2020/02/01/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 福岡市の博多港に寄港したクルーズ船から、1月に入って中国人あわせて4人が相次いで失踪していたことが分かりました。 捜査当局は4人の行方を追うとともに、船の運航会社に対策を要請するなど警戒を強めています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20200131/5010006755.html

2020/02/01/ (土) | edit |

usa_.jpg
【ワシントン=黒瀬悦成】トランプ米政権は1月31日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルスへの感染が世界的に拡大している問題で、世界保健機関(WHO)に追随し、米国での「公衆衛生上の緊急事態」を宣言した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200201-00000521-san-n_ame

2020/02/01/ (土) | edit |

枝野 DzcFW4L 「ポチでなければカエル」 立憲・枝野代表、自民・棚橋氏を挑発

立憲民主党の枝野幸男代表は31日の記者会見で、衆院予算委員会の棚橋泰文委員長(自民)が枝野氏に政権の「ポチ」と非難されたのに対して謝罪と発言の撤回を求めたことを受け、「カエルだったらよかったのか」と反論した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00000142-jij-pol

2020/02/01/ (土) | edit |

原口一博 原口一博議員のツイート

今頃、フェーズを一段上げる? あり得ない。 最初からMAXの対応が必要だとあれほど言ったのに。 法も整備してきた。 新型感染症措置は、リーダーシップが有ればできたはず。 (略)

ソース:https://snjpn.net/archives/178420

2020/02/01/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_新型のコロナウイルスの感染拡大を受けて、中国の湖北省武漢と海外を結ぶ航空便の運航が相次いで停止されるなか、中国政府は、日本に滞在する湖北省出身の人たちを帰国させるため、チャーター機を派遣することになりました。

ソース:NHK NEWS WEB

2020/02/01/ (土) | edit |

丸山穂高 「勝手に印刷して使うのは犯罪です。詐欺罪など重い罪に問われる可能性がある」とも。  「議員特権と言われるゆえんです。国会議員だけ、地方議員にはありません」とし、選挙区によってはこのパスにプラスして「航空クーポン」が3~4往復分、支給されることも明かした。

ソース:https://www.daily.co.jp/gossip/2020/01/31/0013077719.shtml

2020/02/01/ (土) | edit |

0c8 haiguusya 新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を受け、日本政府は中国湖北省武漢市にチャーター機を3日連続で派遣し、日本人565人を帰国させた。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200131/k00/00m/040/322000c

2020/02/01/ (土) | edit |

Flag_of_World_Taiwanese_Congresssvg 台湾 台湾で海外への転職を希望している人が増えている。台湾の求人求職サイト「yes123求職網」が1月13日に発表した調査では、転職を検討している人のうち、春節(旧正月)後に「海外への転職を考えている」と答えた人の割合は87.8%に上った。2014年以降で最も高い水準となった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55084170R30C20A1FFE000/

2020/02/01/ (土) | edit |

usa_.jpg中国・武漢市から世界中に感染が拡大している新型コロナウイルスには現在、治療法やワクチンはない。しかし今回は、ワクチンの開発に何年もかかった過去の数々のアウトブレイク(大流行)とは状況が異なる。新型ウイルスの発見から数時間以内に、世界中の研究機関でワクチン開発が始まった。

ソース:https://www.bbc.com/japanese/video-51321709

2020/02/01/ (土) | edit |

koike-3___ 安倍晋三首相は桜を見る会のような疑惑だけではなく、憲法を含めた政策課題についても質問にまともに答えようとしない。流行語になった「ご飯論法」のようなごまかし、はぐらかししかしない。国民を見下していると言われてもしかたない。

ソース:https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20200130/pol/00m/010/003000c

2020/02/01/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 新型肺炎で再びクローズアップされることになった中国の危機管理能力。今回これだけ感染が拡大したことで、初期の対応が適切だったかどうか疑問を持たれても仕方がないだろう。この点、日本の危機管理は非常に優れているという。中国メディアの斉魯壱点は29日、「日本は中国の良いお手本だ」と日本の危機管理能力を称賛する記事を掲載した。

ソース:http://news.searchina.net/id/1686476?page=1

2020/02/01/ (土) | edit |

村本 ウーマン
「中国のコロナウイルスはやばい」はわかるが「中国人はやばい」っていう人はもう既に、違う病気が発症してることに気づいたほうがいい。お大事に。 — 村本大輔(ウーマンラッシュアワー) (@WRHMURAMOTO) January 31, 2020

ソース:https://twitter.com/WRHMURAMOTO/status/1223176682741235717

2020/02/01/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
政府は2020年1月31日(金)、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、 自衛隊に対し災害派遣を命令、これを受け自衛隊は、防衛省がPFI契約(後述)を 結んでいる民間船舶「はくおう」の活用を決めました。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00010007-norimono-bus_all

2020/02/01/ (土) | edit |

img_dff86de29242d4f30732e2c7de21b03c172063.jpg 【1月31日 AFP】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さん(17)とその地球温暖化対策を求める運動「フライデーズ・フォー・フューチャー(Fridays For Future、未来のための金曜日)」が30日、2020年のノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)候補者に推薦された。

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3265983

2020/02/01/ (土) | edit |

images舛添
舛添要一前東京都知事(71)が、新型コロナウイルス拡大にともなう日本政府の対応を厳しく批判し、 「お友達内閣の脆弱さを明らかにした」と私見を述べた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-01310193-nksports-ent

2020/02/01/ (土) | edit |

20150610233330中居正広 中居正広の〝異次元の金銭感覚〟が話題だ。「中居は一時、貯金額が100億円と週刊誌に書かれましたが、『オレは三桁(100億円)まではいかないよ』とテレビ番組で否定。『三桁あるのは(明石家)さんまさんぐらいじゃないの』と、笑って否定していました。とはいえ、おそらくは100億円に近い90億円くらいありそうです」(ジャニーズライター)

ソース:https://myjitsu.jp/archives/106432

2020/02/01/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍晋三首相は31日夕の新型コロナウイルス感染症対策本部会合で、入国申請前14日以内に中国湖北省に滞在歴のある全ての外国人の入国を拒否する考えを示した。湖北省発効の中国旅券所持者についても入国を禁じるとした。

ソース:https://this.kiji.is/595914768595289185

2020/02/01/ (土) | edit |

枝野 DzcFW4L
立憲民主党の枝野幸男代表は31日の記者会見で、中国発の新型コロナウイルスによる肺炎の流行に伴い、憲法を改正して「緊急事態条項」を新設すべきだとの意見が自民党などから出ていることを批判した。

ソース:https://www.sankei.com/smp/politics/news/200131/plt2001310025-s1.html

2020/02/01/ (土) | edit |

tokyo_kousou.jpg 総務省が31日公表した外国人を含む2019年の人口移動報告によると、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は転入者が転出者を14万8783人上回る「転入超過」だった。前年より8915人多く、増加は3年連続。一極集中が加速している。都道府県別では39道府県が人口流出に当たる「転出超過」となった。

ソース:https://this.kiji.is/595873498301908065

2020/02/01/ (土) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_新型コロナウイルスとして知られる「2019-nCoV」の患者は日に日に増加しており、1月28日の時点で死者は106人、感染者数は4千人に達していることが明らかになっています。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00000012-giz-sci

2020/02/01/ (土) | edit |

07940452.jpg
30日に復活ライブと会見をしたロンドンブーツ1号2号の田村亮(48)が、後輩コンビ次長課長の河本準一(44)からライブ出演依頼を受け、「ありがてぇです」と返信した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-01310516-nksports-ent

2020/02/01/ (土) | edit |

a3d5f9d7 国旗
国内で初めて、新型コロナウイルスの分離に成功しました。国立感染症研究所は31日、新型コロナウイルスに感染した人からウイルスを分離することに成功したと発表しました。

ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3893854.htm

2020/02/01/ (土) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
安倍首相は新型肺炎への対応について、過去2週間以内に中国湖北省に滞在歴のある外国人らの入国を当分の間、拒否すると表明した


ソース:https://twitter.com/jijicom/status/1223178613928820736?s=21

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ