2018/11/30/ (金) | edit |

newspaper1.gif<社説>韓国元徴用工判決 加害の歴史に向き合って

太平洋戦争中に三菱重工業に動員された韓国人元徴用工5人の遺族と元朝鮮女子勤労挺身(ていしん)隊員5人が損害賠償を求めた2件の裁判で、韓国最高裁は同社の上告を棄却した。10月の新日鉄住金に続き日本企業の敗訴が確定した。

ソース:https://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-841478.html

2018/11/30/ (金) | edit |

20181130-00552457-shincho-000-view.jpg
プライベートジェットにマイバッハ、ピカソやバスキアの名画に加え、傍らには16歳年下の美人女優。ついには月旅行までぶち上げ、もはやこの世の中で手に入らないものなどなくなったZOZOの前澤友作社長(43)。そんな彼が秘かに買い求めていたのは古都・京都でも別格扱いされる幻の別荘だった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181130-00552457-shincho-ent

2018/11/30/ (金) | edit |

905d69c0-s マクロン 【パリ時事】フランスのマクロン大統領が、仏自動車大手ルノーと日産自動車、三菱自動車の3社連合について安倍晋三首相と協議する意向を示したことが分かった。29日付の仏経済紙レゼコーが報じた。30日からアルゼンチンのブエノスアイレスで開催される20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせて調整される見通し。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018113000270&g=eco

2018/11/30/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗
日本政府は、元徴用工らへの賠償命令を受けた日本企業の資産が韓国で差し押さえられた場合、日本国内の韓国側の資産を差し押さえる対抗措置の検討に入った。この措置は相手国の国際法違反行為に対して国連が条件付きで認めている。実現のハードルは高いが、強硬手段をちらつかせて韓国政府に賠償判決への対応を迫る思惑もありそうだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000005-mai-pol

2018/11/30/ (金) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン
文在寅(ムン・ジェイン)大統領とドナルド・トランプ米大統領が30日~12月1日、アルゼンチンのブエノスアイレスで開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議の期間中に韓米首脳会談を行うと、大統領府とホワイトハウスが発表した。韓米首脳が現在膠着状態に陥っている朝米関係の突破口を開き、2回目の朝米首脳会談に向けて弾みをつけられるかに注目が集まっている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00032234-hankyoreh-kr

2018/11/30/ (金) | edit |

sharp-logo_01.jpg
シャープの亀山工場(三重県亀山市)で働いていた日系外国人作業員のうち千人が、今年に入り雇い止めされたことが30日、シャープの3次下請け会社で雇用主の「トラストライン」(亀山市)への取材で分かった。ごく短期の契約更新が繰り返されてきたが、シャープ側の生産縮小の影響で更新されなかったとみられる。不安定な外国人労働者の実態が浮き彫りになった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000027-kyodonews-bus_all

2018/11/30/ (金) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【ソウル時事】韓国最高裁が29日、元徴用工らの訴訟で、新日鉄住金に続き、三菱重工業にも賠償を命じる判決を言い渡したことを受け、日本と国内世論に挟まれた形の韓国政府は対応に苦慮している。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2018112900754&g=pol

2018/11/30/ (金) | edit |

10032912432サムスンロゴ
サムスンディスプレイのOLED(有機発光ダイオード)ディスプレー関連核心技術が中国最大のディスプレー企業BOEなどに流出したことが確認された。サムスンは3年間に6兆5000億ウォン(約6500億円)ほどの売上損失が生じると推定した。

ソース:https://japanese.joins.com/article/642/247642.html?servcode=300§code=300

2018/11/30/ (金) | edit |

mizu_suidou.png
水道などの公共部門で民営化を推進している内閣府民間資金等活用事業推進室で、水道サービス大手仏ヴェオリア社日本法人からの出向職員が勤務していることが29日、わかった。今国会で審議中の水道法改正案では、水道事業に民営化を導入しやすくする制度変更が争点となっている。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASLCY6F37LCYULBJ018.html

2018/11/30/ (金) | edit |

905d69c0-s マクロン 日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者の逮捕を受け、マクロン仏大統領が安倍晋三首相に面会を要請していることが29日、明らかになった。逮捕の経緯についての説明や、仏政府が筆頭株主でゴーン容疑者が会長を務める仏ルノーと日産の提携関係維持を求めるとみられる。ゴーン前会長の逮捕が日仏政府間のトップ交渉に発展しそうだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181130-00000007-mai-pol

2018/11/30/ (金) | edit |

64438af1NHKロゴ NHKがテレビ番組をインターネットで常時同時配信するために必要な放送法改正案が、来年の通常国会に提出される見通しになった。29日に開かれた自民党の「放送法の改正に関する小委員会」の佐藤勉委員長が明らかにした。NHKは2020年夏の東京五輪までに常時同時配信を始めたい考えだ。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLCY63JPLCYULFA02Z.html?iref=comtop_8_03

2018/11/30/ (金) | edit |

K10011728291_1811291744_1811291745_01_03.jpg 世界に衝撃を与えた日産自動車、カルロス・ゴーン前会長の逮捕。前会長らの主張が明らかになり、検察側と全面的に対決する構図が鮮明になっています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181129/k10011728291000.html

2018/11/30/ (金) | edit |

NoiMPqM.jpg
このまま「かわいいフィギュア選手」で終わってしまうのか。女子フィギュアスケートの本田真凜が悪戦苦闘中だ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000045-zdn_mkt-soci

2018/11/30/ (金) | edit |

newspaper1.gif どう考える?“外国人材拡大”法案

臨時国会の焦点、“外国人材拡大”法案をめぐって与野党の攻防が激しくなっている。新たな在留資格を設けることで、5年間で最大34万人あまりの外国人労働者の受け入れを見込むこの法案。

ソース:http://www.nhk.or.jp/gendai/schedule/

2018/11/30/ (金) | edit |

20181129-00561040-bookbang-000-view.jpg
いよいよ年の瀬、日本にとって特別な年となる2020年もあと一年余、ぐっと近づいてきた気がします。すでに世界で特別な存在感を持つ日本ですが、2020年にはさらに大きな注目を集めることになります。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181129-00561040-bookbang-soci

2018/11/30/ (金) | edit |

68881 河野外相 元徴用工らへの賠償を命じる韓国大法院(最高裁)の判決を受け、河野太郎外相は29日、「日韓の友好協力関係の法的基盤を根本から覆すもので、極めて遺憾であり、断じて受け入れることはできない」との談話を発表した。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15667456/

2018/11/30/ (金) | edit |

1363751.jpg
光岡自動車は、創業50周年を記念した新型車『ロックスター』 を11月29日に発表、12月1日より受付を開始する。生産台数は限定200台で、出荷開始は2019年6月頃が目途。

ソース:https://response.jp/article/2018/11/29/316675.html

2018/11/30/ (金) | edit |

newspaper1.gif
韓国大法院(最高裁)が元徴用工の賠償請求を認める判決を出したことが、日韓関係を揺るがせている。神戸大学大学院教授の木村幹氏は「日韓は関係を修復する意味を見いだせずにおり、世論にはあきらめの感情だけが拡大している。その結果、日韓関係は『安楽死』に近づく恐れがある」と警鐘を鳴らす――。

ソース:https://news.infoseek.co.jp/article/president_26852/

2018/11/30/ (金) | edit |

tsujimoto.jpg
立憲民主党の辻元清美国対委員長は29日午前、衆院憲法審査会が野党6党派欠席のまま開催され、新幹事が選任されたことについて「安倍晋三政権の横暴極まれりだ。数の横暴を通り超してパワハラだ」と批判した。野党6党派の国対委員長は同日、国会内で自民党の森山裕国対委員長と会談し、強引な憲法審開催について抗議した。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/181129/plt1811290013-n1.html

2018/11/30/ (金) | edit |

imf_1.jpg
【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)は28日、日本経済の年次審査報告書を発表し、高齢化による人口減少で「実質GDP(国内総生産)は今後40年で25%以上落ち込む恐れがある」と予測した。労働力を確保して成長を継続させるため、外国人労働者の受け入れ拡大などを選択肢として検討するよう提言した。

ソース:時事ドットコムニュース

2018/11/30/ (金) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【ソウル聯合ニュース】韓国の大法院(最高裁)が日本による植民地時代に強制徴用された被害者らへの賠償を日本企業に命じた判決に日本側が過激な発言を続けていることを受け、韓国外交部は29日午後、長嶺安政・駐韓日本大使を呼んで抗議した。外交消息筋が明らかにした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000055-yonh-kr

2018/11/30/ (金) | edit |

news3536792_38.jpg スコーン大幅リニューアル、背景に若者“スナック”離れ

大手菓子メーカーの「湖池屋」は、主力のスナック菓子「スコーン」を大幅にリニューアルすると発表しました。

ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3536792.html

2018/11/30/ (金) | edit |

パンギムン
2016年末まで国連事務総長を務めた潘基文(パンギムン)氏が12月2日から5日まで、訪日する。退任後の訪日は初めてで、河野太郎外相のほか、首相経験者の福田康夫氏、麻生太郎氏、鳩山由紀夫氏、財界人らと意見交換する。潘氏は11月23日、朝日新聞とのインタビューに応じた。

ソース:https://www.asahi.com/amp/articles/ASLCW5WQQLCWUHBI01T.html

2018/11/30/ (金) | edit |

ゴーン_日産
日産自動車の会長だったカルロス・ゴーン容疑者(64)が、約20億円の報酬のうち毎年開示するのは約10億円にとどめ、差額の約10億円を退任後に受け取ることにしたとされる点について、「(公表したら)従業員のモチベーションが落ちると思った」と話していることが、関係者への取材でわかった。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLCX7TXHLCXUTIL06N.html

2018/11/30/ (金) | edit |

20181129031.jpg
映画「銀魂2」の舞台挨拶のため韓国入りしている福田雄一監督が11月30日、自身のTwitterで、同じく韓国に渡った女優・橋本環奈(19歳)の“動くうさ耳帽子”動画を披露。あまりにかわいいと話題を呼んでいる。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15668273/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ