2018/05/31/ (木) | edit |

くまモン 担当者によると、イタズラは事前に予定されていた演出ではなく本人のアドリブだった。くまモンに聞き取りをしたところ、「引いたら面白いかな」と軽いイタズラのつもりで行い、あそこまで大事になるとは想定していなかったという。担当者が把握する限り、同様のイタズラは初めて。

ソース:https://www.j-cast.com/2018/05/31330129.html?p=3

2018/05/31/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は31日、自民党が提言した高齢者の名称や定義の見直しについて「いろいろ考えないといけない」と語った。首相官邸で岸田文雄政調会長や小泉進次郎筆頭副幹事長らに語った。提言は定年をなくし、年齢ではなく経済力に応じた負担を求める「エイジフリー社会」を目指すとした。首相は「チャレンジングだ。党で活発に議論してほしい」と伝えた。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31205890R30C18A5PP8000/

2018/05/31/ (木) | edit |

竹中
昨夜(5月30日)放送されたNHKクローズアップ現代「議論白熱! 働き方改革法案~最大の焦点“高プロ制度”の行方~」で竹中平蔵パソナ会長が経団連と安倍政権の代弁者として奮闘していました。(※竹中平蔵パソナ会長は、現在の安倍政権において、産業競争力会議議員と国家戦略特区会議有識者議員もつとめています)

ソース:http://blogos.com/article/301013/

2018/05/31/ (木) | edit |

18f15ff562cb403905d81b5fa5bd6d4d 麻生さん
麻生財務相はただちに辞任すべきである。公文書の重み、財務省が犯した罪の深さを理解できない大臣に、問題を解決できるはずがない。森友学園問題をめぐる決裁文書の改ざんを、財務省は「書き換え」と表現している。それを国会で指摘され、麻生氏は「バツをマルにしたとか、白を黒にしたとかいうような、いわゆる改ざんとか、そういった悪質なものではない」と答えた。

ソース:https://www.asahi.com/articles/DA3S13518706.html

2018/05/31/ (木) | edit |

20120612072808379 田原
現在の野党には安倍首相を辞めさせる力はない。そして、自民党内にも今度の問題で安倍首相の責任を問うという声は起きていない。いってみれば、自民党議員のほとんどが安倍首相のイエスマンになっているのである。

ソース:https://dot.asahi.com/wa/2018052900038.html?page=1

2018/05/31/ (木) | edit |

photo4室井 室井佑月「いいの? 米国>安倍>天皇陛下」〈週刊朝日〉

作家の室井佑月氏は安倍政権とりまきの応援団を批判する。


ソース:https://dot.asahi.com/wa/2018053000010.html

2018/05/31/ (木) | edit |

tumblr_lxnyjyuTRZ1qze9t1o1_500 金 19号
2018年5月29日、韓国・聯合ニュースによると、北朝鮮の対外宣伝メディアが、 日本と韓国の間で秘密軍事情報を提供し合う際に第3国への漏洩を防ぐために結ばれた日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の破棄を要求した。

ソース:http://www.recordchina.co.jp/b605667-s0-c10-d0058.html

2018/05/31/ (木) | edit |

newspaper1.gif
日本大学アメリカンフットボール部の選手による悪質なタックル問題で、教職員組合が31日、大学側に対し、内田前監督の常務理事など全ての職を解任するよう要求すると発表しました。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180531-00000037-jnn-soci

2018/05/31/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
よっぽど、日本にいたくないのか、いられないのか。安倍首相は28日夜、トランプ米大統領と電話で約30分会談し、米朝首脳会談の前に日米首脳会談を行うことで合意。日程、場所について調整を進めるが、今年4月に続き、再び訪米を検討しているという。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/230045

2018/05/31/ (木) | edit |

maita180530-chart01.jpg
■過去25年の若者の趣味の変遷を見ると、より金のかからないもの、
アウトドア系からインドア系へと趣味が移行していることがわかる


ソース:https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/post-10274.php

2018/05/31/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ
立憲民主党など野党6党派は閣僚の不信任決議案や常任委員長の解任決議案を連発し、与野党対決法案の採決引き延ばしを狙う。ただ、森友、加計学園問題一辺倒の政権追及には手詰まり感が漂い、遅延戦術の先に展望は開けていない。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/180529/plt1805290031-n1.html

2018/05/31/ (木) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン
史上初の米朝首脳会談が来月12日にシンガポールで開催される場合、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領も、現地を訪れることを検討していて、その具体的な準備が始まっていることが明らかになりました。ムン大統領としては、米朝首脳会談に続いて韓国も加わった3か国の首脳会談を開き、朝鮮戦争の終結宣言に向けた流れを作りたいものと見られます。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180530/k10011458521000.html

2018/05/31/ (木) | edit |

bsc1805300500003-p2.jpg
国でゴルフ場の倒産が急増している。今年4月時点で既に13件に上り、リーマン・ショックがあった2008年を上回るペースだ。背景には若者のゴルフ離れによる利用者数の低迷があるほか、施設整備などのため会員がゴルフ場に預けた「預託金」の償還に対応できず廃業を選ぶケースも多い。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180529-00000012-fsi-bus_all

2018/05/31/ (木) | edit |

1kannkoku韓国国旗 事実上完全雇用に達した日本と、「雇用創出」が空回りしている韓国の経済政策の比較が最近増えている。企業が人材確保に没頭する日本の「採用戦争」と青年たちが針の穴をくぐるような入社競争を行う韓国の「就職戦争」を総合比較した29日付韓国経済新聞の深層報道はそうした比較の完結版だ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000010-cnippou-kr

2018/05/31/ (木) | edit |

soc1805290010-p1.jpg
立憲民主党の福山哲郎幹事長の質疑が、物議を醸している。28日の参院予算委員会集中審議で、加計学園問題をめぐり、安倍晋三首相を追及した際、メモを差し入れた首相秘書官を大声で怒鳴りつけたのだ。「官僚イジメ」などと問題視された「野党合同ヒアリング」をほうふつさせる高圧的な態度に、ネット上では「パワハラ」「恫喝(どうかつ)」といった批判が拡散している。

ソース:https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180529/soc1805290010-n1.html

2018/05/31/ (木) | edit |

20120223081411e13 河村たかし
木造復元する名古屋城の天守閣にエレベーターを設置しないと名古屋市の河村市長が正式に表明しました。

ソース:http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=55286&date=20180530

2018/05/31/ (木) | edit |

331d694f 石破茂
9月の自民党総裁選で、「ポスト安倍」を狙う石破茂・元幹事長の政権批判が熱を帯びている。発信力を強めて世論の支持を集める一方、党内の視線は冷ややかだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000082-asahi-pol

2018/05/31/ (木) | edit |

201805290002_000_m.jpg
「最近、福岡市内で売られているトマトの値段が下がっている。どうして?」。特命取材班に調査依頼が届いた。美容や健康に効果があるといわれるリコピンも豊富な夏野菜の代表選手。昨年は、東日本を中心とした天候不順でトマトを含む野菜の高値が続いたが、今季は何が起きているのか。

ソース:https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/420339/

2018/05/31/ (木) | edit |

newspaper1.gif
朝日新聞、こりずにまたあいうえお作文…今度は「アベソウリハコタエテイナイ」


ソース:https://www.asahi.com/articles/DA3S13516883.html

2018/05/31/ (木) | edit |

tumblr_lxnyjyuTRZ1qze9t1o1_500 金 19号
米国情報当局が最近、北朝鮮は核兵器をすぐに放棄する考えがないという結論を出したと、米NBCニュースが30日(現地時間)報じた。またNBCニュースは、北朝鮮の核兵器を完全に除去するという米政権の交渉目標達成に米中央情報局(CIA)は疑問を提起したが、トランプ大統領が北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長との首脳会談を進めていると伝えた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000033-cnippou-kr

2018/05/31/ (木) | edit |

8788fa24ea1c91b96602c6c5911c9b00スマホ
5月25日に総務省が発表した2017年通信利用動向調査の集計結果によると、個人がインターネットを利用する機器はスマートフォンが54.2%を占め、PCの48.7%を初めて上回った。とりわけ、20代はスマートフォンが87.8%、PCが63.8%という大きな差が目につく。

ソース:https://internet.watch.impress.co.jp/docs/imreboot/news/1124618.html

2018/05/31/ (木) | edit |

e8da68ecd7483dde8d63300bcff82443 枝野
安倍晋三首相(自民党総裁)と野党党首による党首討論が30日午後、国会で始まった。トップバッターの立憲民主党の枝野幸男代表は、19分の持ち時間すべてを学校法人「森友学園」と「加計学園」問題に費やした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000549-san-pol

2018/05/31/ (木) | edit |

上西小百合 上西(うえにし)小百合認証済みアカウント @uenishi_sayuri5月25日

野党が“誰が嘘つきアンケート”をとって、街頭演説ではしゃいでる。プラカードよりひどい。議員がすることじゃない。ブレーンがいるならすぐに変えろ!これじゃ、支持政党をもたない国民の50%にアクセスできない。野党は政権をとることを完全に諦めたのか。

ソース:https://twitter.com/uenishi_sayuri/status/999802447915712512

2018/05/31/ (木) | edit |

a3d5f9d7 国旗 「移民流入」日本4位に 15年39万人、5年で12万人増

人口減と少子高齢化による人手不足を背景に、日本で働く外国人が増え続ける中、経済協力開発機構(OECD)加盟35カ国の最新(2015年)の外国人移住者統計で、日本への流入者は前年比約5万5千人増の約39万人となり、前年の5位から韓国を抜いて4位に上昇した。

ソース:https://www.nishinippon.co.jp/sp/feature/new_immigration_age/article/420486/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ