2018/10/25/ (木) | edit |

2018102400010_2_.jpg
毎年12月恒例の「新語・流行語大賞」の発表に先駆け、週刊朝日編集部が“勝手に”選出してみた2018年の流行語30選。「あったあった!」「聞いたことな~い」と読みながら、“ご本家”流行語大賞の露払いをやってみた。

ソース:https://dot.asahi.com/wa/2018102400010.html

2018/10/25/ (木) | edit |

小泉進次郎
小泉氏のケースはどうか。彼に対しては「ネット右翼」(ネトウヨ)と呼ばれる右派層の評判がとくに悪い。ネトウヨの定義はさまざまで、嫌韓志向や靖国神社崇拝、反・朝日新聞などいろいろあるが、こと小泉氏については、政権支持において、自民党の中でも特に安倍首相を熱烈に支持する傾向が強い人たちから嫌われている。さしずめ「コイズMeToo」状態だ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181023-00550466-shincho-pol&p=3

2018/10/25/ (木) | edit |

newsweek_20181025_112335-thumb-720xauto.jpg 7年ぶりとなる25日からの安倍晋三首相の訪中は、「冷たい関係」が続いていた日中外交にとって、大きな転換点になる可能性がある。失効していた通貨スワップ協定の再開を含めた経済関係の緊密化だけでなく、文化・芸術など幅広い分野における交流の強化も狙っている。

ソース:https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/10/post-11171.php

2018/10/25/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍首相は、中国の習近平国家主席や李克強首相との首脳会談を行うため、北京を訪問している。国際会議への出席をのぞくと、日本の首相が中国を公式訪問するのは7年ぶりとなる。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20181025-00000069-nnn-pol

2018/10/25/ (木) | edit |

fig_pepper__.jpg 孫正義氏と「握手」をし、前途洋々のはずだったペッパー君 
ペッパー君さようなら 8割超が“もう要らない”


ソース:https://dot.asahi.com/wa/2018102400011.html?page=1

2018/10/25/ (木) | edit |

256px-Flag_of_Europesvg EU国旗 【AFP=時事】欧州議会(European Parliament)は24日、ストロー、フォークやスプーンなどの食器類、綿棒の柄、風船の持ち手といった使い捨てプラスチック製品を欧州連合(EU)域内で禁止する法案の採決を行い、圧倒的多数の賛成で可決した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000005-jij_afp-sctch

2018/10/25/ (木) | edit |

3b5ddbd0subaru スバル スバルが、エンジンの部品が壊れる恐れがあるとして、複数の車種について大規模なリコール(回収・無償修理)を近く国土交通省に届け出ることがわかった。国内だけでなく、海外で販売した車種にも影響が及ぶ可能性がある。対象は少なくとも数十万台にのぼる模様だ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLBT034WLBSULFA03D.html?iref=comtop_8_01

2018/10/25/ (木) | edit |

20181025-00010001-wedge-000-1-view.jpg Q プロレスは「格闘技」ではなく、「個人競技」ですか?

少なくとも、格闘技とは言わないと私は思います。どちらが勝つのか、負けるのかと試合をする前に決めるのは、格闘技ではないはずです。試合前に結末を決めているプロレスは、ショー以外の何物でもないのです。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-00010001-wedge-ent

2018/10/25/ (木) | edit |

20120612072808379 田原 ジャーナリストの田原総一朗氏は、安倍内閣の延長を危惧する。*  *  *第4次安倍改造内閣がスタートしたが、安倍内閣はこれから3年で終わる。ピリオドが明確な場合は、歴史的に見てレームダックになる確率が高い。中国の習近平国家主席やロシアのプーチン大統領は、いずれも任期を撤廃・延長し、世界には任期の延長を図る権力者が少なくない。だが、安倍内閣の延長はありえない。

ソース:https://dot.asahi.com/wa/2018102300044.html

2018/10/25/ (木) | edit |

菅官房長官
菅義偉官房長官は25日午前の記者会見で、東京市場で日経平均株価が大幅に下がったことについて「しっかり注視していきたい」と述べた。中東情勢への不安を背景とした原油高にも警戒感を示した。

ソース:https://this.kiji.is/428019967943640161

2018/10/25/ (木) | edit |

001-51 フィフィ
芸能人のフィフィが10月23日に解放された安田純平に過去のツイートに対して苦言。そのことを自身のツイートに投稿している。どうやら2014年頃に安田純平は「フィフィは自分が見ているネット情報がまちがっているとは露とも思わないんだな。

ソース:http://gogotsu.com/archives/44217

2018/10/25/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ
政府は、2018年度の国家公務員給与を増額するよう求めた8月の人事院勧告を受け入れる方針を決めた。24日に開かれた自民党の会合で引き上げに必要な給与法改正案を示し、了承を得た。近く閣議決定し、臨時国会に提出する。成立すれば月給、ボーナスとも5年連続の増。

ソース:https://this.kiji.is/427747672275666017

2018/10/25/ (木) | edit |

img_15c98f1d1d5ac3391e9369788dec610146254_ 株価の激しい乱高下、スルガ銀行の乱脈経営……いま、日本の金融・経済に異変が起きている。

ソース:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58052

2018/10/25/ (木) | edit |

plt1810240046-p1.jpg 財務省は24日、財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の分科会を開き、平成31~35年度の5年間の中期防衛力整備計画(中期防)について、調達改革によるコスト削減の推進を提案した。5年間で最低でも1兆円の削減が可能だとみている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000641-san-pol

2018/10/25/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ 社民党・吉川元・幹事長(発言録)

政府は「やらない」と言っていた米国との二国間の(貿易協定)交渉に、押し切られる形で踏み込むことになった。米国側は「これはFTA(自由貿易協定)だ」と言うが、日本政府は「違う、TAG(物品貿易協定)というもんだ」と。初めて聞くような名前を出してきて、FTAではないと言う。「チャーハン」を「焼きめし」と言えば中身は変わるのか。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASLBS5CHLLBSUTFK00S.html

2018/10/25/ (木) | edit |

newspaper1.gif
厚生労働省は企業などがデジタルマネーで給与を従業員に支払えるよう規制を見直す方針を固めた。2019年にも銀行口座を通さずにカードやスマートフォン(スマホ)の資金決済アプリなどに送金できるようにする。従業員が現金として引き出すことができ、資金を手厚く保全することなどが条件。日本のキャッシュレス化を後押しする狙いで、給与の「脱・現金」にようやく一歩踏み出す形だ。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36868440U8A021C1MM8000/?nf=1

2018/10/25/ (木) | edit |

345dc_1470_4e93f3a8c6e301a816a9c20f0ddecd03.jpg ■米NASA、自然にできた「四角い氷床」発見 南極での観測中

(CNN)米航空宇宙局(NASA)は24日までに、南極で行っていた氷河の観測中に「四角い氷床」を発見したと明らかにした。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15491577/

2018/10/25/ (木) | edit |

gaso01.jpg
経済産業省資源エネルギー庁が24日発表した22日時点のレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均小売価格は、15日時点の前回調査と比べて40銭高い160円ちょうどとなった。4年ぶりの高値。

ソース:https://this.kiji.is/427696462660076641

2018/10/25/ (木) | edit |

usa_.jpg【ロサンゼルス共同】巨額の賞金が当たる全米規模の数字選択式宝くじ「メガミリオンズ」で23日、大当たり(ジャックポット)が米史上最高額となる16億ドル(約1800億円)の抽選が行われ、当選者が出た。宝くじの運営当局が明らかにした。南部サウスカロライナ州で売られたくじだという。

ソース:https://this.kiji.is/427769399395877985?c=0

2018/10/25/ (木) | edit |

line_150.jpg
LINE(ライン)が24日発表した2018年1~9月期連結決算は、純損益が60億円の赤字となった。前年同期は120億円の黒字だった。金融サービスへの巨額の先行投資が要因。

ソース:https://www.saga-s.co.jp/articles/-/293002

2018/10/25/ (木) | edit |

index_20180227145535baf玉川 3年に渡ってシリアの武装勢力に拘束されていたフリージャーナリストの安田純平さんが解放されたとの情報を受け、安田さんをめぐる「自己責任」の議論がインターネット上で再燃している。だが、テレビ朝日解説委員の玉川徹氏は「釘を刺しておきたい」として自己責任論を強く否定した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000008-jct-soci

2018/10/25/ (木) | edit |

takasu_20161210.jpg
シリアで武装勢力に拘束されていたジャーナリストの安田純平さん(44)が解放されたという情報について、高須クリニックの高須克弥院長(73)が24日、ツイッターを更新し「この人には敬意ははらえません」と痛烈な言葉を浴びせた。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15490723/

2018/10/25/ (木) | edit |

政治ニュース ロゴ
安倍晋三首相が24日の衆参両院本会議で所信表明演説を行った際、野党席から激しいやじが飛んだ。衆院での演説最終盤、首相が今後の政権運営について「長さゆえの慢心はないか、国民の懸念にしっかり向き合う」と語ると、野党議員は「慢心だらけじゃないか」と批判を浴びせた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000095-jij-pol

2018/10/25/ (木) | edit |

20181024-00000527-san-000-view.jpg
自民党の山本一太参院政審会長は23日深夜、自身のブログに、来夏の参院選と同時期に行われる群馬県知事選への出馬の可能性について、選択肢の一つとの考えを投稿した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00000527-san-pol

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ