2018/04/10/ (火) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 【ワシントン、北京共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は9日、複数の米国防当局者の話として、中国が南シナ海の南沙(英語名スプラトリー)諸島に造成した人工島に、電波妨害装置を配備したと報じた。

ソース:https://this.kiji.is/356375280170845281

2018/04/10/ (火) | edit |

sp2018041024_50.jpg 高級車が、突然、炎上した。車の前方部分から、激しい炎が立ち上がっていた。映像は、10日午前10時半前、東京・世田谷区の玉川通りで、イタリア製の超高級車マセラティが炎上する様子。

ソース:http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00389359.html

2018/04/10/ (火) | edit |

c_AS20180410003834_comm.jpg 学校法人「加計(かけ)学園」の愛媛県今治市への獣医学部新設計画について、2015年4月に柳瀬唯夫首相秘書官(当時)と面会した際に同県が作成したとされる文書の存在が判明した問題で、中村時広・同県知事は10日夕に記者会見し、文書は「職員の口頭報告のためのメモだった」と、文書の存在を認めた。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL4B5RS3L4BPTIL01J.html

2018/04/10/ (火) | edit |

経済ニュースロゴ
昨年度に倒産した企業の数は、深刻な人手不足などの影響でリーマンショックが起きた平成20年度以来、9年ぶりに前の年度を上回りました。

ソース:NHK NEWS WEB

2018/04/10/ (火) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【ソウル時事】韓国政府は9日、韓国による日本産水産物の輸入禁止措置について日本の勝訴とした世界貿易機関(WTO)紛争処理小委員会(パネル)の判断を不服として、最終審に相当する上級委員会に上訴したと発表した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00000107-jij-kr

2018/04/10/ (火) | edit |

民進党 大塚 民進党と希望の党が新党を結成することで合意しました。「政権交代を可能とする中核を作りたい」として、野党第1党を目指していく考えです。民進党・大塚代表:「政権交代可能な政治体制を一刻も早く構築するため、志を共有する同志が結集し、新党結成を目指す」

ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000124732.html

2018/04/10/ (火) | edit |

前川喜平 前文科次官の前川氏、特定教科書を批判 「異様」「最悪の部類」… 

道徳の教科化に伴い、新学期から小学校で初めて道徳の検定教科書が導入されるのを前に、文部科学省前事務次官の前川喜平氏(63)が、多数の公立小で使われる特定の教科書の批判を繰り返していることが9日、分かった。

ソース:http://www.sankei.com/life/news/180410/lif1804100001-n1.html

2018/04/10/ (火) | edit |

afr1804070008-p1.jpg
東京電力は、福島第1原発で廃炉作業に従事する全ての作業員に、地震や津波など緊急時の連絡用スマートフォンを配備した。作業員は現在1日約5千人。第1原発には構内放送もあるが、作業場所によっては重機の音などで聞きにくいことも予想され、作業員一人一人に、開発した専用アプリが発する音声やアラームで連絡できるようにした。

ソース:https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180407/afr1804070008-s1.html

2018/04/10/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ

民進党の杉尾秀哉参院議員は9日、希望の党と民進による新党に参加しない意向を明言した。立憲民主党への入党を検討する

ソース:http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/315649

2018/04/10/ (火) | edit |

newspaper1.gif
掛川市の松井三郎市長が4月9日行われた大相撲春巡業のあいさつで「倒れないように。万が一の時も男性のお医者さんが近くにいます」と発言していたことがわかりました。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180409-00010005-sbsv-l22

2018/04/10/ (火) | edit |

10032912432サムスンロゴ
2018年4月6日、東亜日報など複数の韓国メディアによると、サムスン電子が「腰折れする」とする市場予想に反して、今年第1四半期(1~3月)、再び史上最大の営業利益を記録した。

ソース:http://www.recordchina.co.jp/b590071-s0-c20.html

2018/04/10/ (火) | edit |

newspaper1.gif
買い物の80%を現金を使わない「キャッシュレス決済」にすることを目指しています。店の人手不足などに対応するため、経済産業省の検討会がキャッシュレス決済を拡大すべきだという提言をまとめました。「キャッシュレス決済」は、店の人手不足対策といった効果が期待されていますが、日本では消費者が現金を重視する傾向が強いこともあり、比率は20%程度と中国や欧米に比べ普及していません。

ソース:NHK NEWS WEB

2018/04/10/ (火) | edit |

coco壱番屋
日本式カレー専門店「coco壱番屋」が先月、ソウル市内の鍾路タワーに韓国30号店をオープンした。韓国の食品大手、農心との合弁でソウル・江南に1号店をオープンしてから10年になる。「カレーならココが一番だ」という意味で名付けられた「coco壱番屋」は1978年、愛知県に第1号店を構え、現在は世界各国に計1400店以上を有する。

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/04/09/2018040902716.html

2018/04/10/ (火) | edit |

a3d5f9d7 国旗
どれだけ効率的に働いたかを示す労働生産性が、日本のサービス業はアメリカの半分ほどの水準だとする調査結果がまとまりました。労働生産性は、1人の従業員が1時間にどのくらいのモノやサービスを生み出したかという指標です。

ソース:NHK NEWS WEB

2018/04/10/ (火) | edit |

経済ニュースロゴ
景気は回復局面が6年目に入り、戦後最長をうかがう段階にきた。良好な雇用環境と賃上げが消費を支え、高収益の企業は投資を積み増している。一方で、国際政治の混乱に伴う円高は経営者の気持ちを曇らせる。海外需要がけん引してきた回復を内需の推進力に変えるには、企業が生産性を高め、賃金を増やす流れを強めるしかない。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29128910X00C18A4MM8000/

2018/04/10/ (火) | edit |

AS20180409003885_comm.jpg
業績が悪化する大塚家具が、創業の地・埼玉県春日部市の店舗を5月27日に閉じることが分かった。大塚久美子社長と経営権を争った創業者で父の大塚勝久氏が2年前、新たに立ち上げた家具会社の旗艦店を同市内に開業。「親子げんか」の第2幕の舞台にもなっていた場所から、撤退することになる。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL495DH2L49ULFA01T.html?iref=comtop_8_06

2018/04/10/ (火) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は8日、東京都内で、第2次世界大戦初期の英国首相チャーチルを題材とした映画「ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男」を鑑賞した。チャーチルの伝記を愛読している安倍首相はかねて関心を抱いていたという。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018040800406&g=pol

2018/04/10/ (火) | edit |

movie2-e1523203563938.png Global Box-Office Sales Grew Thanks To China, Russia And Other Countries.日本では自動車、お酒、恋愛などの”若者離れ”が話題になりがちですが、海を越えた北米(米国・カナダ)で、アメリカ人の”映画館離れ”の兆しが現れつつあります。

ソース:http://blogos.com/article/289176/

2018/04/10/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ 「改ざん・総選挙」批判に、首相は旧民主政権攻撃

○寸評(斉藤記者) 質問者が野党議員になり、安倍晋三首相が「論戦モード」になってきました。財務省の決裁文書改ざん問題などをめぐり、民進党の大島九州男(くすお)氏が昨年10月の衆院選について「解散・総選挙ではなく改ざん・総選挙だ」と批判すると、首相は「決裁文書を精読しても、今までの(政府の)説明が崩されるものは入っていない」と反論しました。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL46632QL46UEHF018.html

2018/04/10/ (火) | edit |

20180409195432857_thum630.jpg
日清食品は、人気の具材3種類がすべて入った「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」を4月23日に全国発売する。「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」は、どん兵衛でおなじみの「ふっくらおあげ」「サクサク天ぷら」「ジューシィ牛肉」が入った豪華な一品。

ソース:https://news.biglobe.ne.jp/trend/0409/blnews_180409_4282235591.html

2018/04/10/ (火) | edit |

K10011396601_1804091926_1804091930_01_02.jpg NHKの世論調査によりますと、各党の支持率は、自民党が35.4%、立憲民主党が8.5%、公明党が3.5%、希望の党が0.3%、民進党が1.4%、共産党が2.9%、日本維新の会が0.8%、自由党が0.3%、社民党が0.5%、「特に支持している政党はない」が39.2%でした。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/k10011396601000.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ