本という言葉から桜を連想し、桜の開花時期に合わせて日本への旅行を計画する人も少なくない。中国メディアの当代先鋒網は、「中国原産の桜が今や日本を代表する名刺的存在になった」ことについて指摘し、桜が日本の「文化」となったことに「悔しさ」をにじませる記事を掲載した。

ソース:http://news.searchina.net/id/1656773?page=1

2018/04/07/ (土) | edit |

fc2blog_20180406223705df6.jpg 京都府舞鶴市で開かれた大相撲の巡業で、土俵で倒れた多々見良三・舞鶴市長に心臓マッサージをしていた女性たちに、「土俵から降りてください」と求めたアナウンスが物議を醸している。朝日新聞デジタルによると、女性は看護師だったという。

ソース:https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/05/rescue-doctor_a_23404339/

2018/04/07/ (土) | edit |

128820_179453_128.jpg 日本で火山が爆発した事に対するネチズンの反応が注目を集めている。5日の午後、日本で火山が爆発した事が分かった。しかし自然災害が発生した残念な事にもかかわらず、ネチズンは日本に対する感情を隠さなかった。

ソース:http://www.munhwanews.com/news/articleView.html?idxno=128820

2018/04/07/ (土) | edit |

瀬戸内寂聴 ◆瀬戸内寂聴が昭恵夫人に提言「旦那さまポイしちゃいなさい」

京都・嵯峨野。桜を求める観光客の喧噪も届かないほど奥まった場所に「寂庵」はある。門をくぐり、草木が生い茂る庭の石段を上った先で笑顔で迎えてくれたのは、その寺院の庵主、瀬戸内寂聴さん(95才)だ。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14539377/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ