2020/06/11/ (木) | edit |

20200611-00000074-jij-000-1-view.jpg トヨタ自動車は11日、愛知県豊田市の本社で定時株主総会を開いた。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で2021年3月期の連結営業利益は前期比8割減を見込むが、豊田章男社長は「黒字確保の計画を示せた」と述べ、就任以来取り組んだ企業体質強化策の成果を強調した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4d9d8ffdfd3e598a794040b037c33c5e2c01ccbd

2020/06/11/ (木) | edit |

201010030850145c9 蓮舫 かつてスパコン「京」の運用終了に関し「2位じゃダメなんですか?」と発言し、物議を醸した蓮舫議員ですが、ここに来て新たなワードが世間を騒がせております。新型コロナウイルスの感染拡大に対応する第2次補正予算案の審議に関して、蓮舫議員がとあるIT用語を利用しネットが大騒ぎとなっております。

ソース:https://news.nicovideo.jp/watch/nw7422610

2020/06/11/ (木) | edit |

16cc45cd.jpg 「芸能界のグルメ王ともいわれる渡部さんは、年間の外食の数は1000回を超えるそう。それ自体は非難されることのない話なんですが、問題は食後です。仕事関係者と高級クラブや会員制のガールズバーなどに流れ込み、女性と一緒に飲み明かすことも多かったようです」(芸能関係者)

ソース:https://www.news-postseven.com/archives/20200611_1569463.html?DETAIL

2020/06/11/ (木) | edit |

middle_1263880995森元首相 東京2020組織委員会の森喜朗会長は10日、都内での記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大で来夏に延期になった東京五輪に向け、IOCとの共同声明で大会の大原則として「簡素(シンプル)な大会」を発表した。延期に伴う費用と負担を最小化し、競技と選手に重点を置きつつ、効率化、合理化を進めていく。

ソース:https://hochi.news/articles/20200610-OHT1T50399.html

2020/06/11/ (木) | edit |

img_a188c77deb6f155e2aedc396424f0a76307982_.jpg ダイハツ工業は2020年6月10日、クロスオーバータイプの新型軽乗用車「タフト」を発表。同日、販売を開始した。

ソース:https://www.webcg.net/articles/-/42840

2020/06/11/ (木) | edit |

tokyo_kousou.jpg 東京都が5月1日時点で推計した都内総人口が初めて1400万人を超えたことが10日分かった。11日午後に都が発表する。都は現在、2015年10月1日時点の国勢調査をベースに直近の都内転出入などを反映して人口を推計している。20年4月1日時点では1398万人だったが年度替わりの転入上乗

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60219100Q0A610C2000000/

2020/06/11/ (木) | edit |

華春瑩 【北京時事】中国外務省の華春瑩報道局長は10日の記者会見で、中国による香港への国家安全法導入方針に対して安倍晋三首相が先進7カ国(G7)による共同声明の発表を目指していると述べたことについて、「日本側に重大な懸念を表明した」と語り、日本政府に抗議したと明らかにした。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020061000976&g=int

2020/06/11/ (木) | edit |

news4000191_50.jpg 小泉元総理や自民党の二階幹事長が9日夜、会合を開き、来月予定される東京都知事選挙で小池知事を応援することを確認しました。

ソース:https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4000191.html

2020/06/11/ (木) | edit |

経済ニュースロゴ 政府は新型コロナウイルス対策で、2020年度予算において2度目の補正予算案を組み、6月8日、国会に提出した。成立すれば、2020年度の新規国債発行額は過去最高となり、財政赤字は対GDP(国内総生産)比で250%を超える“未曽有”の借金財政に突入する。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/404c672f42d09460d5c0b54e4599508985c7393d

2020/06/11/ (木) | edit |

656768787987 麻生さん
立憲・桜井周「民度レベルが違う発言、反省は?」 麻生大臣「うちらは強制力がない。韓国と一緒にせんで下さい。誇りは凄く大事

ソース:https://snjpn.net/archives/200546

2020/06/11/ (木) | edit |

pizza_margherita.png ダスキンは10日、宅配ピザ事業に参入すると発表した。 いちごホールディングス(仙台市)と傘下のストロベリーコーンズ(同市)から宅配ピザ関連事業を譲り受ける。 金額は非公表。ダスキンは100%出資の新会社を7月に設立する。

ソース:https://www.sanspo.com/geino/news/20200610/eco20061019540001-n1.html

2020/06/11/ (木) | edit |

0c8 _yamamototarou れいわ新選組の山本太郎代表(45)が東京都知事選(18日告示、7月5日投開票)に立候補する検討を始めた。複数の関係者が明らかにした。

ソース:https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200610/k00/00m/010/195000c

2020/06/11/ (木) | edit |

BiC3A1ng-order.gif 「まさか、こんなところで出合えるとは!感激!」  ゴールデンウィーク中のある日。以前中国で知り合った友人が、中国のビャンビャン麺という中華料理の写真をSNSに投稿していた。こんなところとは東京都内にあるセブンイレブンで、お弁当や麺類などが置いてあるコーナーだった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/nakajimakei/20200610-00182623/

2020/06/11/ (木) | edit |

EXUrj4wU8AMvLHp_.jpg
新型コロナウイルスの影響でライブやイベントの中止が相次ぐ中、声優の鬼頭明里(きとうあかり)さんのライブツアーがチケット代を2倍近くに値上げして注目を集めている。Twitterでは一時「チケ代2倍」がトレンドに入った。

ソース:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/10/news069.html

2020/06/11/ (木) | edit |

20200609k0000m040044001c2_thum800.jpg 政府は9日、あおり運転を定めた改正道路交通法の成立に伴い、摘発されたドライバーが免許を再取得できない期間を最低2年間とする施行令を閣議決定した。あおり運転の摘発とともに30日から施行される。

ソース:https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0609/mai_200609_5439157343.html

2020/06/11/ (木) | edit |

ソフトバンク ロゴ ソフトバンクグループは、社員や医療関係者らを対象に独自に行った新型コロナウイルスの抗体検査の結果を速報値として公表しました。4万4000人余りのうち、0.43%に当たる191人が陽性だったということです。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200609/k10012464781000.html

2020/06/11/ (木) | edit |

バイデン副大統領 【ワシントン時事】11月の米大統領選に向けた各種世論調査で、民主党のバイデン前副大統領が共和党のトランプ大統領へのリードを広げている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200610-00000014-jij-n_ame

2020/06/11/ (木) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁北朝鮮に拉致された横田めぐみさんの父・横田滋さんが5日に亡くなったことを受けた、 妻の早紀江さん、息子の拓也さんと哲也さんが9日午後、記者会見を開いた。 冒頭の挨拶で拓也さんと哲也さんは北朝鮮を改めて厳しく批判。メディアの報道についても対しても苦言を呈した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/e32ece94531070893d9e9a00f0499fa34c026d9f

2020/06/11/ (木) | edit |

20200610-26091003-nksports-000-2-view.jpg サーモグラフィでみた「冷感夏マスクwith特製冷却ジェル」(左)。不織布マスク(右)と比較すると冷却効果が分かる(丸井織物提供)マスクが必携品となり真夏に向け熱中症も心配される中、何度も使えるマスクが進化している。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200610-26091003-nksports-soci

2020/06/11/ (木) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 【速報】東京アラート 早ければ明日解除へ#東京都 は、感染者が急増していないことから、早ければあす「#東京アラート」を解除する方向で調整に入りました。 pic.twitter.com/2fsoSobwi9 — 日テレNEWS/日本テレビのニュース・速報 (@news24ntv) June 10, 2020

ソース:https://twitter.com/news24ntv/status/1270625957871620096

2020/06/11/ (木) | edit |

111萩生田氏 教員志望者の減少を背景に、教員の職業上の魅力を高める必要があるとして、萩生田光一文科相は6月8日の講演で、「学校の先生こそ、本当は国家資格の方がいいのではないか」と述べ、教員免許を国家資格に変更し、現在の都道府県ではなく、国が教員免許を交付すべきだとの考えを明らかにした。

ソース:https://www.kyobun.co.jp/news/20200609_06/

2020/06/11/ (木) | edit |

Moon_Jae-in_in_2017 文在寅 ムンジェイン 文在寅(ムン・ジェイン)大統領は9日、青瓦台で主宰した国務会議で、「危機が不平等を増やすという公式を必ず破る。むしろ危機を、不平等を減らす機会にしたい」と語った。また、「雇用のセーフティネットや社会のセーフティネットを強固にし、包容国家の基礎をしっかり固める契機にしたい」とも述べた。

ソース:http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/06/10/2020061080003.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ