2019/06/08/ (土) | edit |

hw414_AS20190607003358_comm.jpg
「フェイクニュース」をネットで発信・拡散し、削除しない人や組織に厳罰を科す新法がシンガポールで成立した。同種の動きは他国でも広がっており、政治権力による言論抑圧につながりかねないとの批判が出ている。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASM5G44B2M5GUTIL015.html

2019/06/08/ (土) | edit |

Flag_of_World_Taiwanese_Congresssvg 台湾 米国防総省が最近発表した「インド太平洋戦略報告書」で、台湾を協力すべき対象「国家(country)」と表記した。これは、米国がこれまで認めてきた「一つの中国(one China)」政策から旋回して台湾を事実上、独立国家と認定することであり、中国が最も敏感に考える外交政策の最優先順位に触れ、中国への圧力を最大限引き上げようという狙いがうかがえる。

ソース:東亞日報

2019/06/08/ (土) | edit |

1kannkoku韓国国旗 韓国のテレビ局SBSがバラエティー番組で、俳優らが青森県を旅行して刺し身を食べるシーンなどを放送したところ、インターネット上で炎上する事態となっている。韓国政府が東京電力福島第1原発事故を理由に青森など8県の水産物に対する禁輸措置を取っている中「安全と宣伝しているようで不適切」という理由だ。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20190606/k00/00m/030/197000c

2019/06/08/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗
街で見掛ける外国人の数は増えた。観光立国というスローガンはそれなりに実を結んでいるように思える。これでいいのか。コラムニストのオバタカズユキ氏がそこはかとない「違和感」について考えた。

ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20190602_1382701.html

2019/06/08/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_
米国が韓国に「反華為(ファーウェイ)」参加を要求した中、国内通信会社が華為5G装備の採択に 消極的な立場を見せると、中国も韓国に圧力を加えているものと解釈される。

ソース:https://www.hankyung.com/international/article/2019060471761

2019/06/08/ (土) | edit |

D8bsupBUIAU-HkF_.jpg ロンドンブーツ1号2号の田村淳(45)が7日、自身のツイッターを更新。事務所を通さずに直接ギャラを受け取る“闇営業”を振り込め詐欺グループとの間で行い、所属タレントを仲介していたとしてお笑いコンビ「カラテカ」の入江慎也(42)が4日付で所属する吉本興業から契約を解消されていたことを受け、相方の田村亮(47)が問題となった忘年会に参加していたことについて言及した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000139-spnannex-ent

2019/06/08/ (土) | edit |

images習近平 2019年6月6日、韓国・中央日報は、中国の習近平(シー・ジンピン)国家主席が訪韓する方針を固めたと伝えた。記事によると、ある外交消息筋は「習主席が今月28~29日に大阪で開かれるG20サミットの前に韓国を訪問する」とし、「習主席は米中貿易戦争の激化などさまざまな外交問題を抱えているが、中国の周辺国外交において核心的な役割を担う韓国への訪問をこれ以上後回しにできないと判断した」と説明した。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b600336-s0-c10-d0058.html

2019/06/08/ (土) | edit |

wor1906060020-p1.jpg ◆ 日露平和条約は困難 プーチン大統領「日米協力が障害」

ロシアのプーチン大統領は6日、国際経済フォーラム出席のため訪問している露北西部サンクトペテルブルクで各国の主要通信社と会見した。プーチン氏は日露平和条約の締結問題について、「ロシアは条約締結を望んでいるが、日本と米国の軍事協力が締結を難しくしている」との認識を改めて示した。

ソース:https://www.sankei.com/world/news/190606/wor1906060020-n1.html

2019/06/08/ (土) | edit |

Park_Geun-hye.jpg
「いまのような態度は、『慰安婦問題の進展』を首脳会談の条件とした朴槿恵(パク・クネ)・前政権とそっくりではないか」6月末の大阪G20(主要20カ国)首脳会議での韓日首脳会談の開催の見通しが不透明な中、日本の朝日新聞が6日、会談の開催を強く促す社説を掲載した。

ソース:https://japanese.joins.com/article/180/254180.html?servcode=A00§code=A10

2019/06/08/ (土) | edit |

志位
共産党の志位和夫委員長は6日の記者会見で、参院選徳島・高知選挙区に党公認候補として擁立を決めていた新顔を、無所属として立候補させる考えを示した。「どうしても勝たなければならない。勝つためにどういう戦い方が一番いいか、地元で相談し、無所属で行こうと決めて、党本部も認めた」と語った。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM665G9QM66UTFK01B.html

2019/06/08/ (土) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン
国を守るため犠牲になった人々を追悼する「顕忠日」の6日、文在寅(ムン・ジェイン)大統領は追悼演説で「愛国の前に保守、進歩はない」と述べ、その代表例として独立運動家だが北朝鮮の政権で閣僚を務め、6・25(朝鮮戦争)では勲章までもらった金元鳳(キム・ウォンボン)に言及した。

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/07/2019060780021.html

2019/06/08/ (土) | edit |

経済ニュースロゴ
働く人の給与総額のことし4月の速報値は去年の同じ月を0.1%下回り、4か月連続のマイナスとなりました。厚生労働省は全国のおよそ3万の事業所を対象に行った「毎月勤労統計調査」のことし4月の速報値を7日、公表しました。

ソース:NHK NEWS WEB

2019/06/08/ (土) | edit |

newspaper1.gif
車いす利用者の女性が、身体障害者用の駐車場に自動車を停めたところ他の車に不適切な駐車をされたため「乗り込むことができなくなった」という実体験をツイッターに投稿したところ、1万8000回以上リツイートされるなど反響を呼んでいる。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000009-jct-soci

2019/06/08/ (土) | edit |

20190607-00000115-spnannex-000-3-view_.jpg お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(48)が6日深夜、ニッポン放送「ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン」(木曜深夜1・00)に生出演。人気女優の蒼井優(33)と電撃結婚したお笑いコンビ「南海キャンディーズ」の山里亮太(42)を祝福するも、「こんな勝ち方ある?」「ボーっとした状態が続いてる」とあまりの出来事に放心状態であることを明かした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000115-spnannex-ent

2019/06/08/ (土) | edit |

1kannkoku韓国国旗 ■日本「7カ国が協力する北の瀬取り取り締まり、韓国は不参加」

日本政府が、北朝鮮による海上での違法な物資積み替え(瀬取り)を取り締まるための多国籍活動に韓国は参加していない、と明らかにした。

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/06/07/2019060780002.html

2019/06/08/ (土) | edit |

20190607-00000054-sph-000-2-view.jpg お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔(38)が7日、自身のツイッターを更新。「カラテカ」入江慎也(42)がこの日発売の写真週刊誌「FRIDAY」で闇営業疑惑を報じられ、今月4日に所属する吉本興業を解雇された問題に言及した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000054-sph-ent

2019/06/08/ (土) | edit |

indexフジテレビ ロゴ
フジテレビの定例会見が7日、東京・台場で本社で行われた。お笑いコンビ・雨上がり決死隊の宮迫博之(52)が振り込め詐欺集団の忘年会に参加していたことが「FRIDAY」で報道されたことで、レギュラー番組の「さんまのお笑い向上委員会」などへの出演について、当面は放送予定であることを明らかにした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000081-dal-ent

2019/06/08/ (土) | edit |

K10011943871_1906070649_1906070723_01_02.jpg ロシアのプーチン大統領は中国の習近平国家主席を前に演説し、中国の巨大経済圏構想「一帯一路」について「膨大な数の国々が参加しつつある」と述べ、ロシアとしても一帯一路を後押しすることで中国との経済的な連携を強めていく姿勢を強調しました。

ソース:NHK NEWS WEB

2019/06/08/ (土) | edit |

1kannkoku韓国国旗 韓流、SNS世代が「第3の波」 訪韓日本人が過去最多

日韓の外交関係が徴用工をめぐる問題などで「過去最悪」ともいわれる中、今年3月、日本から韓国を訪れた人が約37万5千人に達し、月別では1965年の国交正常化以来、最高を更新したことが韓国観光公社の調べでわかった。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM614CD6M61UHBI018.html?iref=pc_rellink

2019/06/08/ (土) | edit |

年金-
金融庁がまとめた人生100年時代に向けた資産形成を促す報告書を野党が問題視している。政権が「100年安心」としてきた年金制度に不安を抱かせる内容だけに、安倍晋三首相や全閣僚が出席する10日の参院決算委員会では野党が追及する構えを示している。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASM6652Z2M66UTFK00S.html

2019/06/08/ (土) | edit |

8788fa24ea1c91b96602c6c5911c9b00スマホ 政府が検討する携帯電話の利用料を巡る抜本対策が明らかになった。2年契約の途中で解約する際の違約金を現在の9500円から最大1000円に引き下げる。通信の契約を条件とした端末価格の値引きは2万円を上限にする。通信料などを原資とした過度な割引を制限する。利用者が携帯会社を乗り換えやすく、安価な端末を選びやすい環境を整え、メーカーにも競争を促す。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45856000X00C19A6MM8000/?nf=1

2019/06/08/ (土) | edit |

20190607-00010018-abema-000-1-view__.jpg 「ご信頼を取り戻せるように、必死に生きてまいります」と土下座…
元KAT-TUN田口淳之介被告が保釈


ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00010018-abema-soci

2019/06/08/ (土) | edit |

plt1906070011-p1_.jpg 岩屋毅防衛相は7日午前の記者会見で、シンガポールで韓国の鄭景斗国防相と笑顔で握手したことなどを批判する声が自民党内から出ていることについて「会うときも別れるときも気持ちよくというのが私のモットーなので、まったく問題はなかった」と述べた。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/190607/plt1906070011-n1.html

2019/06/08/ (土) | edit |

d0ae3_1659_3767fe17_0b8a7eb6.jpg 近年はアニメ映画などで大ヒット作も相次ぎ、年間のアニメ放送本数は300本以上、版権などを含めた市場規模は2兆円に到達するなど、一大産業へと成長したアニメ業界。しかし、その制作現場では近年トラブルが相次いでいる。2019年4月にはアニメ制作大手のマッドハウスが、上限を超えた時間外労働があったとして、新宿労働基準監督署より是正勧告を受けた。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16582803/

2019/06/08/ (土) | edit |

miyasako0607.jpg 今月7日発売の「FRIDAY」(講談社)は、雨上がり決死隊・宮迫博之など吉本興業所属のタレントたちが、2014年末に大規模振り込め詐欺集団の忘年会に参加し“闇営業”を行っていたと報じた。それを受け、宮迫博之の公式ツイッターには多数の非難の声が寄せられている。

ソース:https://wezz-y.com/archives/66592

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ