2018/10/11/ (木) | edit |

DpJFg_kVsAABnh8_.jpg
女優の広瀬すずが10日、自身のTwitterを更新。神秘的な写真を公開し、絶賛の声が寄せられている。広瀬すず、夕日に照らされた神秘的ショット10月1日発売の11月号をもって、雑誌『Seventeen』の専属モデルを卒業した広瀬。同誌に卒業特集として掲載されたページのアザー写真を複数枚公開した。

ソース:http://mdpr.jp/news/detail/1797990

2018/10/11/ (木) | edit |

ユニクロ柳井会長
ユニクロを運営するファーストリテイリングは11日、柳井正会長兼社長の長男と次男を取締役に昇格させる人事を固めた。創業家として経営を監督する体制づくりに一歩を踏み出す。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36356590R11C18A0TJ1000/

2018/10/11/ (木) | edit |

usa_.jpg【ワシントン共同】米司法省は10日、米国の航空・宇宙関連企業から企業秘密を盗もうとしたとして、中国国家安全省の当局者の男が逮捕、起訴されたと発表した。トランプ政権は中国のスパイ活動の摘発を強化しており、司法省は声明で中国が「私たちの知力の産物を盗むことを容認しない」と強調した。

ソース:http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018101101000919.html

2018/10/11/ (木) | edit |

トランプ アメリカ 【ワシントン共同】調査報道で知られる米ニュースサイト「プロパブリカ」は10日、トランプ米大統領が2017年2月に南部フロリダ州で安倍晋三首相と会談した際、トランプ氏を支持する大口献金者が経営する米カジノ大手「ラスベガス・サンズ」に対し日本参入の免許を与えることを検討するよう強く求めたと報じた。

ソース:http://www.saitama-np.co.jp/top10show.php?no=4

2018/10/11/ (木) | edit |

竹島_日本領 韓国の国会議員ら、竹島上陸を計画 「独島は韓国領土」

韓国国会の教育委員会に所属する与野党議員らが22日、竹島を訪れる方針を明らかにした。議員らは25日の「独島(トクト、竹島の韓国名)の日」に合わせて訪問を計画。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000084-asahi-int

2018/10/11/ (木) | edit |

gatag-00007926taiwan 台湾 台湾が台湾本島以外の離島観光のアピールに力を入れている。9月下旬には台湾海峡の離島、澎湖諸島の馬公市で国際的な非政府組織(NGO)の年次総会を開き、豊かな観光資源を世界に向けて発信した。蔡英文政権発足後、中国からの観光客数が大きく減る中で、日本や欧米など幅広い地域から観光客を呼び込みたいとの狙いがあるようだ。(馬公 三塚聖平)

ソース:https://www.sankei.com/world/news/181010/wor1810100033-n1.html

2018/10/11/ (木) | edit |

DpJT_tpVAAE25nU.jpg
お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦(36)が10日放送の「オリエンタルラジオ 中田敦彦のオールナイトニッポンPremium」(水曜後6・00)に出演。自身が立ち上げたブランドのTシャツが大反響を呼んでいることを明かした。

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000083-spnannex-ent

2018/10/11/ (木) | edit |

origin_1 蓮舫
「驚くべきことは、森友学園のごみについて(与党側は)『もう終わったことである』と」――。立憲民主党の蓮舫氏は11日の参院予算委員会の理事懇談会後、記者団にこう憤った。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLBC424NLBCUTFK00C.html

2018/10/11/ (木) | edit |

20181010-00000107-sph-000-view.jpg 亀田製菓株式会社が10日、東京・銀座THE BAGUS PLACE(バグース プレイス)で、「FURIKAKIX~フリカキックス~」(Amazon、ロフト他で発売中、税抜き価格1800円)の新商品発表会&食べ比べ試食会を行った。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000107-sph-soci

2018/10/11/ (木) | edit |

ロシア ■ロシア外務省 日本の抗議に反発「儀式のような抗議」

ロシア軍が北方領土の択捉島の近海で射撃訓練を行うことに日本政府が抗議したことについて、ロシア外務省は、両国の抱える懸念については「儀式のような抗議ではなく政府間対話の枠組みを通して解決すべきだ」と反発しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181011/k10011666881000.html

2018/10/11/ (木) | edit |

玉城デニー 菅義偉官房長官は10日の会見で、玉城デニー知事と12日に首相官邸で会談する方向で調整していることを明らかにした。安倍晋三首相と玉城知事の会談も調整中という。玉城知事側から12日に会談したいとの申し入れがあったとした上で「日程が合えば会う方向で調整している。総理についても調整中だ」と述べた。

ソース:https://ryukyushimpo.jp/news/entry-816810.html

2018/10/11/ (木) | edit |

4-1logoモスバーガー 飲食によって腹痛や下痢、嘔吐、発熱といった症状が起きる食中毒は、梅雨から夏にかけて高温多湿の時期に多発する。食事を提供する外食産業が経営の根幹に据えるべきは「食の安全」であるにもかかわらず、今年も大手外食で食中毒事件が起きた。その対応で“経営者力”が問われる。

ソース:https://biz-journal.jp/2018/10/post_25044.html

2018/10/11/ (木) | edit |

C2X7GjSUkAAHBvQ.jpg [ロンドン 10日 ロイター] - 英国のメイ首相は、英政府として環太平洋連携協定(TPP)に参加する用意があると表明した。英国のTPP参加を巡っては、安倍晋三首相が英紙フィナンシャル・タイムズとのインタビューで、両手を広げて歓迎すると語っていた。

ソース:https://jp.reuters.com/article/britain-japan-trade-idJPKCN1MK2VY

2018/10/11/ (木) | edit |

18f15ff562cb403905d81b5fa5bd6d4d 麻生さん
国民の怒りはもはや頂点に達した。安倍首相が辞めさせないなら、国民が引きずり降ろす以外にない。狙いはもちろん決まっている。第4次安倍改造内閣で留任した“ヒョットコ顔男”こと、麻生財務相のクビだ。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/239192/

2018/10/11/ (木) | edit |

usa_.jpg「いったい何を考えているのか」先月末、受話器の向こう側から聞こえてきたマイク・ポンペオ国務長官の声は激怒でいっぱいだったという。電話の相手は康京和(カン・ギョンファ)外交長官。

ソース:中央日報

2018/10/11/ (木) | edit |

C77ymT-VMAERqJ2 玉木 ■玉木雄一郎・国民民主党代表(発言録)

皆さんも(日米首脳が開始に合意した関税交渉の)英語の全文と日本政府の日本語訳を読み比べて頂きたい。ちょっと言葉を強く言えば捏造(ねつぞう)だ。あえて正しく英文を訳さずにTAG(物品貿易協定)という略語を創設し、FTA(自由貿易協定)ではないという国内向けの説明をするために、意図的に誤訳をして作られた捏造(ねつぞう)文書だと言っても良い。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-00000074-asahi-pol

2018/10/11/ (木) | edit |

origin_1 ルンバ_ ロボット掃除機「ルンバ」を販売する米アイロボットの日本法人は10日、1回の充電で稼働する時間を最大90分に伸ばした低価格の新製品「ルンバe5」を26日に発売すると発表した。公式オンラインストアでの価格は5万3870円とし、ほぼ同じ性能の従来機種より2万円以上安くした。

ソース:https://this.kiji.is/422719417241388129

2018/10/11/ (木) | edit |

newspaper1.gif
11日開場する豊洲市場(東京都江東区)への移転に反対する一部の仲卸業者らは10日、都内で会見し、築地市場の閉場後も場内で営業を続ける意向を示した。築地は11日に閉場して解体作業に入るため、現地でのトラブルも予想される。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018101001107&g=soc

2018/10/11/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_自民、公明両党と中国共産党の定期対話「日中与党交流協議会」が10日午前、北海道洞爺湖町のホテルで始まった。協議会に参加した中国共産党の宋(そう)濤(とう)中央対外連絡部長は講演で、日中関係発展のためには一定のメディア規制が必要だと認識を示し、日本側に呼びかけた。

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/181010/plt1810100010-n1.html

2018/10/11/ (木) | edit |

20181010-00000078-nnn-000-thumb.jpg 肉や魚だけでなく牛乳や卵など動物由来の食品をいっさい口にしない人々、「ビーガン」。日本でも健康志向の高まりから広がりをみせる中、フランスでは一部の「ビーガン」による過激な活動が社会問題となっている。

ソース:http://www.news24.jp/articles/2018/10/10/10406412.html?cx_recsclick=0

2018/10/11/ (木) | edit |

news_20181010155719-thumb-autox380-145849.jpg
お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔さん(37)が2018年10月9日、ツイッターの運用休止を発表した。村本さんはツイッターで、「リア充達の平和の国Instagramへ亡命してきます。またいつか」と宣言。村本さんは併せて、「今日からTwitterは告知主体で発信はInstagramのインスタライブ、ストーリーズメインになりました」とも説明している。

ソース:https://www.j-cast.com/2018/10/10340826.html

2018/10/11/ (木) | edit |

tokyo_kousou.jpg
東京は人口世界一の都市圏としての地位を2030年までにインドネシアのジャカルタに奪われる見通しだ。ユーロモニター・インターナショナルが予想した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181010-30097776-bloom_st-bus_all

2018/10/11/ (木) | edit |

thumb-12104-113669-domestic.jpg
何と「味噌を食べれば毛が生える」という。「ええっ!毎日味噌汁を飲んでるよ」という薄毛の方の声が聞こえてきそうだが、摂る味噌によるという。八丁味噌にその効果があったのだ。

ソース:https://news.nifty.com/article/domestic/society/12104-113669/

2018/10/11/ (木) | edit |

20181010-00039745-theanswer-000-2-view.jpg 井上はカリスマになれるのか―米記者を直撃

ボクシングのWBA世界バンタム級王者・井上尚弥(大橋)はワールド・ボクシング・スーパー・シリーズ(WBSS)1回戦で元WBA同級スーパー王者フアン・カルロス・パヤノ(ドミニカ共和国)をわずか70秒でマットに沈めた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181010-00039745-theanswer-fight

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ