2019/04/09/ (火) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43505090Z00C19A4MM8000/
2019/04/09/ (火) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/sp/p?id=20190409095916-0031117626
2019/04/09/ (火) | edit |

この前の新元号発表でも、今度の新紙幣でも、あるいは今度は新天皇の即位でも、みんな安倍政権の政権浮揚というか、支持を高めるために利用してやっている。そんな格好に見えて仕方がない。
ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASM4956Y5M49UTFK010.html
2019/04/09/ (火) | edit |

航空自衛隊所属のF35戦闘機の機影が太平洋上空でレーダーから消えた
ソース:https://twitter.com/jijicom/status/1115575832221601792?s=21
2019/04/09/ (火) | edit |

興味深いのは韓国メディアが韓日関係と関連する他の多くの懸案とは異なり、感情的評価を前面に出すより事実だけを淡々と報道している点だ。特に「美しい調和」という説明が可能なように、その意味は悪くはないが、その採択経緯を見れば多分に民族主義的で保守主義的な脈絡を把握できるにみかかわらず、このような反応なのが興味深い。
ソース:https://m.sedaily.com/NewsView/1VHRV3GJI3
2019/04/09/ (火) | edit |

7日、投開票が行われた統一地方選に関連して自民党の二階幹事長は、総理官邸の幹部が大阪ダブル選の応援に現地入りしなかった姿勢に対し「意識的にサボタージュすることがあったとすればけしからんことだ」と語りました。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20190408-00000084-jnn-pol
2019/04/09/ (火) | edit |

産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査で、夏の参院選の結果、憲法改正に前向きな勢力が参院の3分の2以上を占めた方がよいか尋ねたところ、男女ともに「10・20代」で「占めた方がよい」が約6割となった。若年層は改憲に期待する傾向が明らかになった。
ソース:https://www.sankei.com/politics/news/190408/plt1904080066-n1.html
2019/04/09/ (火) | edit |

ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00010019-abema-ent
2019/04/09/ (火) | edit |

8日のフジテレビ系「とくダネ!」に元大阪市長の橋下徹氏(49)が出演し、大阪ダブル選挙に言及した。府知事選では前大阪市長の吉村洋文氏(43)、市長選では前大阪府知事の松井一郎氏(55)がそれぞれ当選した。維新が自民党候補を破り、大阪都構想も加速させ上機嫌なはずの橋下氏だが、なぜかはらわたは煮えくり返っている様子。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16284203/
2019/04/09/ (火) | edit |

吉野家の『牛丼 超特盛』が2019年3月7日から4月6日までの31日間で100万食を突破した。販売開始直後から売れ行きは好調で、最終的には当初見込んでいた2倍の販売数を記録。
ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/16286196/
2019/04/09/ (火) | edit |

4月4日午後、官邸では幹部がイライラを募らせていた。「令和」初の国民栄誉賞を、3月下旬に引退した元プロ野球選手のイチローに授与することを真剣に検討していたからだ。官邸が意識していたのは、この夏に予定されている参議院議員選挙だ。
ソース:https://dot.asahi.com/wa/2019040700002.html
2019/04/09/ (火) | edit |

ソース:https://this.kiji.is/487944702889493601
2019/04/09/ (火) | edit |

韓国外務省は8日、ソウルで今月開かれたスペイン外務省との次官級会談で、韓国の国旗「太極旗」が折り目がついた状態で掲げられたことに韓国メディアの批判が集中したことを受け、担当課長を解任処分とした。韓国メディアが伝えた。
ソース:https://www.sankei.com/photo/daily/news/190408/dly1904080015-n1.html
2019/04/09/ (火) | edit |

ビッグローブは8日、キャッシュレスに関する調査を発表した。キャッシュレス決済を利用している人は約7割で、利用している理由は「支払いがスムーズ」と答えた人が75%だった。一方で、「現金とキャッシュレス、どちらがよりお金としての重みを感じるか」という質問には約6割の人が「現金」と答えた。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43469970Y9A400C1X30000/
2019/04/09/ (火) | edit |

ソース:https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=252097&servcode=300§code=300
2019/04/09/ (火) | edit |

今月1日に発表された新元号「令和」について、好感が持てると考える人が8割を超えたことがJNN世論調査でわかりました。調査は4月6日と7日に行いました。
ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3642384.html
2019/04/09/ (火) | edit |

セブン&アイ・ホールディングスはこのほど、スマートフォンをツールとしたバーコード決済「7pay(セブンペイ)」のサービスを2019年7月(予定)より開始すると発表した。
ソース:https://news.mynavi.jp/article/20190408-804942/
2019/04/09/ (火) | edit |

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000759-zeiricom-soci
2019/04/09/ (火) | edit |

経団連は8日、原子力発電の安全性確保や国民の理解を大前提に、原発の再稼働や新増設を真剣に推進すべきだとする政策提言を発表した。再生可能エネルギーの導入拡大に必要な送配電網の整備など、電力インフラへの投資が停滞していることに警鐘を鳴らし、投資を促す仕組み作りなどに早急に取り組むよう政府に求めた。
ソース:https://this.kiji.is/487875137660830817
2019/04/09/ (火) | edit |

与野党が全面対決する構図となった北海道知事選挙は、与党側が推薦した元夕張市長の鈴木直道氏が初めての当選を果たしました。北海道知事選挙の結果です。
ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190407/k10011876161000.html
2019/04/09/ (火) | edit |

文在寅(ムン・ジェイン)大統領の反日基調と安倍晋三首相の右傾化路線が正面衝突している。慰安婦合意文が事実上破棄され、韓国最高裁が強制徴用賠償判決を出した後、外交関係が冷え込んでいる。経済にも赤信号がついた。相手国製品の不買運動が始まった。5月に開かれる予定だった50周年韓日経済人会議も9月以降に延期された。
ソース:中央日報
2019/04/09/ (火) | edit |

元大阪府知事で大阪市長の橋下徹氏(49)が大阪ダブル選での大阪維新の会候補完勝から一夜明けた8日、フジテレビ系情報番組「とくダネ!」に生出演。「僕の影がチラつかなかったのが勝因。僕の事をむちゃくちゃ嫌う人もいて逆風が吹きますから」と“脱・橋下”で戦った陣営をたたえた。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000103-sph-soci
2019/04/09/ (火) | edit |

ソース:http://japanese.joins.com/article/102/252102.html
2019/04/09/ (火) | edit |

安倍晋三首相は、4日の参院決算委員会で、5月1日の「令和」への改元を踏まえ、平成から令和時代へ向け、アベノミクスの「三本の矢」の政策を継続し、デフレ脱却を果たす考えを強調した。
ソース:https://this.kiji.is/486336142677918817?c=0
おすすめ新着記事!!
