2018/12/31/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗 海上自衛隊のP1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題で、31日付の韓国紙ソウル新聞は「日本の哨戒機の低空飛行は、太平洋戦争当時、米軍艦に自殺攻撃を敢行した『神風』を連想させるという指摘も出ている」と報じた。

ソース:http://sp.m.jiji.com/generalnews/article/genre/politics/id/2135823

2018/12/31/ (月) | edit |

ゴーン_日産
【ニューヨーク=有光裕】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は29日、東京拘置所に勾留されている日産自動車前会長のカルロス・ゴーン被告が拘置所の寒さに苦労しており、体重が約20ポンド(約9キロ・グラム)減ったなどと報じた。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/national/20181230-OYT1T50066.html?r=1

2018/12/31/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗 【ソウル時事】海上自衛隊のP1哨戒機が韓国駆逐艦から火器管制レーダーの照射を受けた問題で、29日付の韓国各紙は、防衛省の映像公開を受け、韓国国防省が「客観的証拠と見なせない」と即座に反論したことについて「外交摩擦が激化」「感情的対立に拡大」などと報じた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000015-jij-kr

2018/12/31/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は30日に放送されたラジオ日本の番組で、北方領土をめぐる日ロ交渉について「今、残念ながら4島には日本の島民が住んでいない。ロシア人しか住んでいない中で、その帰属を日本に変えることの困難さを(国民に)よく理解していただいているのかなと見ている」と語った。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLDZ5JM9LDZULFA005.html

2018/12/31/ (月) | edit |

newspaper1.gif
食品製造業「久松」(福岡県粕屋町)がインターネット通販などで道内向けに販売したおせち料理の一部が、冷凍ではなく冷蔵状態で発送されたことが30日、分かった。これに伴い、道内からの注文分1268個が配達できなくなった。

ソース:https://www.hokkaido-np.co.jp/article/263365

2018/12/31/ (月) | edit |

newspaper1.gif
韓国が10月に済州島で行った国際観艦式で、韓国は日本に対して自衛艦旗である旭日旗を掲揚しないよう要請し、日本は参加を見送った。2019年4月には中国海軍の創設70周年を記念する観艦式が行われる予定で、日本は海上自衛隊の艦艇派遣を検討していると報じられたが、これについて韓国が不満を抱いているようだ。

ソース:http://news.searchina.net/id/1673912?page=1

2018/12/31/ (月) | edit |

64438af1NHKロゴ 60歳以降に仕事をするつもりがあるという人が、NHKの世論調査で7割近くに上りました。NHKはことし9月、全国の16歳以上の2091人を対象に調査票を配って記入してもらう配付回収法という方法で世論調査を行い、63.9%に当たる1337人から回答を得ました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181230/k10011763871000.html

2018/12/31/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗 海上自衛隊のP1哨戒機が韓国海軍艦艇から射撃用の火器管制レーダーを受けたとされる問題で、韓国は27日の両国のテレビ会議前、映像を公開する方針を日本側からあらかじめ伝えられていた。日本側が事前に通告して配慮した形だが、韓国は28日の公開直後に反発するコメントを出し、主張は平行線をたどったままになっている。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLDZ4FSRLDZUHBI008.html

2018/12/31/ (月) | edit |

katou.jpg
東野幸治と加藤浩次のダブルMCがゲストに忖度なしのトークを展開する、異色の音楽番組『東野・加藤この歌が聴きたいベストテン2』(日本テレビ系)が29日深夜に放送された。

ソース:https://sirabee.com/2018/12/30/20161945841/

2018/12/31/ (月) | edit |

england_box.jpg
英国のフォックス国際貿易相は30日、環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の発効に際して声明を出し「英国がTPPに参加すれば、カナダや日本といった古くからの友好国との経済的な結束が強まるだろう」と指摘した。

ソース:https://www.sankei.com/economy/news/181230/ecn1812300007-n1.html

2018/12/31/ (月) | edit |

origin_1バスチオン ロシア軍が2020年までに千島列島や北方領土に地対艦ミサイルを増強し、全域を覆って防衛線をつくる構想があることが30日分かった。共同通信がロシア当局の内部文書を入手した。米国に対抗する核戦力の拠点となっているオホーツク海を守る上で、北方領土を戦略上、重視していることを裏付ける内容。実行に移されれば、日本との平和条約交渉への影響は必至だ。

ソース:https://this.kiji.is/452029927792116833?c=39546741839462401

2018/12/31/ (月) | edit |

0029202750.jpg 30日午後、年の瀬を迎えた東京都台東区のアメ横商店街には「イクラ千円、カニも千円」と、威勢のいい声が飛び交っていた。大みそかまで約200万人の人出を見込んでいる。【時事通信社】

ソース:https://www.jiji.com/jc/p?id=20181230170707-0029202750

2018/12/31/ (月) | edit |

newspaper1.gif厚生労働省は20歳になった人が国民年金に加入する際の手続きを原則としてなくす方針だ。現在は20歳になると市区町村の役所で加入の手続きをするのが原則だが、日本年金機構が本人に代わって手続きを済ませる仕組みに改める。2019年10月にも切り替えたい考え。若者の加入漏れを効率的に防ぎ、国民皆年金を前提とする公的年金制度の信頼低下を食い止める狙いがある。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39578080Z21C18A2MM8000/

2018/12/31/ (月) | edit |

ロシア ロシア軍が2020年までに千島列島や北方領土に地対艦ミサイルを増強し、全域を覆って防衛線をつくる構想があることが30日分かった。共同通信が当局の内部文書を入手した。実現すれば日本との平和条約交渉への影響は必至。

ソース:https://this.kiji.is/452015959004955745?c=39550187727945729

2018/12/31/ (月) | edit |

origin_1 kannkoku daitouryou
【ソウル共同】韓国の全斗煥元大統領(87)が地方税約9億8千万ウォン(約9600万円)を滞納しているとして、ソウル市の税務当局が30日までに、市内にある自宅からテレビや冷蔵庫、びょうぶなどの家電と家具計9点を差し押さえた。聯合ニュースが報じた。

ソース:https://this.kiji.is/452006772857734241?c=39546741839462401

2018/12/31/ (月) | edit |

安倍 昭恵
安倍晋三首相の昭恵夫人は30日までに、今年3月11日以来、約9カ月ぶりにフェイスブック(FB)への投稿を“再開”した。福島県広野町のJヴィレッジで今月28日に行われた、全国の高校生による防災サミットの記事に触れた西本由美子・NPO法人ハッピーロードネット理事長の投稿を29日、自身のFBでシェアする形で発信した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00432565-nksports-soci

2018/12/31/ (月) | edit |

249c9_1596_20181229at30S_p.jpg 日本を含む11カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP11)が30日発効し、幅広い品目で輸入関税の引き下げが進む。小売業界などでは、輸入コスト低減や商品値下げに伴う消費拡大への期待が高まっており、大手スーパーのイオンは早くもオーストラリア産牛肉の値下げに乗り出した。一方、輸入品との競争激化にさらされる日本国内の畜産農家などは警戒を強めている。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15811191/

2018/12/31/ (月) | edit |

c49b20d9eba2f0a104a6675ab76e3f3a.jpg 2018年もさまざまな映画が大ヒットして社会現象を巻き起こしたが、一方でひっそりと大コケした映画も数知れず。今年の“大爆死映画”を紹介していこう。まずは、9月14日公開の『欅坂46』平手友梨奈主演の映画『響-HIBIKI-』。興行収入は6億円にも届かない程度だったという。

ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1631707/

2018/12/31/ (月) | edit |

a1cc7_1438_ba721c91a8c9e88cb689b1db848ba4ae.jpg 海自ヘリ護衛艦「いずも」「かが」の、事実上の空母化が決まりましたが、戦力として計算できるようになるまでには、いくつかのハードルがあります。やはり一朝一夕というわけにはいかないようです。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15812455/

2018/12/31/ (月) | edit |

ロシア プーチンへの国内支持率は下落傾向だが……

本国のロシアでは年金問題(定年年齢の引き上げと支給額の減額)でプーチン大統領の支持率も今年7月の時点でそれまでの78%から63%に落ちた。(参照:「El Pais」)

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/15812471/

2018/12/31/ (月) | edit |

ゴーン_日産
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン容疑者(64)は、特別背任事件について年末年始も取り調べを受ける。今月下旬に急きょ再逮捕に踏み切り、東京地検特捜部の捜査スケジュールに狂いが生じたためだ。異例の「越年捜査」を受けて、弁護人の接見も特例で認められた。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASLDY7W4SLDYUTIL02C.html

2018/12/30/ (日) | edit |

20181230-00000141-spnannex-000-view_.jpg 「第60回輝く!日本レコード大賞」(主催日本作曲家協会)の最終審査会が30日、東京・初台の新国立劇場で行われ、乃木坂46の「シンクロニシティ」が大賞に輝いた。昨年の「インフルエンサー」に続く2年連続受賞は史上8組目で、公式ライバルのAKB48に並んだ。最優秀新人賞は現役大学生の演歌歌手、辰巳ゆうと(20)が受賞した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181230-00000141-spnannex-ent

2018/12/30/ (日) | edit |

金正恩
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)が30日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領に親書を送り、「南北の両首脳が来年も朝鮮半島の平和と繁栄のため共にしていこう」と呼びかけた。韓国青瓦台(大統領府)の金宜謙(キム・ウィギョム)報道官が記者会見で発表した。

ソース:https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20181230000900882?section=news

2018/12/30/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗 BBC(英)

「日本はかつて自由貿易に最も消極的だったが、今やTPPとEPAで大きく変わった。米国なき後に日本が交渉の主導権をとったのは大きな進化だ。彼らにとって大きな勝利だ」 A whole new world for free trade?

ソース:https://www.bbc.com/news/business-46601315

2018/12/30/ (日) | edit |

87c58dabc36cf2256489e8c5966f5898arashi.jpg
大みそかに放送される「第69回NHK紅白歌合戦」(NHK)の曲順スケジュールが発表され、ネット上ではNHKとジャニーズ事務所の蜜月ぶりに苦言を呈すリアクションが飛び交っている。

ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1629287/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ