2019/02/19/ (火) | edit |

習氏「西側の『司法独立』歩まぬ」と明言
中国共産党指導を強調 理論誌で欧米に反論
ソース:https://mainichi.jp/articles/20190219/k00/00m/030/144000c
2019/02/19/ (火) | edit |

安倍首相は本気で、トランプ米大統領がノーベル平和賞にふさわしいと考えているのか。外交辞令では済まされぬ、露骨なお追従(ついしょう)というほかない。トランプ氏が記者会見で、北朝鮮問題をめぐり、首相からノーベル平和賞候補に推薦されたと明らかにした。「日本の領土を飛び越えるようなミサイルが発射されていたが、いまは日本人は安心を実感している」と理由を説明した。
ソース:https://www.asahi.com/articles/DA3S13898904.html
2019/02/19/ (火) | edit |

韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)周辺の日本の領海内で、韓国の海洋調査船が15日から侵入を繰り返していることが18日、外務省への取材で分かった。日本政府は外交ルートで航行目的などを問い合わせているが明確な回答はなく、状況を注視している。
ソース:https://special.sankei.com/f/international/article/20190218/0001.html
2019/02/19/ (火) | edit |

テレビ局関係者の間では「2時間ドラマの次は、『金曜ロードSHOW!』が終わってしまうのではないか」という話が流れ始めたという。
ソース:https://www.dailyshincho.jp/article/2019/02190650/?all=1
2019/02/19/ (火) | edit |

安倍首相は2019年2月18日の衆院予算委員会で、首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦したと報じられた件について「コメントは差し控える」「事実でないと申し上げているのではない」と述べた。ノーベル平和賞では推薦者を50年間明かさないことを理由に、推薦の有無については明言を避けた。
ソース:https://www.j-cast.com/2019/02/18350640.html
2019/02/19/ (火) | edit |

ソース:https://news.merumo.ne.jp/article/genre/8386150
2019/02/19/ (火) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41399850Y9A210C1FF8000/
2019/02/19/ (火) | edit |

ソース:https://www.sankei.com/world/news/190218/wor1902180016-n1.html
2019/02/19/ (火) | edit |

[東京 18日 ロイター] - 安倍晋三首相は18日午前の衆院予算委員会集中審議で、統計不正に関連し、「サンプル入れ替えは官邸の意志では全くない」と強調した。「統計をいじって大きく見せようとしたことは全くない」とも指摘した。国民民主党の玉木雄一郎委員への答弁。
ソース:https://jp.reuters.com/article/abe-survey-idJPKCN1Q703H
2019/02/19/ (火) | edit |

【ロンドン時事】英スカイニューズ・テレビは18日、ホンダが英南部スウィンドンにある同社工場を2022年に閉鎖する見通しだと報じた。19日にも発表される可能性がある。正式に閉鎖を決めれば、欧州連合(EU)離脱を3月末に控え、経済の先行き不透明感が強まっている英国にとって打撃となりそうだ。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021801099&g=soc
2019/02/19/ (火) | edit |

菅義偉官房長官は18日の記者会見で、韓国の文喜相国会議長が慰安婦問題で天皇陛下の謝罪が望ましいなどの発言を繰り返していることについて、「憤りを禁じ得ない」と重ねて批判した。日本政府は謝罪と撤回を要求しており、菅氏は「適切な対応を強く求めていく」との考えを強調した。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2019021800772&g=pol
2019/02/19/ (火) | edit |

また増えた!いや、増える!テレ朝newsによりますと、大手家電量販店「ヨドバシカメラ」が、スマホを使った独自決済「ヨドペイ」の開発を進めていることが発表されました。特許庁にはすでに「ヨドペイ」の商標登録を出願済みで、システムの構築が完了すれば今年中にサービスを開始する見通しとのこと。
ソース:https://www.gizmodo.jp/2019/02/yodo-pay.html
2019/02/19/ (火) | edit |

ソース:https://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20190218002900882?section=politics/index
2019/02/19/ (火) | edit |

サムスンフォルダブルフォンは「ギャラクシーフォールド」...
国内出荷が250万ウォン台
ソース:https://news.nate.com/view/20190218n00368?mid=n1006
2019/02/19/ (火) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00000000-mai-pol
2019/02/19/ (火) | edit |

今日、日本の大阪四天王寺では毎年11月「ワッソ祭り」が開かれている。伽耶と百済、高句麗、新羅、朝鮮の使節団の服装に身を包んだ仮装行列参加者に向かって道端に集まった人波が「ワッショイ!」を叫ぶ。
ソース:https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=250344
2019/02/19/ (火) | edit |

千葉県船橋市の非公認ご当地キャラクターふなっしーが18日放送の日本テレビ「しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話 合体SP」(月曜後9・00)に「久しぶりなっしー」と5年ぶりに登場した。かつては連日のようにテレビに出まくっていたふなっしーが忽然とテレビから姿を消したわけを告白した。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00000160-spnannex-soci
2019/02/19/ (火) | edit |

産経新聞社とFNNの合同世論調査で、韓国は「信頼できない」との回答が77.2%に達し、韓国への不信感が膨らんでいる実態が浮かび上がった。レーダー照射問題や文喜相国会議長の発言もさることながら、関係改善より悪化を望んでいるかのような韓国・文在寅政権の態度も大きく影響しているとみられる。
ソース:https://special.sankei.com/f/politics/article/20190218/0001.html
2019/02/19/ (火) | edit |

イオン北海道(札幌)とマックスバリュ北海道(同)、十勝バス(帯広)は15日から、帯広市内の定額運賃の1路線で実証実験をしている電子マネー「WAON(ワオン)」を使った運賃決済を、区間ごとに運賃が上がる多区間運賃路線の2路線にも拡大する。
ソース:https://www.hokkaido-np.co.jp/article/276427
2019/02/19/ (火) | edit |

自民党の二階俊博幹事長は18日の記者会見で、天皇陛下による謝罪で慰安婦問題が解決すると発言した韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長が、 日本側の反発に対し「盗っ人たけだけしい」などと述べたことについて「日本は盗人ではないことは誰でも承知している。その程度のことをこちらが真っ赤になって反論する必要はない。無視」と一蹴した。
ソース:https://www.sankei.com/politics/news/190218/plt1902180025-n1.html
2019/02/19/ (火) | edit |

日本では、植民地支配時代の徴用被害者が新日鉄住金に対する差し押さえ資産売却手続きに着手すれば、半導体製造に必要な核心的材料のほか、防衛産業関連物品の輸出を規制する案も検討されていることが16日、分かった。
ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/02/18/2019021880046.html
2019/02/19/ (火) | edit |

安倍晋三首相が厚労省の勤労統計に関する不正に関する集中審議が行われた18日の衆院予算委員会で、再び旧民主党政権を「悪夢」と指摘した。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-80000950-nksports-soci
2019/02/19/ (火) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190218-00010002-socra-int
2019/02/19/ (火) | edit |

日本において、天皇制を支持している国民は9割以上とも言われ、「天皇制廃止」を主張する層は、どの世論調査でも最大でも1割未満、おおむね数パーセントとなっている。
ソース:https://news.infoseek.co.jp/article/mediagong_27677/
2019/02/19/ (火) | edit |

米国抜きの環太平洋連携協定(TPP11)と日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)によって、2027年までに米国乳製品の対日輸出が半減し、最終的に累計54億ドル(約5900億円)の損失が出るとする報告書を米国の酪農団体が公表した。
ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16036441/
おすすめ新着記事!!
