2018/07/11/ (水) | edit |

政治ニュース ロゴ
NHKの最新世論調査結果が出ました。安倍内閣支持率は44%(前回比6ポイント増)、支持しない39%(前回比5ポイント減)で回復感があります。


ソース:http://blogos.com/article/310100/

2018/07/11/ (水) | edit |

a3d5f9d7 国旗
中国の国土面積は世界3位の規模を誇り、その面積は日本の約26倍に達する。中国の国内総生産(GDP)はすでに日本を大きく上回っているが、国土がこれだけ大きくて人口も13億人以上もいることを考えれば、中国が世界有数の経済規模となってもなんら不思議なことではない。

ソース:https://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20180710/Searchina_20180710032.html

2018/07/11/ (水) | edit |

トランプ アメリカ アメリカのトランプ政権は、先週、中国製品に25%の関税を上乗せして輸入を制限する制裁措置を発動したのに追加して、さらに2000億ドル、6031品目の輸入品に10%の関税を上乗せする手続きに入ることを明らかにしました。正式に発動されれば、中国からの輸入品のおよそ半分に関税を上乗せすることになり、米中の対立はさらに深まることになります。

ソース:NHK NEWS WEB

2018/07/11/ (水) | edit |

小泉進次郎 「自民党を愛しているからこそ・・・」

いまや「総理にしたい政治家」NO1の自民党小泉進次郎筆頭副幹事長。先月、私は小泉氏の周辺からこんな話を聞いた。「先日、小泉議員と会ったら、安倍総理に怒り心頭でした。総理に異論を唱えない党内の空気にも相当怒っていました」そして、その場で小泉氏はこう述べたという。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00010008-fnnprimev-pol

2018/07/11/ (水) | edit |

newspaper1.gif
兵庫県尼崎市役所内でハンマーを床にたたきつけ職員を脅迫したとして、兵庫県警機動パトロール隊と尼崎南署は10日、暴力行為法違反(脅迫)の疑いで、同市、アルバイトの男(50)を現行犯逮捕した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000022-kobenext-l28

2018/07/11/ (水) | edit |

sugio2-1.jpg 立憲民主党・杉尾秀哉「総理は先手先手で被害防止に全力を期すと、強いリーダーシップを発揮して対応にあたると述べてる。中には後手後手じゃないかと指摘もある。強いリーダーシップを発揮してるようには見えなかった、少なくとも被災者の皆さんには見えなかった」

ソース:https://snjpn.net/archives/58588

2018/07/11/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
西日本を中心とした豪雨被害を受け、政府は被災住民への生活物資を安定供給するためにコンビニの輸送車両を救急車などと同じ緊急車両扱いにすることを決めました。

ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3417689.html

2018/07/11/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ ◆大企業賃上げ2.53%、経団連最終集計 20年ぶり高水準

経団連は10日、2018年の春季労使交渉の最終集計結果をまとめた。大手企業の定期昇給とベースアップ(ベア)を合わせた賃上げ率は2.53%で、1998年以来20年ぶりの高水準となった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32826130Q8A710C1EE8000/

2018/07/11/ (水) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
政府は10日午前、首相官邸で西日本豪雨に関する「非常災害対策本部会議」の第3回会合を開催した。安倍晋三首相は平成30年度予算の予備費約20億円を活用し、被災地からの要請を待たずに食料やクーラー、仮設トイレなどの物資を送る「プッシュ型支援」を強化するよう指示した。

ソース:https://www.sankei.com/affairs/news/180710/afr1807100021-n1.html

2018/07/11/ (水) | edit |

newspaper1.gif

広がる社員の「プロボノ」後押し 視野拡大に期待


ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASL763D6ML76OIPE003.html

2018/07/11/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ
働き方法案が成立した。これまでさんざん、多くの人たちが問題点を指摘し続けたにもかかわらず、全く修正されることもなく成立。私も法案の危険性を吠えていた一人なので深いあきらめの境地に至っている。

ソース:http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/200475/070900168/

2018/07/11/ (水) | edit |

909762031.jpg
2018ロシアワールドカップで選手とファンたちの政治的な行動が物議をかもしている。クロアチアサッカー代表チーム守備選手ドマゴイ・ヴィダ(29)は9日、政治的表現問題で国際サッカー連盟(FIFA)の警告を受けた。

ソース:http://news.donga.com/3/all/20180710/90976204/1

2018/07/11/ (水) | edit |

45229_main.jpg 西日本を中心に降り続けた記録的な豪雨『平成30年7月豪雨』により、家屋浸水や土砂崩れなど、各地でじん大な被害が相次いで発生。救助を求める声がTwitter上にも多く投稿されました。そんな中、災害時に多額の寄付をしたり、ヘリで救援物資を届けたりしている高須克弥院長にSOSが届きます。

ソース:https://grapee.jp/529522

2018/07/11/ (水) | edit |

hair_sotohane_woman.png
結婚、出産は個人の自由、と言いながら、まだまだひとり身の女性に対する視線には厳しいものがあります。シングル女性たちからため息が漏れます。愛知県内の非正規の保育士の女性(42)は今年5月、新聞を読んで目を疑った。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180710-00000081-asahi-soci

2018/07/11/ (水) | edit |

20180711-00791713-soccerk-000-2-view.jpg フランスは準々決勝のウルグアイ戦からスタメンを1名変更。出場停止のブレーズ・マテュイディが復帰した。対するベルギーはここまで4試合に先発フル出場中だったトーマス・ムニエが出場停止。ナセル・シャドリが守備時は右サイドバックに入り、攻撃時には高い位置を取る変則的なフォーメーションで臨む。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00791713-soccerk-socc

2018/07/11/ (水) | edit |

pics3268.jpg
高級外車や腕時計などを部下にプレゼントするため会社から1億円あまりを着服したとして、41歳の男が警視庁に逮捕されました。逮捕されたのは、東京・港区の介護事業の会社で経理を担当していた横尾芳雄容疑者(41)で、2012年から13年にかけて、会社の口座から自分の口座に振り込むなどして現金1億240万円を着服した疑いが持たれています。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20180709-00000162-jnn-soci

2018/07/11/ (水) | edit |

Flag_of_Thailandsvg.png
【チェンライ共同】タイ軍事筋は10日、北部チェンライ県の洞窟から、2人を救出したと明らかにした。少年と男性コーチ13人全員の救出が完了した。

ソース:https://this.kiji.is/389379363353527393

2018/07/11/ (水) | edit |

newspaper1.gif
今回の豪雨で大きな被害を受けた岡山県倉敷市は、全国から食料や服などの支援物資の提供を受け付けていましたが、避難所などへの配送作業が滞っているとして、支援物資の受け入れを一時的に休止することにしました。岡山県倉敷市では、全国の企業や市民から食料や服などの支援物資の提供が相次いでいます。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180710/k10011526721000.html

2018/07/11/ (水) | edit |

onodera.jpg■小野寺五典防衛相(発言録)

(西日本を中心とした豪雨災害への初動対応について)防衛省として、5日午後の時点で連絡員を派遣し情報収集している。(5日夜に議員宿舎で開かれた自民党国会議員による安倍晋三首相出席の懇親会「赤坂自民亭」に)私も出ていた。指示をし終わった後、宿舎で待機していたので、その際に集会所に行って顔を出した。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASL7B45XML7BUTFK006.html

2018/07/11/ (水) | edit |

newspaper1.gif「平成30年7月豪雨非常災害被災者支援募金」へのご協力のお願い

西日本を中心に広い範囲にわたる記録的な大雨によって、各地で土砂崩れや河川の氾濫など極めて甚大な被害が発生しました。現在、政府は非常災害対策本部を設置し、被災者の救命救助、生活支援、ライフラインの復旧などに総力をあげています。自民党では「平成30年7月豪雨非常災害対策本部」を設置し、政府を全面的にバックアップしているところです。

ソース:https://www.jimin.jp/s/news/activities/137739.html

2018/07/11/ (水) | edit |

food_cha-han.png 7日、郡山市の中華料理店で食事をした7人が、下痢やおう吐などの症状を訴え、郡山市保健所は食中毒と断定し、この店を9日から3日間の営業停止処分にしました。7人はいずれも快方に向かっているということです。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20180709/6050001754.html

2018/07/11/ (水) | edit |

newspaper1.gif
東京・文京区にあるお茶の水女子大学は、心と体の性が一致しないトランスジェンダーの学生を、2020年度から受け入れることになりました。これは、お茶の水女子大学の室伏きみ子学長が10日、記者会見を開いて明らかにしました。

ソース:NHK NEWS WEB

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ