2018/04/14/ (土) | edit |

ecn1804140030-p1.jpg セガホールディングスは4月14日、往年の家庭用ゲーム機「メガドライブ」を手のひらサイズで復刻した「メガドライブ ミニ」(仮称)を2018年に日本国内で発売すると発表した。「思い出の名作が1台で楽しめる」(同社)という。詳細は近日公開予定。

ソース:http://www.sankei.com/economy/news/180414/ecn1804140030-n1.html

2018/04/14/ (土) | edit |

xin_1820904131010187162353 小泉純一郎
小泉純一郎元首相は14日、秋の自民党総裁選で安倍晋三首相が3選する可能性について「まあ、難しいだろうな。信頼がなくなってきてね。何を言っても言い逃れに取られちゃう」と述べ、3選は厳しいとの見方を示した。水戸市内で記者団の質問に答えた。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041400601&g=pol

2018/04/14/ (土) | edit |

83fd1_204_23dc374c_818457e7.jpg
11日、映画『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』のプロモーションのために来韓したハリウッド俳優のベネディクト・カンバーバッチが、空港の入国フロアに姿を見せた時に仏教式の合掌あいさつをして論争となっている。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/14568647/

2018/04/14/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 安倍首相、危機脱出のために文大統領にSOS…「単独訪日要請」

今月11日、青瓦台(チョンワデ、大統領府)で文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談した日本の河野太郎外相が「文大統領の単独訪日を要請する」という安倍晋三首相のメッセージを伝えたと朝日新聞が13日、報じた。

ソース:http://japanese.joins.com/article/524/240524.html

2018/04/14/ (土) | edit |

1kannkoku韓国国旗 韓国で、安倍晋三首相を批判するニュースが、連日のように報じられているという。朴槿恵(パク・クネ)前大統領を引きずり下ろした「ろうそくデモ」に参加した韓国の若者らが、日本の「反安倍」勢力によるデモを応援しているとの報道もある。朝鮮近現代史研究所所長の松木國俊氏が、看過できない韓国情勢について現地ルポした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180412-00000002-ykf-int

2018/04/14/ (土) | edit |

桜井充 これでも居座り続けるのか

「備忘録」とは何か。これは、忘れたときに備えて、要点を書き留めておくための手帳。メモである。要するに忘れないように書き留めておくものである。私たち医師は、診療の時にカルテを用いているが、このカルテも元々は医師のための備忘録である。次の診療の時のため、これまでの経緯を忘れないように書いておくのである。

ソース:http://blogos.com/article/290358/

2018/04/14/ (土) | edit |

hitachi_logo_cs2c.png 日立製作所は平成33年度をめどにグループ会社数を4割減らす検討に入った。現在800社超あるが、統合・再編を進め、500社程度に縮小する。海外進出を加速させた影響で肥大化したグループにメスを入れ、効率的な経営体制に刷新する。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00000516-san-bus_all

2018/04/14/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ
学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、「首相案件」と書かれた文書が政府側でも見つかりました。文書が見つかったことを受けて野党は批判を強めていて、安倍政権の退陣を求める方針です。

ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000125038.html

2018/04/14/ (土) | edit |

松本人志 松本人志、荻野目洋子と性格合わず言い合いに

荻野目洋子が13日放送の『ダウンタウンなう2時間スペシャル』(フジテレビ系)に出演。ダウンタウン・松本人志と言い合いになるひと幕があった。

ソース:https://www.rbbtoday.com/article/2018/04/14/159778.html

2018/04/14/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗
グリア氏は13日、日本の温室効果ガス削減目標を「不十分」だとする提言書を中川雅治環境相に手渡し、「民間や政府内でさまざまな利害関係があるかもしれないが、(日本経済の)グリーン化を後押ししたい」と述べた。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20180414/ddm/008/040/149000c

2018/04/14/ (土) | edit |

18f15ff562cb403905d81b5fa5bd6d4d 麻生さん
経済協力開発機構(OECD)のグリア事務総長は13日、麻生太郎財務相と会談し、日本の消費税率は将来的に、OECDの加盟国平均の19%程度まで段階的に引き上げる必要がある、と提言した。財務省によると、OECDが文書で19%という具体的な水準を示したのは初めてという。

ソース:http://www.asahi.com/articles/ASL4F5JR8L4FULFA02B.html

2018/04/14/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 世界の大手航空機メーカーといえば、米国のボーイングや欧州のエアバスなどの名が挙がるだろう。中国も近年は航空機産業の発展に力を入れているが、中国人から見ると製造業で世界有数の競争力を持つはずの日本から大型旅客機が生まれないことが不思議であるという。

ソース:http://news.searchina.net/id/1657299?page=1

2018/04/14/ (土) | edit |

photo4室井
森友問題で揺れる安倍政権。作家・室井佑月氏は、安倍首相が大好きか、大嫌いかで“分断”されてしまった状況が「かなりきつい」と指摘する。


ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180412-00000061-sasahi-pol

2018/04/14/ (土) | edit |

カンニング竹山
芸人のカンニング竹山が人知れずYouTuberデビューを果たしていた。11日に自身のYouTubeチャンネルを開設し、YouTuberに転向する意向を示した梅宮アンナをはじめ、芸人のねづっちや波田陽区、元プロ野球選手でタレントの板東英二や所ジョージなど、今や芸能人たちのYouTubeへの“逆参戦”はとどまるところを知らない。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000013-reallive-ent

2018/04/14/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
消費税をなくす全国の会は12日、衆院第2議員会館でジャーナリストの斎藤貴男さんを講師に招いて「消費税10%中止・当面5%に、9条改憲を許さない」と題した学習会を開きました。

ソース:https://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-04-13/2018041305_05_1.html

2018/04/14/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ
森友、加計以外にも防衛省の日報問題など、安倍政権をめぐる様々な問題が噴出するなか、野党6党(立憲、民進、希望、共産、社民、自由)は2018年4月13日、政権の退陣を求める決起集会を国会内で開いた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000007-jct-soci

2018/04/14/ (土) | edit |

tumblr_lxnyjyuTRZ1qze9t1o1_500 金 19号
開催が予定されている米朝首脳会談をめぐり、アメリカの前の政権で国防長官を務めたパネッタ氏がNNNの取材に応じ、「北朝鮮が非核化に応じる可能性は低い」と指摘した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20180413-00000052-nnn-int

2018/04/14/ (土) | edit |

1kannkoku韓国国旗 2018年4月13日、韓国・朝鮮日報は在韓米軍の星州(ソンジュ)高高度防衛ミサイル(THAAD)基地について「反対派団体と一部の地域住民が昨年4月から入口で検問を行っており、米軍の『孤島』のようになっている」と伝えた。

ソース:http://www.recordchina.co.jp/b591659-s0-c10.html

2018/04/14/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 中国政府は2016年に「一人っ子政策」を緩和し、高齢化や若年労働者不足を解決する意思を明らかにした。しかし、中国では個人資産が増加する一方で、20年にわたり人口減少が続いている。中国の出生率の減少に歯止めはかかっていない。

ソース:https://forbesjapan.com/articles/detail/20511

2018/04/14/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ
立憲民主党など野党6党は13日、国会内で合同集会を開き、学校法人の森友、加計両学園や自衛隊日報などに関する五つの問題を「重大疑惑」と位置付け、徹底的に追及する方針を確認した。安倍晋三首相は虚偽答弁などで国民の信頼を失っているとして、政権を退陣に追い込むため全力を挙げることでも一致した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041301051&g=pol

2018/04/14/ (土) | edit |

54abcf9b23aecf908b82c5f1761d8b3f.jpg 中国は今年末までに月探査機「嫦娥4号」の打ち上げを実現する。「嫦娥4号」は月面でジャガイモなど数種の植物の種を植える計画。新華社通信が報じた。中国国家航天局(CNSA)の声明によれば、この月の緑地計画は特製の錫製のカプセルのなかにジャガイモ、シロイヌナズナの種を入れて行われる。カプセルには他に蚕の卵も入れられる。

ソース:https://jp.sputniknews.com/science/201804134778362/

2018/04/14/ (土) | edit |

20180413-00010001-nknatiogeo-000-1-view.jpg 発汗は、今や健康や美容のトレンドになっている。遠赤外線サウナからホットヨガまで、タオルが汗でびっしょりになるアクティビティはリラクゼーション効果があるだけでなく、体の毒素を排出して健康を保つとも言われている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180413-00010001-nknatiogeo-sctch

2018/04/14/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
時事通信が6~9日に実施した4月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比0.9ポイント減の38.4%となり、先月に続き下落した。不支持率は2.2ポイント増の42.6%で、2カ月連続で支持を上回った。学校法人「森友学園」をめぐる財務省決裁文書改ざん問題や防衛省の日報隠蔽疑惑などが影響したとみられる。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180413-00000066-jij-pol

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ