2020/07/31/ (金) | edit |

小倉 トクダネ 31日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で、東京都医師会が30日に会見を行い、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、夜の繁華街など感染の震源地を徹底的に抑え込む必要があるとして、法的強制力のある休業要請ができるよう特措法の改正を求めたことを報じた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/12d8133541e96fdd11f4043b4c626c7c565a442a

2020/07/31/ (金) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ 新型コロナウイルス感染症対策について専門家から意見を聞く厚生労働省のアドバイザリー・ボードが30日、開かれた。 換気の悪い密室で空気中に漂う微粒子「マイクロ飛沫」を介した感染について、新たな感染経路として注意を呼び掛けた。 飛沫感染や接触感染の感染経路の具体的な事例も示し、改めて「3密」の回避を促した。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62120790Q0A730C2CE0000/

2020/07/31/ (金) | edit |

food_lettuce.png 長野県が全国一の生産量を誇るレタスの価格が急騰している。6月末から続く長雨と日照不足が生育を阻んでいることが原因。卸売価格は7月中旬から下旬にかけての2週間で5倍以上となったところもあり、生産者にとっても消費者にとっても悩ましい状況が続きそうだ。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200731/k00/00m/020/018000c

2020/07/31/ (金) | edit |

souji_mask.png 政府は、品薄の状態が改善されたとしてマスクの転売規制を廃止する方針を固めたことが分かりました。 新型コロナウイルスの影響で品薄が続いていたマスクについて政府は、3月から家庭用、医療用、産業用のそれぞれで購入した値段よりも高値で転売する行為を法律で禁止しました。

ソース:https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000189705.html

2020/07/31/ (金) | edit |

Flag_of_New_Zealand ニュージーランド 駐ニュージーランド韓国大使館でふくらんだ韓国外交官の現地スタッフセクハラ疑惑と関連し、ニュージーランド政府が「韓国政府がこの事件と関連してニュージーランド警察の要請に協力していないことについて失望を表現したことがある」とし、

ソース:NAVER 韓国語

2020/07/31/ (金) | edit |

K10012542191_2007302107_2007302108_01_02.jpg 台湾で初めての直接投票による総統選挙を実現させるなど民主化に尽力し、親日家として知られる李登輝元総統が、日本時間の30日午後8時すぎ、入院先の台北市内の病院で亡くなりました。97歳でした。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012542191000.html?utm_int=all_contents_just-in_001

2020/07/31/ (金) | edit |

1kannkoku韓国国旗中国共産党系の環球時報によると、米外交専門誌ナショナル・インタレストは27日付の記事で、「韓国はトランプ米政権の『反中国』の呼び掛けに抵抗する決意だ」と報じている。以下はその概要。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b824395-s0-c10-d0054.html

2020/07/31/ (金) | edit |

201010030850145c9 蓮舫 立憲民主党の蓮舫副代表が30日、ツイッターに新規投稿。新型コロナウイルスの感染拡大や豪雨災害への対応など国会で審議すべき課題が山積していることを受け、野党側が31日にも臨時国会の召集を求めるというNHKニュースを添付し、安倍晋三首相が「説明責任を果たす」と明言しながら具体的な説明のないまま沈黙を続けていることに「一月以上、有言不実行です」と苦言を呈した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/610a7dc5a965c2d3f4d5bd1fe6cdd8bc34b224ef

2020/07/31/ (金) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ 新型コロナウイルスの流行が米国で再拡大していることについて、 各州政府が経済再開を急ぎ過ぎたせいだと批判し、 ロックダウン(都市封鎖)でウイルス封じ込めに成功した他の諸国を称賛したさまざまな記事を思い出してほしい。

ソース:https://jp.wsj.com/articles/SB11740086872541713480504586535803862967070

2020/07/31/ (金) | edit |

9409aca0二階 自民党の二階俊博幹事長は30日、東京都内で開かれた稲田朋美幹事長代行が共同代表を務める「女性議員飛 躍の会」の出版記念セミナーに出席した。二階氏は「自民党がこれから伸びていく道は女性議員の活動にかかって いる。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/200730/plt2007300012-n1.html

2020/07/31/ (金) | edit |

04_5370d63a17cb853a9e95073de8ef48ae94a921be.jpg 俳優の石田純一(66)が30日、木曜コメンテーターを務める文化放送「斉藤一美 ニュースワイドSAKIDORI!」(月~ 金曜後3・30)に生出演。東京都が飲食店などに時短営業を再要請したことについてコメントした。

ソース:https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/07/30/kiji/20200730s00041000282000c.html

2020/07/31/ (金) | edit |

64438af1NHKロゴ 総務省の有識者会議は30日、NHKの受信料制度の見直しに関する論点整理をまとめた。テレビの有無に関係なく全世帯・事業所から受信料を徴収することについて、高市早苗総務相は海外事例を引き合いに出した上で「研究していく価値がある」と述べた。有識者の間には慎重論が根強く、引き続き議論する。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2020073001107&g=eco

2020/07/31/ (金) | edit |

政治ニュース ロゴ新型コロナウイルスの感染防止策として政府が進める介護施設などへの布マスク配布について、厚生労働省は今月末から予定していた約8千万枚の配布を断念し、今後施設のニーズを改めて調査することがわかった。30日に開かれた野党合同ヒアリングで厚労省の担当者が説明した。

ソース:https://www.asahi.com/amp/articles/ASN7Z4PYCN7ZUUPI001.html

2020/07/31/ (金) | edit |

ドイツ ドナルド・トランプ米国大統領が主要7か国(G7)会議に非加盟国である韓国とオーストラリア、インド、ロシアを招請したいという意を伝えていたことに対して、G7加盟国のドイツが反対の意を明らかにした。

ソース:https://news.nifty.com/article/world/korea/12211-740710/

2020/07/31/ (金) | edit |

吉村 洋文
・7月22日午前の官房長官記者会見で、菅官房長官が繰り返した言葉は 「リスクをゼロにすることはできない、コントロールしながら社会生活を段階的に引き上げていく」これは正論です。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/byline/ishikawakeiko/20200729-00189857/

2020/07/31/ (金) | edit |

5__菅官房長官 新型コロナウイルスの新たな感染者が、全国で1日1000人を超えたことについて、菅官房長官は、再び緊急事態宣言を出す状況にはないとする一方、医療現場の負担感が強まっているとして、状況を注視しながら対応にあたる考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012540731000.html

2020/07/31/ (金) | edit |

201010030850145c9 蓮舫 立憲民主党の蓮舫副代表が4日、ツイッターに新規投稿。お盆の時期を前に、県をまたぐ家族などの旅行は「Go To トラベル」で推進する一方、帰省は高齢者への新型コロナウイルス感染リスクを考慮して慎重な検討を呼び掛ける政府の会見から、矛盾とも取れる「ズレ」が表面化していることを受け、「その理由を国会で審議を」と訴えた。

ソース:https://www.daily.co.jp/gossip/2020/08/04/0013572515.shtml

2020/07/31/ (金) | edit |

経済ニュースロゴ厚生労働省は30日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めが、見込みを含めて29日時点で4万32人になったと明らかにした。7月1日時点で3万人を超えてから1カ月弱で1万人増加した。政府が緊急事態宣言を全面解除してから2カ月が経過した現在も、失業者がだんだんと増えている実態が浮き彫りになった。

ソース:https://this.kiji.is/661373718798451809?c=39550187727945729

2020/07/31/ (金) | edit |

8ff864cf セブン セブン―イレブン・ジャパンは29日、来店客が自ら会計する「セミセルフレジ」を全国の店舗に9月から順次導入すると発表した。ほぼ全店に当たる約2万店で導入される見込みで、客の待ち時間の短縮や、店員の作業削減につなげる。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200729-00000098-kyodonews-bus_all

2020/07/31/ (金) | edit |

finland_bフィンランド フィンランドの首都ヘルシンキは、観光客にも人気の都市であり、週末になると多くの人でにぎわう。にもかかわらず、土日は多くの店が時短営業、または閉店する。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/931a1322d0d7501ac1fd370078326459575afff7?page=3

2020/07/31/ (金) | edit |

brazil-flag.png ブラジルは29日、新型コロナウイルス感染被害が米国に次いで世界第2位となる中、 3月から禁止されていた海外からの観光客受け入れに踏み切り、国際空港を再開した。

ソース:https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-brazil-travel-idJPKCN24V0B9

2020/07/31/ (金) | edit |

usa_.jpg在日米軍のシュナイダー司令官は29日、東シナ海の沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)周辺海域への侵入を繰り返す中国船について、日本の対応を同盟国として支援すると表明した。

ソース:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-30/QE8XPNT0AFB401

2020/07/31/ (金) | edit |

Flag_of_World_Taiwanese_Congresssvg 台湾 2020年7月28日、韓国・ニューシスなどは、台湾初の慰安婦記念館が閉館することについて報じた。 記事によると、慰安婦記念館「おばあちゃんの家-平和と女性人権館」を運営する台湾の女性人権団体「婦女救援基金会」は同記念館を今年11月に閉館すると発表した。支援金と入場料収入の減少による運営資金不足が原因とされている。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b824170-s0-c30-d0127.html

2020/07/31/ (金) | edit |

03_d70da28414c0a01ffcbda41ff687b51e7b9da5b1西村経済再生担当相
西村経済再生担当大臣は29日の会見で、飲食業界を支援する「GoToイート」について、 特定の予約サイトを通じてポイントを付与する仕組みについては慎重に判断していくとの姿勢を示しました。

ソース:https://www.news24.jp/sp/articles/2020/07/29/06690233.html

2020/07/30/ (木) | edit |

5__菅官房長官 菅義偉官房長官は30日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染状況について「現時点で緊急事態宣言を再び発出し、社会・経済活動を全面的に縮小させる状況にはない」と述べ、再発令を否定した。若い世代の感染者が多く、60歳以上の感染者や重症者が少ないとし、「4月の緊急事態宣言当時とは状況が異なっている」と説明した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020073000568&g=pol

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ