2020/02/09/ (日) | edit |

カンニング竹山
お笑いタレントのカンニング竹山(48)が9日放送のフジテレビ「ワイドナショー」(日曜前10・00)に出演。 続く、芸能界での不倫報道に苦言を呈した。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/02/09/kiji/20200209s00041000161000c.html

2020/02/09/ (日) | edit |

photo4室井
共産党を排除しようとする広告が物議を醸した京都市長選。作家・室井佑月氏はナチスを思い出したという。


ソース:https://dot.asahi.com/wa/2020020500004.html?page=1

2020/02/09/ (日) | edit |

枝野 DzcFW4L 立憲民主党の枝野幸男代表は8日、肺炎を引き起こす新型コロナウイルス対策に関し、大規模自然災害が発生した場合と同様の態勢を取るべきだと政府に注文した。千葉市での会合で「厚生労働省は頑張っているが、そんなに人がいない。一つの災害で、内閣府防災担当部局の能力や省庁横断的にマネジメントをする力を使わなければならない」と述べた。

ソース:https://this.kiji.is/598828374724281441

2020/02/09/ (日) | edit |

mm8iRf1_.jpg 【ジュネーブ共同】世界保健機関(WHO)当局者は8日の記者会見で、新型コロナウイルスによる肺炎の治療法やワクチンについて話し合う11~12日の会合に、台湾が参加すると明らかにした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000027-kyodonews-soci

2020/02/09/ (日) | edit |

1kannkoku韓国国旗 2020年1月29日、韓国・オーマイニュースは「日本人より体格のいい韓国人の体力が最低な理由」と題する記事を掲載した。記事は、2017年に行われた「国民の体力実態調査」で、韓国人は男女共に平均身長が日本人より高く、20代女性の場合は身長も体重もかなりの差があったと伝えている。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b181561-s0-c30-d0127.html

2020/02/09/ (日) | edit |

松本人志 「ダウンタウン」の松本人志が9日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演した。番組では、6日発売の週刊文春に不倫関係を報じられた女優の鈴木杏樹(50)と、劇団新派の俳優・喜多村緑郎(51)が、それぞれの所属事務所を通じて報道内容を認め、謝罪したことを報じた。

ソース:https://hochi.news/articles/20200209-OHT1T50043.html

2020/02/09/ (日) | edit |

newspaper1.gif
日本国内で感染者診療の医師、目立つのは「軽い風邪程度1週間」「肺炎になっても回復」


ソース:https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200208-OYT1T50301/

2020/02/09/ (日) | edit |

原口一博 原口 一博 @kharaguchi

飛沫感染だけで41%もの院内感染を起こすだろうか? 「エアロゾル感染を疑って対応をするべきではないのか?」 感染症の恐ろしさを身をもって経験したから言い続けている。 安倍政権は何に忖度して新感染症に指定しないのか?

ソース:https://twitter.com/kharaguchi/status/1226305795278569473

2020/02/09/ (日) | edit |

images習近平 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日中両政府が「2月中」で調整していた中国外交担当トップの楊潔?(ようけつち)中国共産党政治局員の日本訪問が延期される公算が大きくなった。複数の日中関係筋が明らかにした。4月の予定の習近平国家主席の国賓訪日に向けた協議が遅れ、習氏の訪日時期にも影響する可能性がある。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200208/k00/00m/030/259000c

2020/02/09/ (日) | edit |

20200208-00329328-toyo-000-view.jpg アップルはアメリカ時間1月27日、2020年第1四半期決算(2019年10~12月)を発表した。iPhone不振で始まった2019年を振り払うような決算だった。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200208-00329328-toyo-bus_all

2020/02/09/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_【速報】

中国政府は新型肺炎の死者が811人、感染者が3万7198人になったと発表した(北京時事)

ソース:https://twitter.com/jijicom/status/1226303957330300928?s=21

2020/02/09/ (日) | edit |

index百田氏 作家の百田尚樹氏が6日夜、ツイッターに連続投稿。新型コロナウイルスに対する安倍政権の対応を受けて「憲法改正など絶対できないと確信した」と嘆いた。また、北朝鮮による拉致被害者・有本恵子さんの母、有本嘉代子さんが死去したことについて「安倍晋三首相が見殺しにした」という投稿に対し、百田氏は「首相ではなく日本国民」に責任の所在があると訴えた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200206-00000142-dal-ent

2020/02/09/ (日) | edit |

9409aca0二階 【2月8日 Xinhua News】阿里巴巴(アリババ、Alibaba)公益基金会は7日、日本が中国に医療用防護服10万着を追加支援することを明らかにした。防護服は同会を通じ、需給がひっ迫している中国の病院に届けられる。アリババグループはさらに、日本の電力各社と日本原子力研究開発機構(原子力機構)から2万4200着の放射線防護服を調達、あわせて必要とする機関に送付される。

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3267372

2020/02/09/ (日) | edit |

20200208027.jpg タレントのほんこん(56歳)が、2月8日に放送されたバラエティ番組「特盛!よしもと 今田・八光のおしゃべりジャングル」(読売テレビ)に出演。先日、YouTubeで活動再開した雨上がり決死隊・宮迫博之(49歳)に苦言を呈した。

ソース:https://www.narinari.com/Nd/20200258342.html

2020/02/09/ (日) | edit |

usa_.jpg
横浜港に停泊しているクルーズ船について、アメリカ政府が乗客のアメリカ人を移送したいと求めていましたが、調整の結果、日本政府に対応を任せることにしました。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/17787724/

2020/02/09/ (日) | edit |

52221_1470_34e28f249f3fe493fc3b79dd0108d5cb.jpg 中国中心に拡大する新型肺炎の問題で米国の国立アレルギー・感染症研究所の幹部は8日までに、大半の人々のマスク着用は不必要との見解を明らかにした。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/17788044/

2020/02/09/ (日) | edit |

newspaper1.gif“疑い”ぬぐえぬ患者 対応苦慮

国内で新型コロナウイルスの検査対象にならなかった人から相次いで感染が確認されたことを受けて、厚生労働省は対象を拡大し、全国の自治体に通知しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/lnews/chiba/20200206/1080009811.html

2020/02/09/ (日) | edit |

newspaper1.gif
不安定な答弁で野党の標的となっている北村誠吾地方創生担当相(73)が、7日の衆院予算委員会で迷走答弁を連発、怒った野党議員が退席し、委員会を機能不全に陥らせた。

ソース:https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002070001042.html

2020/02/09/ (日) | edit |

20200208ax01S_t.jpg スーパーやコンビニなどの小売店で買い物客に配られるプラスチック製レジ袋が今年7月から有料化されることについて、時事通信の「ごみに関する世論調査」で賛否を聞いたところ、「賛成」の回答が8割近くに上った。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020800167&g=soc

2020/02/09/ (日) | edit |

souji_mask.png 【ワシントン共同】新型コロナウイルス対策を巡り、米疾病対策センター(CDC)のレッドフィールド所長は7日、「米国民にとって今、真の脅威はインフルエンザだ。中国湖北省に滞在歴がない人で、呼吸器症状がある場合は可能性が高い」と訴えた。新型ウイルスの予防目的でのマスク使用も「勧めない」とした。

ソース:https://this.kiji.is/598802301635675233

2020/02/09/ (日) | edit |

newspaper1.gif
厚生労働省によると、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客乗員百人程度が発熱などの体調不良を訴えており、新たに検査対象となる方向。数十人規模の検査予定とは別。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200208-00000132-kyodonews-soci

2020/02/09/ (日) | edit |

菅直人 イラ菅 菅直人さんのツイート

私が大学生であった1970年当時、日本の大学の半分近くが学費問題などでストライキをやっていました。 当時に比べて今の大学生の方が奨学金に返済などもっと厳しい状態にあるのに、なぜ1970年のような大学生による運動が起きないのか。 同調圧力のせいか。 当事者である学生が動けば政党も必ず動きます。

ソース:https://snjpn.net/archives/179438

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ