2018/07/01/ (日) | edit |

car_keijidousya.png
中国では経済の発展とともに、多くの消費者が自家用車を所有するようになっている。面子を気にして少しでも良い車に乗ろうとする傾向にあるのはいかにも中国らしいところだ。

ソース:http://news.searchina.net/id/1662361?page=1

2018/07/01/ (日) | edit |

6e8fb5b0.jpg
W杯ロシア大会で決勝トーナメント進出を果たした日本代表は、その1回戦でベルギー代表と対戦する。だが、グループリーグ第3戦でポーランド代表に敗れたものの、コロンビア対セネガル戦の途中経過より、これ以上の失点を防ぐべく勝利を放棄したプレーについては依然として賛否を呼んでいる。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14944527/

2018/07/01/ (日) | edit |

250272b2 小池
渋谷駅前のシンボルが離れる――定番待ち合わせスポットとしても、全国的に有名な「忠犬ハチ公像」が全国行脚をする案が浮上している。2018年6月18日の産経新聞(東京、15版)によると、関係者の話で、18年3月上旬に小池百合子知事側から渋谷区に対し、東京五輪のPRとして全国を回らせたいとの打診があったという。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000000-jct-soci

2018/07/01/ (日) | edit |

c_AS20180629003835_comm.jpg 米ボーイングが、音速の5倍(マッハ5)を超える「極超(ごくちょう)音速」で飛ぶ旅客機の構想を今週、米国の学会で発表した。実用化すれば日米を2~3時間で結ぶようになるかもしれない。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL6X40XQL6XOIPE016.html

2018/07/01/ (日) | edit |

c_AS20180630002634_comm.jpg
細野豪志元環境相(無所属)が昨年秋の衆院選期間中に証券会社から5千万円を受け取っていた問題で、資金提供の時点で借用書(金銭消費貸借契約書)が交わされていなかったことがわかった。証券会社の関係者は、借用書は事後的に、昨年12月ごろに同社側が作ったと説明している。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL6Y651TL6YUTIL03V.html

2018/07/01/ (日) | edit |

b087adb8 スタバ
スターバックスの角を曲がったら別のスターバックスに遭遇する、という米国でおなじみのジョークが通じなくなる日は近いかもしれない。

ソース:Bloomberg

2018/07/01/ (日) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 玉木雄一郎・国民民主党共同代表(発言録)

(参院厚生労働委員会での働き方改革関連法案の採決をめぐる対応で、立憲民主党との亀裂が指摘されていることについて)割れたというよりも、労働者のために反対だといって反対の印象を残して終わるのがいいのか、それとも一つでも二つでも付帯決議をとって、解決策を1個でもとっていくのがいいのか。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6Z6FD3L6ZUTFK007.html

2018/07/01/ (日) | edit |

job_pro_gamer.png
韓国はすでに10年以上の歴史を持つeスポーツ先進国。世界でプロ選手が活躍し、当たり前のようにeスポーツの観戦が行われています。タイトルによっては、実際のスポーツよりも人気が高く、テレビやインターネット動画配信で試合の様子を中継しています。まさにeスポーツが文化として根付いていると言っても過言ではありません。

ソース:https://toyokeizai.net/articles/-/226780

2018/07/01/ (日) | edit |

newspaper1.gif
空前の人手不足で、企業の求人、学生の求職が様変わりしている。学生側から企業にアプローチしていたのが、企業側から学生に接近する「逆求人」が広がっているのだ。少子化で日本国内の働き手は2050年までに2500万人減る。5年ごとに300万人が不足するとの推計まである。

ソース:https://www.j-cast.com/tv/2018/06/12331174.html?p=all

2018/07/01/ (日) | edit |

256px-Flag_of_Belgium ベルギー ベルギーが日本を“ホメ殺し” 地元紙は「ウオーミングアップ」

7月2日(日本時間3日)の決勝トーナメント1回戦で日本(FIFAランキング61位)と対戦する優勝候補の一角、ベルギー(同3位)の本音はどちらなのか。

ソース:https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180630/spo1806300012-n1.html

2018/07/01/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗
米国を除く11カ国が署名した環太平洋パートナーシップ協定(TPP)の関連法が29日、参院本会議で与党などの賛成多数で可決、成立した。主な国内手続きを完了したのは、メキシコに次いで2番目。協定は早ければ年明けにも発効する。日本には多国間の自由貿易圏を広げ、保護主義を強めるトランプ米政権をけん制する狙いがあり、TPPへの新規加盟国の受け入れ手続きを進める考えだ。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20180630/k00/00m/020/161000c

2018/07/01/ (日) | edit |

e376c0b0-s.jpg
元韓国代表・安貞桓(アン・ジョンファン)氏が、ロシア・ワールドカップ(W杯)のポーランド戦で日本が終了間際に展開した「時間稼ぎ」を批判した。これに対し、落語家の立川志らくさんが「冗談じゃない」などとツイッターで猛烈に反論した。

ソース:https://www.j-cast.com/2018/06/30332673.html

2018/07/01/ (日) | edit |

Flag_of_Francesvg.png 「僕たちはちょっと、カワシマに対して口が悪かったですね」日本対ポーランド戦のハーフタイム、フランス国内の中継テレビ局『beIN SPORT』のスタジオではこんな会話が交わされていた。有名アニメーターであるオリビエ・メナール氏が、ヴァイッド・ハリルホジッチ前政権下で日本代表コーチを務めたジャッキー・ボヌベー氏に語りかける。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180629-00043197-sdigestw-socc&p=2

2018/07/01/ (日) | edit |

20180630-00000118-spnannex-000-5-view.jpg
辛口サッカー評論家のセルジオ越後(72)が6月30日、TBSラジオ「久米宏ラジオなんですけど」(土曜後1時)で、サッカーのワールドカップについて語った。


ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000118-spnannex-socc

2018/07/01/ (日) | edit |

橋下 橋下徹@hashimoto_lo

ポーランド戦の最後のパス回しを批判するのは頭の悪い証拠。緻密な状況分析による最高の戦術。そして指揮官西野監督の勇気と胆力。あそこで勝負するのは太平洋戦争に突入した日本軍と同じ。

ソース:https://twitter.com/hashimoto_lo/status/1012958391843483648

2018/07/01/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗
【カザン時事】サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会で、1次リーグ突破を果たした日本代表はポーランド戦から一夜明けた29日、ベースキャンプ地のカザンで7月2日(日本時間3日)のベルギーとの決勝トーナメント1回戦に備え、調整を開始した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000003-jij-spo

2018/07/01/ (日) | edit |

9500-546x546.png
ページ数が増えて重くなった小中学校の教科書を通学で持ち運ぶことが、子どもたちの腰痛の原因の1つになっていると指摘されていることをめぐり、政府は29日の閣議で、現時点で教科書の重さを制限する考えはないとする答弁書を決定しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180629/k10011500701000.html

2018/07/01/ (日) | edit |

Dg4uPJlVQAEn4AN.jpg
西野監督、ポーランド戦一夜明けイレブンに謝罪
「素直に喜べない状況をつくってしまった」


ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000073-sph-socc

2018/07/01/ (日) | edit |

1f07b1f2.jpg ◇W杯1次リーグH組 日本0―1ポーランド(2018年6月28日 ボルゴグラード)

02年W杯日韓大会で日本を率いたフィリップ・トルシエ氏(63)が日本代表の1次リーグの戦いぶりを総括。ポーランド戦終盤で見せた西野監督の采配を擁護した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180630-00000083-spnannex-socc

2018/07/01/ (日) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン
韓国経済全体の悪化を示す新たな経済指標が29日に発表された。5月の設備投資が前月比でマイナス3.2ポイント、小売販売がマイナス1.0ポイントを記録したのだ。設備投資は3カ月連続、小売は2カ月連続のマイナスだ。

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/06/30/2018063000336.html

2018/07/01/ (日) | edit |

newspaper1.gif
LINEの社長だった森川亮が、「C CHANNEL」を起業して3年がたった。C CHANNELは10代から20代の女性をターゲットにした動画メディアだ。いま利用者を急速に増やしており、国内だけでなく、中国、韓国、台湾、インドネシア、タイなど、アジア10カ国で展開している。

ソース:http://president.jp/articles/-/25510

2018/07/01/ (日) | edit |

689px-Akira_Koike.jpg 来年の参院選と統一地方選での勝利をめざし、日本共産党の小池晃書記局長を迎えた演説会が29日、川崎市多摩区で開かれました。小池氏は、森友・加計問題など疑惑解明には背を向ける一方で悪法は問答無用で強行する安倍政権を批判するとともに、日本共産党が対案を示し、「市民と野党の共闘」の前進に力を尽くしていることを紹介。

ソース:http://www.jcp.or.jp/akahata/aik18/2018-06-30/2018063004_01_1.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ