2018/10/14/ (日) | edit |

下地幹郎
日本維新の会の下地幹郎衆院議員は13日のメールマガジンで、米軍普天間飛行場の辺野古移設に反対する玉城デニー知事に対し「自らの提案を持って(政府との)協議に臨む必要がある」と指摘した。

ソース:http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/2578

2018/10/14/ (日) | edit |

001_size4 mana- <仙台市>外国人居住者のごみ出しマナー違反、一部地域で問題化 住民対策に躍起

仙台市では一部地域で、外国人居住者のごみ出しマナー違反が問題となっている。これまで複数の外国語パンフレットなどを作成し、分別ルールの周知徹底に努めてきた。分別の掲示表をごみ集積所に設置する地域もあるが、なかなか浸透しないのが実情だ。

ソース:https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181014_13018.html

2018/10/14/ (日) | edit |

村上信五
アニメソング、アイドルグループ、ボーカル&ダンス、演歌に、ジャンル「ゴールデンボンバー」としか言いようがないエンターテインメントまで…。「全部ひっくるめたステージを届けられたんじゃないでしょうか」と、村上信五(関ジャニ∞)は充実感をにじませた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000320-oric-ent

2018/10/14/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日本企業のIT(情報技術)投資が足りない。新しい製品やサービスをつくるためのシステム投資は鈍く、限られた投資の大半が古いシステムの保守や点検にまわっている。経済産業省は2025年には6割の日本企業で基幹システムが老朽化すると推計した。ビッグデータや人工知能(AI)を使うビジネスに、多くの日本企業が乗り遅れる恐れがある。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36464910T11C18A0MM8000/

2018/10/14/ (日) | edit |

0207f_80_b3f465e3_510e6a5c_.jpg
タレントの橋本環奈さん(19)がテレビ出演した姿が以前と別人だとする写真がネット掲示板に投稿され、ショックを受けるファンが続出している。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15436291/

2018/10/14/ (日) | edit |

newspaper1.gif
健康への影響が指摘される極めて小さい粒子状の大気汚染物質、PM2.5について、慶應大学のグループが地下鉄で調査をしたところ、最大で地上のおよそ5倍の濃度に上ったことがわかりました。ブレーキの際に車輪やレールなどが削れて発生しているとみられ、専門家は「呼吸器などに病気がある人や長期間働く人などへの影響を調査する必要がある」と指摘しています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181014/k10011670961000.html

2018/10/14/ (日) | edit |

img_1511213_61180542_3 大前研一
11日に韓国・済州島で行われた国際観艦式について、防衛省は海上自衛隊の護衛艦派遣を見送った。韓国が自衛艦旗である「旭日旗」の掲揚自粛を求めていたからだ。

ソース:https://www.zakzak.co.jp/soc/news/181013/soc1810130004-n1.html

2018/10/14/ (日) | edit |

K10011671021_1810141040_1810141043_01_02.jpg 14日朝、沖縄県の尖閣諸島の沖合で中国海警局の船4隻が日本の領海のすぐ外側にある接続水域に入ったのが確認され、海上保安本部が領海に近づかないよう警告と監視を続けています。

ソース:NHK NEWS WEB

2018/10/14/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗
米国防総省は11日(現地時間)、先月28日に起きた最新鋭ステルス戦闘機「F35」の墜落事故を受け、国内外で展開する全てのF35の運用を一時停止すると発表した。航空自衛隊三沢基地(青森県)に配備されている同機も12日、検査が行われ安全確認が終了した。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/239476

2018/10/14/ (日) | edit |

imaismasat.jpg
国民民主党の今井雅人衆院議員(比例東海ブロック)は13日、離党する意向を明らかにした。取材に「近いうちに党を離れることになる」と述べた。立憲民主党の会派入りを目指す考えで、週明けにも離党届を提出する。

ソース:https://this.kiji.is/423772103747175521

2018/10/14/ (日) | edit |

honkon-1______ ほんこん「笑ってまうのが国旗以外の物を掲げたらあかんって自国で決めてのになぜそれをやるか。ルールもへったくれも無いから国際法で話し合ってもしゃーないし、慰安婦問題も僕はもうお手上げ。外国の人見たらどう思うんかな。他国でこんな事あるの?」

ソース:https://snjpn.net/archives/72813

2018/10/14/ (日) | edit |

001石破_1 自民党・石破茂元幹事長(発言録)

日本の国にそんなに残った時間はありません。1718市町村あるんですが、この町をどうやったら良くするかは霞が関ではわかるわけない。それはその地域でないとわからない。(統一地方選、参院選では)野党がバラバラで自民党に勝てるわけないんだけど、野党がダメだから自民党が勝っても、あまり意味があると思っていない。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLBF5RNZLBFUTFK00B.html

2018/10/14/ (日) | edit |

disc_case.png
アニメ『鋼の錬金術師』の主題歌などで知られる“アジカン”こと『ASIAN KUNG-FU GENERATION』(アジアン・カンフー・ジェネレーション)の1年半ぶりの新曲『ボーイズ&ガールズ』が、9月4週目のオリコン週間シングルランキングで初登場18位を記録した。

ソース:https://myjitsu.jp/archives/64336

2018/10/14/ (日) | edit |

plt1810120029-p1.jpg
立憲民主党の枝野幸男代表と国民民主党の玉木雄一郎代表は12日、中国共産党の宋濤中央対外連絡部長と個別に国会内で面会した。枝野氏は「中国は日本にとって非常に近くの大事な国だ。政党、国家間の連携を深めたい」と述べ、宋氏は「政党間交流を通じ両国の政治的基盤をより強固にしたい」と応じた。枝野氏は早期訪中の意向も伝えた。

ソース:http://www.sankei.com/politics/news/181012/plt1810120029-n1.html

2018/10/14/ (日) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は12日、「北朝鮮住民の人権は極めて重要。北朝鮮も普遍的人権の道に進まなければならない」と前置きしつつ、「しかし人権は、国際的に圧力をかけたところで、人権増進の効果がすぐに生じるものではない」と語った。

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/13/2018101300417.html

2018/10/14/ (日) | edit |

13392096130001 片山さつき 片山さつき地方創生相(発言録)

地域に「まち・ひと・しごと」を取り戻せるかどうかは、「愛・感動、I can do」の精神がなきゃだめだ。つまり、そこに前々から住んでいる方も、新たに来られる方も、そこに対する「愛」があり、何らかの「感動」を与えるような新しいものを付け加えないと、なかなか「まち・ひと・しごと」が来ない。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLBF4WW2LBFUTFK007.html?ref=tw_asahi

2018/10/14/ (日) | edit |

9__石破 茂__ ■「安倍政権が進める政策 党内で活発議論を」自民 石破氏

自民党の石破元幹事長は金沢市で講演し、アベノミクスによって景気がよくなったという実感は必ずしも広がっていないと指摘したうえで、安倍政権が進める政策についても、党内で活発に議論を行う必要があるという考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181013/k10011670521000.html

2018/10/14/ (日) | edit |

0f96ebc0d118df525687e25a4ff1e628 トランプ
韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相が10日、北朝鮮に対する制裁解除を検討していると述べた。これに対し、「最大限の圧力」を対北戦略の中心に掲げるアメリカが激怒している。米メディアの一部は、既に「アメリカは韓国というパートナーを失った」「圧力路線は失敗しつつある」などと、韓国の“裏切り”に強い失望感を示している。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/15440402/

2018/10/14/ (日) | edit |

d6729c94906f137321f8d8205e8252fb.png
何者かに大量のリンゴがもぎ取られていました。13日午前8時ごろ、青森市の畑でリンゴが盗まれているのを所有者の中村昭二さん(73)が見つけ、警察に通報しました。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15440017/

2018/10/14/ (日) | edit |

2d8ca_1596_20181013at28_p_.jpg
東京・豊洲市場(江東区)のマグロ売り場で、移転前の築地市場(中央区)に比べて「光の具合が変わり、魚がしっかり見えない」(仲卸業者)といった声が多く上がっている。

ソース: http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15439539/

2018/10/14/ (日) | edit |

june01_a21 太陽光
九州電力は13日、太陽光発電など再生可能エネルギー事業者に稼働停止を求める出力制御を実施した。原発4基の稼働や再生エネ発電設備の増加などで九電管内の電力供給力が高まる中、需要と供給のバランスが崩れて大規模停電が起きるのを防ぐのが目的。離島以外では全国初となる。

ソース:https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/economics/article/457243/

2018/10/14/ (日) | edit |

e8da68ecd7483dde8d63300bcff82443 枝野 ■立憲民主・枝野幸男代表「在留資格新設は移民政策」と批判

立憲民主党の枝野幸男代表は13日、さいたま市で開いた集会で、外国人労働者受け入れ拡大に向け新たな在留資格を創設する入管難民法改正案などを「事実上の移民政策」と批判した。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/181013/plt1810130010-n1.html

2018/10/14/ (日) | edit |

ロシア ロシアのパトルシェフ農業相は、ロシア企業には日本向けに肉と肉加工品の輸出を拡大する用意があると発表した。「今日、私たちは肉と肉加工品、飼料、干し草、穀物の供給によって、輸出拡大に関心を持っている。」

ソース:https://jp.sputniknews.com/business/201810135454212/

2018/10/14/ (日) | edit |

9__海底トンネル 関西国際空港と対岸を海底トンネルで結ぶ「第2のルート」整備計画が日の目を見るかもしれない。9月の台風の影響で連絡橋が破損し、利用客らが一時孤立。周辺自治体はこの事態を懸念し、30年以上前から整備を求めてきた。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20181014/k00/00m/020/016000c

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ