2020/02/10/ (月) | edit |

plt2002100003-p1.jpg 国民民主党の小沢一郎衆院議員は10日、都内で講演し、同党と立憲民主党の合流協議が破談となったことについて「このままの状況でいけば(次期衆院選で)野党は自民党に勝てないどころか惨敗に終わる。国民民主党の皆さんはたぶん、心の中で自覚しているだろう」と述べた。自身が主宰する政治塾で語った。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/200210/plt2002100003-n1.html

2020/02/10/ (月) | edit |

higashide_masahiro3_1_line_tw1.jpg 唐田えりか(22)との不倫が発覚し、杏(33)と別居中であることが報じられた東出昌大(32)。別居当初はマンスリーマンションで暮らしていたというが、現在はホテルを転々とする流浪生活。一部では、車中泊をしているとも報じられている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200210-00010002-jisin-ent

2020/02/10/ (月) | edit |

images習近平 習近平訪日は難しい状況

ということは、4月上旬に予定されている習近平主席の来日はかなり苦しい。習主席の来日の前に、中国の事務方の来日があり、実際の調印文書を詰めなければいけないからだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200210-00070333-gendaibiz-cn&p=3

2020/02/10/ (月) | edit |

gatag-00008724 car 車 最近、ある資料をまとめていて驚いたことがある。米国の自動車販売台数のうち、乗用車の占める割合は、2015年の44%から19年は28%に低下しているのである。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000500-fsi-bus_all

2020/02/10/ (月) | edit |

1200x800______.jpg 世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は9日、中国への渡航歴がない人々から新型コロナウイルスが広がった懸念されるケースがあるとして、同ウイルスに関して「われわれは氷山の一角しか見ていない恐れがある」とツイートした。

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-09/Q5GH4ZDWX2PV01

2020/02/10/ (月) | edit |

20200209-00000074-jij-000-view.jpg 【香港時事】香港政府は9日、新型コロナウイルスの集団感染が疑われ乗客乗員約3600人が船内で足止めされていた大型クルーズ船「ワールドドリーム」について、検疫を完了し全員の下船を許可した。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000074-jij-cn

2020/02/10/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗第92回アカデミー賞授賞式が10日(現地時間9日)、米ロサンゼルスのドルビー・シアターで行われ、ポン・ジュノ監督の『パラサイト 半地下の家族』が、国際長編映画賞(旧:外国語映画賞)を受賞した。脚本賞で韓国初となるオスカーをもたらしてから、すぐさま2つ目の受賞を果たした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000012-flix-movi

2020/02/10/ (月) | edit |

1348240.jpg サンダース議員は2月9日、CNNテレビの生中継で演説を行い、富裕層への課税率引き上げを約束した。 サンダース氏によれば、米国では国民の大半が手にする富をわずか3人の人間が握っており、 「大半の国民は次の給料日まで家計を切り詰める日々を送っている」。

ソース:https://jp.sputniknews.com/us/202002107092558/

2020/02/10/ (月) | edit |

20200209-00010063-chuspo-000-1-view_.jpg
大会初優勝した羽生結弦(25)=ANA=だが、
韓国で行われた大会でアウェーの立場を痛感させられた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00010063-chuspo-spo

2020/02/10/ (月) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_武漢市のある湖北省の衛生当局は、武漢市で新型コロナウイルスに感染した人の死亡率が4.06%に上ると発表しました。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200210-00000003-ann-int

2020/02/10/ (月) | edit |

87091_50_34c92747_fba68900.jpg 雨上がり決死隊・宮迫博之が9日、YouTube動画を投稿。持ちギャグ「宮迫ですッ!」誕生秘話を明かした。9日にアップされたのは実業家・堀江貴文氏との対談形式の動画。東京進出の際の“恩師”でもあるダウンタウン・松本人志からかけられた言葉がきっかけだったという。

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17792682/

2020/02/10/ (月) | edit |

原口一博 原口一博議員のツイート

単に「甘すぎる」のではない基本が理解されていない為、危機管理の基本が守られていないのだ。 最悪の事態を見越して作った法律も手順書もある。 それを使う者の能力とリーダーシップがないのだ。 遅きに失したが対策チームを作り直すべき。 私達も協力する。

ソース:https://snjpn.net/archives/179791

2020/02/10/ (月) | edit |

higashide_masahiro2_1_line_tw.jpeg 「撮影中は出演者全員が現場をもり立ててくれています。しかし終了後は、共演している女優陣の態度が一転。腫れ物に触るような状態で、全員が彼をスルーしていますね」(ドラマ関係者)

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200210-00010000-jisin-ent

2020/02/10/ (月) | edit |

志位 共産党の志位和夫委員長は9日、東京都内で開かれた国民民主党の小沢一郎衆院議員が主宰する政治塾で講演した。自身が提唱する野党連合政権構想に関し、「後は政治決断だけだ。政権を共にする合意が大事で、そろそろ一緒に政権を奪う決断をしよう」と呼び掛けた。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020020900405&g=pol

2020/02/10/ (月) | edit |

hanyuu.jpeg ショートプログラム(SP)首位発進の羽生結弦(25=ANA)がフリー187.60点の合計299.42点を記録し、初優勝を果たした。男子初となる6冠完全制覇「スーパースラム」を達成した。2位はジェイソン・ブラウン(25=米国)、3位は鍵山優真(16=星槎国際高横浜)、友野一希(21=同大)が7位だった。

ソース:https://www.nikkansports.com/sports/news/202002090000334.html

2020/02/10/ (月) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ 新型コロナウイルスの集団感染が確認され、足止めを余儀なくされているクルーズ船について、加藤勝信厚労相は9日朝、フジテレビの「日曜報道 THE PRIME」に出演し、乗客乗員全員に検体検査を検討していくと述べた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200209-00431814-fnn-soci

2020/02/10/ (月) | edit |

sony ロゴ
ソニーがスマートフォン決済向けに共通でポイントがたまるサービス「おサイフマイル」を始めることが分かりました。


ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000175783.html

2020/02/10/ (月) | edit |

Flag_of_Francesvg.png フランス外務省は8日、中国での新型コロナウイルス感染拡大を受け、同国の危険レベルを上から2番目の「不要不急の場合は渡航を推奨しない」に引き上げた。特に新型肺炎発生地の湖北省については、危険度が最も高い「渡航中止を強く勧める」に設定されている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000002-jij-eurp

2020/02/10/ (月) | edit |

newspaper1.gif大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス号内で新型肺炎の感染が広まり、多くの乗客が船内に隔離されている事態を受け、別のクルーズ船の予約キャンセルが相次いでいる。訪日外国人の増加や地方経済の振興に寄与してきたクルーズ船観光だが、一気に冷え込むおそれもある。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00000005-asahi-bus_all

2020/02/10/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 第1子に月1万円、第2子に月3万円、第3子に月6万円――。2019年の1年間に生まれた子どもの数が1899年の統計開始以降、最少の86万4000人(推計)となり少子化対策が急務となる中、こんなアイデアが政府内で浮上している。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200209/k00/00m/010/005000c

2020/02/10/ (月) | edit |

jiji_uhanairplane_.jpg 警察や軍関係の内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は新型肺炎への日本の対応に、米軍関係者が苦言を呈する。

ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20200209_1540518.html

2020/02/10/ (月) | edit |

202002090001314-w1300_0.jpg 乗客が新型コロナウイルスに感染したことを受けて、5日朝から全乗客が客室での待機を余儀なくされているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」を運営する、米国の船会社「プリンセス・クルーズ」は9日、来日中のジャン・シュワルツ社長名で乗客に配った文書で、全乗客にツアー料金の全額を払い戻しする旨、通知した。一部の乗客がツイッターに文書を撮影した画像を公開した。

ソース:https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002090001314.html

2020/02/10/ (月) | edit |

a3d5f9d7 国旗
中国湖北省武漢からもはや世界中に拡大しようとしている新型コロナウイルスによる肺炎。東南アジア諸国連合(ASEAN)各国でも次々と中国人旅行者の感染者が報告されているが、中国に渡航歴のない各国国民の感染も増えている。

ソース:https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/59210

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ