2020/06/07/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 時事通信が実施した5月の世論調査で、安倍内閣の支持率は38.1%、不支持率は61.3%に上った。新型コロナウイルス感染症をめぐる政府の取り組みに関しては「評価しない」が60.0%を占め、「評価する」の37.4%を大きく上回った。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060600324&g=pol

2020/06/07/ (日) | edit |

高須克弥院長 高須院長のツイート

ほら、「マスクは意味がない」と通達していたテドロス事務局長の言うことが変わってきただろ?武漢肺炎が沈静化してきて中国のマスクが余ってきたのだ。いま、中国は空前の輸出用のマスクの大増産中だ。大儲けだ。奴らはグルだ。

ソース:https://snjpn.net/archives/199951

2020/06/07/ (日) | edit |

ビートたけし
ビートたけしが6日、TBS系「新・情報7daysニュースキャスター」(土曜、後10・00)にリモート出演し、「国会議員はボーナス返せよ!」と不満を訴えた。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200606-00000156-dal-ent

2020/06/07/ (日) | edit |

0c9365fa-s 東京オリンピック 緊急事態宣言解除を3日後に控えた5月22日、小池百合子都知事(67)は五輪代表選手の練習施設『ナショナルトレーニングセンター』に言及。早期に再開したいと述べた。だが、現実は甘くない。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7d3033ea3ee2fb2467baf672105dd4128f2e211d

2020/06/07/ (日) | edit |

経済ニュースロゴ 新型コロナウイルス禍で休業や廃業を選ぶ飲食店が相次いでいる。臨時休業のつもりが、事業継続をあきらめ、そのまま閉店になるケースも目立つ。休廃業は法的手続きによる倒産に比べ実態が見えにくく、件数は倒産より多い。地域のにぎわいも失われかねない。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN6471MNN5XTIPE009.html

2020/06/07/ (日) | edit |

グレタ 【サンパウロ時事】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(17)は5日、ブラジルのボルソナロ大統領(65)が新型コロナウイルスを「ちょっとした風邪」と軽視し、一貫して経済再開を訴えていることについて「失敗だ」と断言した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060600213&g=int

2020/06/07/ (日) | edit |

2163712_202006060624307001591413019c.jpg 『週刊少年ジャンプ』(集英社)で先月、人気絶頂で完結した『鬼滅の刃』。作者の吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)は、初めての連載でブームを巻き起こした。看板作品が1つ終わった中で「これからのジャンプは大丈夫?」と心配する声もあるが、アニメ放送が控える『呪術廻戦』や、多くの企業コラボや舞台化される『アクタージュ act-age』など、今、若手作家たちによる作品が人気だ。

ソース:https://www.oricon.co.jp/news/2163712/full/

2020/06/07/ (日) | edit |

bsd2006061906003-p1_.jpg
中国の富裕層が、日本の観光地にある旅館を買収しようとする動きを活発化させている。 新型コロナウイルスの感染拡大で客足が途絶えた旅館を 割安な価格で手に入れる狙いだ。

ソース:https://www.sankeibiz.jp/business/news/200606/bsd2006061906003-n1.htm

2020/06/07/ (日) | edit |

250272b2 小池
東京都の小池百合子知事(67)が都議会定例会の最終日となる10日、都知事選(18日告示、7月5日投開票)に向け、再選出馬を表明する方針を固めた。協調路線を取る連合東京に対し、表明後に推薦を依頼する意向も伝えた。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200606/k00/00m/040/147000c

2020/06/07/ (日) | edit |

8 オバマ前大統領 米メディアによると、オバマ前大統領は3日、インターネット上の討論会に参加し、国内で続く抗議運動に関連し「決して諦めてはいけない。これは短距離走ではなく、マラソンなのだ」と参加者の若者にエールを送った。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200605/k00/00m/030/017000c

2020/06/07/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗 【ワシントン共同】香港への国家安全法制の導入を巡り、中国を厳しく批判する米国や英国などの共同声明に日本政府も参加を打診されたが、拒否していたことが6日分かった。複数の関係国当局者が明らかにした。中国と関係改善を目指す日本側は欧米諸国に追随しないことで配慮を示したが、米国など関係国の間では日本の対応に失望の声が出ている。

ソース:https://this.kiji.is/642106137812698209

2020/06/07/ (日) | edit |

68da763c李克強 【北京共同】中国の李克強首相が5月下旬の記者会見で「中国には月収千元(約1万5千円)の人が6億人いる」と発言したことが反響を呼んでいる。新型コロナウイルス感染症で景気が低迷する中、中国のインターネット上では「確かに給料が低すぎる」などと共感する声が拡大。国家統計局が火消しを図る事態に発展した。

ソース:https://www.47news.jp/news/new_type_pneumonia/4886891.html

2020/06/07/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ民主主義=多数派という発想だけでは、多数者の専制、数の暴力に陥ります。民主主義とは、国民が主権を持つということ。情報を開示し、自由に討論し、少数意見を尊重する。社会に声をあげる。それが、民主主義の存続に必要なことです。選挙は民主主義の基本の一つですが、指摘は短絡的で一面的です。 https://t.co/aqQevJCuI7 — 立憲民主党(りっけん) (@CDP2017) June 5, 2020

ソース:https://twitter.com/CDP2017/status/1268905620310126594

2020/06/07/ (日) | edit |

安倍総裁 安倍晋三首相は6日夜、北朝鮮に拉致された横田めぐみさん(55)=拉致当時(13)=の父で、拉致被害者家族会の前代表、横田滋さんが死去したことについて「心からお悔やみ申し上げます」と語った。都内の私邸前で記者団の質問に答えた。やりとりの詳報は以下の通り。

ソース:https://www.iza.ne.jp/smp/kiji/politics/news/200605/plt20060521120042-s1.html

2020/06/07/ (日) | edit |

usa_.jpgイ・スヒョク駐米韓国大使は最近、韓国が米国と中国の間で(どちらにつくかを)自ら選択できる国家だと発言したことについて、米国務省は「すでに韓国はどちらに就くか選択している」と伝えた。

ソース:http://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0606/10260854.html

2020/06/07/ (日) | edit |

30sdfsdfssss0xデーブ 麻生太郎財務相(79)が5日の参院財政金融委員会で、前日の参院財政金融委員会で日本の新型コロナウイルスによる死者が欧米諸国と比べ少ないことについて「国民の民度のレベルが違うと」と述べたことについて釈明。外国と違って強制力のない外出自粛要請で感染を抑制できたことに「誇りを持っていいという話をしただけだ」と述べた。

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/18375131/

2020/06/07/ (日) | edit |

images習近平 日中両政府が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で延期した中国の習近平国家主席の国賓としての来日について、年内の実施を見送ることが5日、分かった。習氏の来日は来年以降も無期延期状態が継続するとみられ、事実上、白紙となる公算が大きい。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/200606/plt2006060001-n1.html

2020/06/07/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ 日本維新の会が国民民主党の一部に接近し、新たな「第三極」構想が急浮上している。月内に国民の前原誠司元外相らと地方分権に関する勉強会を立ち上げる予定で、野党トップの政党支持率を武器に主要野党を分断する狙いもあるとみられる。一方、立憲民主党との合流で旧民主党勢力の再結集を目指す国民内の勢力などには強い反発が広がっている。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/200605/plt2006050052-n1.html

2020/06/07/ (日) | edit |

mask_gauze_side.png 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)は5日、新型コロナウイルス感染拡大阻止のためのマスク利用の指針を改定し、流行地では公共交通機関利用時など人同士の距離を取ることが難しい場合、他人に感染させないためにマスク着用を推奨すると表明した。手作りの布マスクでも、正しく作成すれば問題ないという。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020060600216&g=int&utm_ source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

2020/06/07/ (日) | edit |

福島瑞穂1 横田滋さんが亡くなられたとの報道を聞きました。早紀江さんに議員会館前で声をかけられ話をし、また写真展などに行ってきました。滋さんが生きていらっしゃる間に拉致問題が解決せずに申し訳ありません。心からお悔やみを申し上げます。 — 福島みずほ (@mizuhofukushima) June 5, 2020

ソース:https://twitter.com/mizuhofukushima/status/1268880427319623682

2020/06/07/ (日) | edit |

brazil-flag.png 【サンパウロ共同】ブラジルのボルソナロ大統領は5日、世界保健機関(WHO)が「思想的偏りなく仕事をしないなら、われわれも脱退を検討する」と記者団に述べた。トランプ米政権は先月末、WHOからの脱退を表明している。

ソース:https://this.kiji.is/641829439484363873?c=39550187727945729

2020/06/07/ (日) | edit |

001石破_1 自民党の石破茂衆院議員が5日、ブログを更新。「アベノマスク」と称されている政府の布マスクがいまだに全世帯に届いていない現状や必要な表示がないことなどを指摘し、「行政組織のどこかに不具合があるのでは」と問題提起した。

ソース:https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/05/0013400354.shtml

2020/06/07/ (日) | edit |

c9c2e7ea817cc8b61c2caa4020c8e5feef6b83761383116877ラサール
タレントのラサール石井がツイッター投稿で、東京都の新型コロナウイルス対策に関して「小池さんは何もやってないに等しい」と記した。

ソース:https://www.daily.co.jp/gossip/2020/06/05/0013399151.shtml

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ