2020/08/02/ (日) | edit |

plt2008020001-p1_.jpg 中国海警局の巡視船が尖閣諸島(沖縄県石垣市)の領海に侵入する際、 中国海軍のミサイル艇が巡視船に連動して台湾付近に展開していることが1日、分かった。 4月14日から今月1日まで110日連続で巡視船が尖閣周辺を航行した期間にも同様の動きがあり、 中国本土ではミサイル部隊が展開していることも判明。

ソース:https://www.sankei.com/politics/news/200802/plt2008020001-n1.html

2020/08/02/ (日) | edit |

3_kantou6__tokyo.png 東京都は、2日午後3時時点の速報値で、都内で新たに292人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 都内の1日の感染の確認が300人を下回るのは4日ぶりです。 これで都内で感染が確認された人は1万3455人になります。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546431000.html

2020/08/02/ (日) | edit |

ルーピー1 鳩山由紀夫元首相が31日、ツイッターに新規投稿。内閣府の景気動向指数研究会が「アベノミクス景気」の山を2018年10月とし、景気拡大の期間が戦後最長に届かなかったことについて、西村康稔経済再生担当相が今後、判定指標の見直しを検討するとしたことを受け、「無駄な抵抗は止めよ」と苦言を呈した。

ソース:https://anonymous-post.mobi/archives/2111

2020/08/02/ (日) | edit |

1kannkoku韓国国旗 韓国では日本による元徴用への損害賠償のための、日本製鉄(新日鉄住金)の“韓国内財産差し押さえ命令”の公示送達の期限が目前に迫っている。

ソース:http://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0801/10266398.html

2020/08/02/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_日本が英米圏の軍事・情報共同体である『ファイブ・アイズ(Five Eyes)』に加入するかもしれない」という報道が出るや、中国メディアは「絶対許さない」と敏感に反応した。

ソース:http://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2020080180003

2020/08/02/ (日) | edit |

c_AS20200731001836_comm.jpg 調査会社のカナリスは30日、中国の華為技術(ファーウェイ)が4~6月にスマートフォンの四半期ベースの出荷台数で初めて世界首位に立ったと発表した。前年同期比5%減だったが5580万台を出荷した。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASN705SLVN7ZUHBI013.html

2020/08/02/ (日) | edit |

1kannkoku韓国国旗 米経済誌フォーブスの中国語版サイトは28日、「韓国が軽空母建造に意欲」と題する記事を掲載した。 記事はまず、韓国が垂直離着陸機能があるステルス戦闘機F-35Bを20機購入する計画を立てていると伝えられていることについて、これは韓国海軍が軽空母の開発を進めていることを強く示していると指摘した。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b824335-s0-c10-d0054.html

2020/08/02/ (日) | edit |

img_3f47b74582bab85bde28974aafc120c9209053_.jpg 新型コロナウイルス感染者急増で、31日に県内病床利用率は100%を突破し限界を超えた。31日に入院・療養先が見つからず、待機せざるを得なかった患者は20人程度。症状のある患者から優先的に入院させているという。県の大城玲子保健医療部長は「収容できない状況に陥っている」と焦燥感を募らせた。

ソース:https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/609827

2020/08/02/ (日) | edit |

b1636d11 LG エルジー ロゴ LGエレクトロニクスがワールプールを抜いて上半期の世界1位の家電会社になった。新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)の余波にもかかわらず、市場の見通しを超える実績をあげた。

ソース:https://japanese.joins.com/JArticle/268698

2020/08/02/ (日) | edit |

20200801-00000011-jij-000-5-view.jpg 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会は31日、感染状況を4段階に分類し、次の段階に進む「予兆」が見えた時点で対策レベルを引き上げるべきだとする見解をまとめたが、予兆を見極めるための客観的指標は示せなかった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0156ab7bfba855cc64161db06c1ebaf27e397b53

2020/08/02/ (日) | edit |

car01.jpg どんなクルマを買おうかと考えている時間は意外と楽しいものですが、いざ購入するとなると、「どのように買うか」という点が頭を悩ませます。現金一括とローン(リース)では、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fd47a222935f64a372d38afe3740546f5bc1bc6c

2020/08/02/ (日) | edit |

0f96ebc0d118df525687e25a4ff1e628 トランプ 米中の対立が激しさを増すなか、アメリカのトランプ大統領は中国企業が提供する世界的に人気の動画共有アプリ「TikTok」に関して「アメリカ国内で禁止するつもりだ」と述べ、現地時間の1日にも大統領権限で禁止のための措置を取る意向を明らかにしました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200801/amp/k10012545141000.html

2020/08/02/ (日) | edit |

ishida01.jpg
新型コロナウイルス感染から回復し、俳優の石田純一(66)が30日、フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」の取材に応じた模様が31日の同番組で放送された。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200731-00000070-dal-ent

2020/08/02/ (日) | edit |

5_kinki4_osaka.png 大阪府では31日、216人の新規感染者が確認された。府は、同日開いた新型コロナウイルスの対策本部会議で、大阪市の繁華街・ミナミの接客や酒の提供を伴う飲食店などに休業要請や午後8時までの営業時間の短縮を要請することを決めた。期間は8月6日から20日まで。

ソース:https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202007310000888.html

2020/08/02/ (日) | edit |

杉村太蔵
元衆院議員でタレントの杉村太蔵が29日放送のテレビ朝日系「徹子の部屋」に出演し、250年生きられるくらいお金を貯めていることを打ち明けた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/bec08a3a0f3ed77ea5a1b8f0838bfc81136e4adc

2020/08/02/ (日) | edit |

images習近平 【北京共同】中国共産党の習近平総書記(国家主席)は28日、北京で民主諸党派幹部らとの座談会を主宰し「いかなる国や人物も、中華民族が偉大な復興を実現する歴史的な歩みを阻むことはできない」と強調した。党の一党支配を批判して攻勢を掛けるトランプ米政権をけん制した。国営通信、新華社が30日伝えた。

ソース:https://www.nishinippon.co.jp/item/o/630981/

2020/08/02/ (日) | edit |

経済ニュースロゴ内閣府は31日の経済財政諮問会議で、中長期の経済財政に関する試算を示した。財政健全化の指標となる国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)について、高めの経済成長を前提としたシナリオでも2025年度の赤字幅見通しが7・3兆円程度(前回1月試算は3・6兆円程度)に倍増する。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200731/k00/00m/010/244000c

2020/08/02/ (日) | edit |

businesscard.png 日本電産の永守重信社長が7月23日放送の「カンブリア宮殿」(テレビ東京系)で、大学教育に言及。「経営学部を出ても経営のことを全然知らず、税金のことも何もわからない」「名刺の出し方も知らないという人が毎年何百人も出てくる」などの発言がネット上の反感を買った。

ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=98584

2020/08/02/ (日) | edit |

migビルゲイツ 【ロサンゼルス=久保庭総一郎】マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏=写真、AFP時事=は、米国内で実施されている新型コロナウイルスのPCR検査について、結果判明までに時間がかかりすぎるとし、「全くの無駄」だと批判した。複数の米メディアのインタビューで語った。

ソース:https://www.yomiuri.co.jp/world/20200801-OYT1T50107/

2020/08/02/ (日) | edit |

5__菅官房長官 菅義偉官房長官は31日の記者会見で、新型コロナウイルスの収束に向けて「大事なのは重症者の数だ」と述べた。足元の感染状況について「一部地域では感染増加のスピードが増し、憂慮すべき状況だ」と説明した。感染が再拡大する「第2波」の基準を問われ「厳密な定義を置いているわけではない」と語った。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62155970R30C20A7EA3000/

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ