2020/06/05/ (金) | edit |

f3c294bd.png 髙田延彦さんのツイート

安倍氏が懐いて止まないトランプは米国をむちゃくちゃに、世界の秩序も破壊するならず者。総合的に見て大統領の器じゃあないぜ。挙げたらキリないがコロナの初動も酷かった、いま起きてるデモへの対応、言葉選びも現職大統領とは到底思えない、選んだのは米国民だが、、。日本も他人事じゃあないな!

ソース:https://snjpn.net/archives/199601

2020/06/05/ (金) | edit |

250272b2 小池
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて2021年夏へ延期された東京五輪・パラリンピックについて、東京都の小池百合子知事は4日、「国や大会組織委員会と連携して、合理化や簡素化を進めていく」との考えを示した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59962410U0A600C2MM0000/

2020/06/05/ (金) | edit |

2006021226_1-714x476_.jpg
検察庁法改正案に反対の声を上げた芸能人は、政府が成立を諦めたいま、どんな見解を表明しているのか。

ソース:https://www.dailyshincho.jp/article/2020/06050558/?all=1

2020/06/05/ (金) | edit |

1kannkoku韓国国旗 李秀赫(イ・スヒョク)駐米大使は3日(現地時間)、韓国は今や米国と中国の間で選択を強要されるのではなく、自ら選択する能力を備えた国になったと述べた。

ソース:https://japanese.joins.com/JArticle/266678?servcode=200§code=210

2020/06/05/ (金) | edit |

c7bc444f 富川悠太
テレビ朝日の富川悠太アナウンサー(43)が4日、報道番組「報道ステーション」(月~金曜、後9・54)に復帰した。4月11日に新型コロナウイルスへの感染が判明し、療養していた。番組への出演は4月9日以来となる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/88806ecefccfcf132113f814163fcb23766ad612

2020/06/05/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ 今年の最低賃金(最賃)の引き上げ率は、昨年まで4年続いた「3%」には届かない公算が大きくなった。安倍晋三首相は3日、新型コロナウイルスの感染拡大による経済への打撃を受けて「今は雇用を守ることが最優先課題だ」と述べ、政府として掲げ続けている「年3%」の引き上げ目標の実現に、今年は固執しない考えを示した。

ソース:https://www.asahi.com/sp/articles/ASN637JTRN63ULFA01S.html?iref=sp_new_news_list_n

2020/06/05/ (金) | edit |

K10012457421_2006041107_2006041111_01_04.jpg 新型コロナウイルスの感染に関わる、せきなどの飛まつがどう広がるのか、最新のスーパーコンピューターで予測した動画を、神戸市の理化学研究所が公開しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200604/k10012457421000.html

2020/06/05/ (金) | edit |

ADACHI-GIIN 維新 足立議員 14時から衆院経産委の理事懇が始まりましたが、維新以外の野党が出勤拒否して出てこないので、いま与党理事たちが電話で参集要請中。会期末になると、ああだこうだ理由を付けて仕事をサボる。持続化給付金の問題については昨日の僕の質疑で問題ないことがはっきりしたのに未だ何がしたいんだろうか。— 足立康史 (@adachiyasushi)

ソース:https://twitter.com/adachiyasushi/status/1268408557260570626

2020/06/05/ (金) | edit |

高須克弥院長 美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長(75)が2日、地元・愛知県の大村秀章知事の解職請求(リコール)運動を始めると発表した。国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2019」の実行委員会会長や、新型コロナウイルス対策の同県トップとしての、大村氏の対応に強い不信感を持ったという。

ソース:https://www.zakzak.co.jp/soc/news/200603/dom2006030006-n1.html

2020/06/05/ (金) | edit |

newspaper1.gif
新型コロナウイルスの感染防止で東京都が休業を要請している店の再開が広がっている。 「第2波」への警戒で「東京アラート」が発動されたが、繁華街では接待を伴う店が続々と営業。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO59994740U0A600C2CC1000/

2020/06/05/ (金) | edit |

菅官房長官 [東京 4日 ロイター] - 菅義偉官房長官は4日午後の会見で、新型コロナウイルスの感染拡大による経済対策としての消費税減税の考え方に対し、同税は社会保障のための貴重な財源であり必要であると述べ、否定的な見解を示した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/09ed00a37d2e00a488a75a226e0baccd3411946f

2020/06/05/ (金) | edit |

drink_uroncha_bottle.png 中国メディア・今日頭条は5月31日、「日本人はどうしてウーロン茶をこよなく愛するのか」とする記事を掲載した。記事は、中国人が茶を好むのと同様、日本人も引けを取らないほどの茶文化を持ち、茶を愛していると紹介。日本人が好むのはまず抹茶、煎茶、玄米茶といった緑茶であり、その次に来るのがウーロン茶だとした。

ソース:http://news.searchina.net/id/1689959?page=1

2020/06/05/ (金) | edit |

5__菅官房長官 菅義偉官房長官は6月3日の記者会見で、新型コロナウイルスへの感染を予防するため、 通勤での自転車利用が拡大していることを歓迎した。「新型コロナに対応するために 自転車通勤が広がっていることは良い動きではないか」と述べた。

ソース:https://cyclist.sanspo.com/525406

2020/06/05/ (金) | edit |

宇多田 歌手の宇多田ヒカル(37)が4日、自身のツイッターを更新し、米ミネアポリスで起きた警官による黒人男性暴行死事件を発端に全米に抗議デモが広がっていることについて、思いをつづった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/21891813e04544c8281a4f83688f1e8fd5554e11

2020/06/05/ (金) | edit |

newspaper1.gif 新型コロナウイルスの影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピックを巡り、 政府が大会時の感染予防のため、運営方式の簡素化について検討を始めたことが四日、分かった。 従来通りの通常開催を目指す一方で、観客の削減のほか、選手を含む大会関係者や観客への PCR検査など医療態勢整備も案として挙がっている。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/33292

2020/06/05/ (金) | edit |

20161227-03571637.jpg 2日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、米中が対立する中での日中関係について分析する記事を掲載した。写真は天安門広場。2020年6月2日、仏国際放送局RFIの中国語版サイトは、米中が対立する中での日中関係について分析する記事を掲載した。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b159059-s0-c10-d0062.html

2020/06/05/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ 自民、公明、日本維新の会の3党の国対委員長は4日、国会内で会談し、感染症や災害の発生時に、個人への給付金を迅速に支給するためにマイナンバーと口座番号をひも付けする「緊急時給付迅速化法案」を来週前半にも国会に提出することで合意した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200604/k00/00m/010/297000c

2020/06/05/ (金) | edit |

201010030850145c9 蓮舫 立憲民主党の蓮舫参院議員(52)が4日、自身のツイッターを更新。麻生太郎財務相の発言に対して怒りをぶちまけた。蓮舫氏は、日本の新型コロナウイルスによる死者数が欧米に比べて少ないのは「民度のレベルが違う」からとする麻生氏の発言を報道する記事を引用し、「貴方はどれだけ偉いのでしょう、麻生大臣」と吐き捨てた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2056e54453b541f766e3e940e56fa66b46c921e1

2020/06/05/ (金) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 新型コロナウイルス感染症の影響で来夏に延期された東京五輪・パラリンピックを巡り、政府や東京都が4日、大会の簡素化など開催方式の見直しについて検討を始めた。大会組織委員会の森喜朗会長は4日、小池百合子東京都知事と会談し、目に見える形で合理化を進める方針で一致した。

ソース:https://this.kiji.is/641230254858011745

2020/06/05/ (金) | edit |

7b6a731f4d63eaee6c21f319fb5a46fd_1.jpg 「プラスチックごみが増えるお菓子の過剰包装をメーカーはやめてほしい」。新型コロナウイルス感染に伴う外出自粛の影響で、家庭ごみが増える中、東京都内の私立高校1年の女子生徒(16)が、身近なお菓子について、こんな署名活動をネット上で始め、賛同の輪が広がっている。 (井上真典)

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/33291

2020/06/05/ (金) | edit |

656768787987 麻生さん 日本で新型コロナウイルス感染症による死者が少ないのは、他国と比べて「民度のレベルが違う」から――。 麻生太郎財務相が4日の参院財政金融委員会で、独自の説を展開した。そして、この認識が国際的にも「定着しつつある」と説明した。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN6455CGN64UTFK008.html

2020/06/05/ (金) | edit |

トランプ アメリカトランプ米大統領は5月29日夜の自分の行動について、ホワイトハウス内の地下壕(ごう)に行ったのは「点検」が目的であり、安全のための退避ではないと述べた。

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-06-03/QBCVBLT1UM0X01?srnd=cojp-v2

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ