2020/08/03/ (月) | edit |

志位 政府は「ウィズコロナ」という言葉を安易に使うべきでない。多様なウイルスの全体と人類との共生を論じることはできても、「共生」できないウイルスもある。誰が「ウィズエボラ」とか「ウィズポリオ」とか「ウィズ天然痘」というだろうか。新型コロナウイルスは、封じ込めなければならないものです。— 志位和夫 (@shiikazuo) August 2, 2020

ソース:https://mobile.twitter.com/shiikazuo/status/1289839847830466560?s=19

2020/08/03/ (月) | edit |

food_cha-han.png 中国メディアの百家号は29日、「日本で一番美味しいとされる中華料理は何か」と問いかける記事を掲載し、その結果は中国人の予想を大きく裏切るものであったとする記事を掲載した。

ソース:https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18668756/

2020/08/03/ (月) | edit |

1kannkoku韓国国旗 強制徴用賠償現金化を控えて1年ぶりに韓日間2次葛藤が憂慮される中、対日貿易収支が3ヶ月連続で赤字だった。素材・部品・装備(素部装=ソプチャン)国産化政策で日本産素材から代え始めた、という政府の説明と対照的な結果だ。

ソース:https://www.mk.co.kr/news/economy/view/2020/08/789843/

2020/08/03/ (月) | edit |

尖閣諸島 中国政府が日本政府に対し、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での多数の漁船による領海侵入を予告するような主張とともに、日本側に航行制止を「要求する資格はない」と伝えてきていたことが2日、分かった。

ソース:https://www.sankei.com/smp/politics/news/200802/plt2008020007-s1.html

2020/08/03/ (月) | edit |

school_blazer_girl_kurubushi.png 寄付した人も少なくないなか……  新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、2020年4~6月に計約1億3000万枚が全戸配布されたアベノマスク。さらに8000万枚を介護施設などに追加配布する案も浮上していましたが、皆さんは使っているでしょうか?

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/64f25eba928b8881c2420076cf6188cde9d98044

2020/08/03/ (月) | edit |

結婚 新型コロナウイルスの感染拡大で深刻な影響を受けているブライダル業界。 業界団体が全国の結婚式場への調査などをもとに推計したところことし3月から来月までにおよそ17万組の結婚式が延期や中止となり、業界全体の経済的な損失はおよそ6000億円に上ることが分かりました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546941000.html

2020/08/03/ (月) | edit |

64438af1NHKロゴ NHKの前田晃伸会長ら執行部が、近く発表される次期経営計画案(2021~23年度)に、新たな受信料値下げの明記を見送る方針を固めたことが2日、分かった。

ソース:https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/446507/

2020/08/03/ (月) | edit |

03_d70da28414c0a01ffcbda41ff687b51e7b9da5b1西村経済再生担当相
西村経済再生担当相は会見で、お盆の帰省について、新型コロナウイルス感染による 重症化リスクが高い高齢者との接触が増えるとして「慎重に考えないといけないのではないか」と述べた。

ソース:https://this.kiji.is/662590237520364641?c=39550187727945729

2020/08/03/ (月) | edit |

woman03_smile.png 令和の時代になっても、男性に昭和の「男らしさ」を求める女性がおります。昭和の価値観でも否定はしませんが、古い価値観でいうと女性は26歳過ぎたら“セール品”なんですけれど、そういう都合が悪いところは非難し、「女子」であることに胡坐をかく実家暮らし30代女性は多いです。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/2addf32032f8f9452dd9539b343504f269b7e220

2020/08/03/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 新型コロナウイルスの新規感染者数が全国で拡大している。東京都では1日、過去最多の472人を数えた。  国民の不安は大きい。政府や自治体は対応に全力をあげていると信じたいが、どうにもちぐはぐな印象が強い。危機に際して望まれるのは、トップのリーダーシップである。

ソース:https://www.sankei.com/column/amp/200802/clm2008020001-a.html

2020/08/03/ (月) | edit |

20200802-00000017-pseven-000-1-view.jpg AKB48グループを卒業し、それまでのアイドルから声優に転身する例が増えている。48グループ出身声優の代表例を挙げるとすれば、まず佐藤亜美菜(さとう・あみな)、秦佐和子(はた・さわこ)、仲谷明香(なかや・さやか)の3人ではないか。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7c5e7cf6e006df055b35d01f479d7e9b22323101

2020/08/03/ (月) | edit |

ビートたけし タレントのビートたけしが1日、キャスターを務めるTBS系「新・情報7days ニュースキャスター」(土曜・後10時)にリモート出演した。番組では、東京都の新型コロナウイルスの新規感染者がこの日、過去最多の472人となったことを報じた。

ソース:https://hochi.news/articles/20200802-OHT1T50052.html

2020/08/03/ (月) | edit |

AS20200801001353_comm.jpg この夏に旅行や帰省を考えていますか? 悩みや疑問を募って取材する「#ニュース4U」がアンケートを実施したところ、66%が「いいえ」と答え、「はい」は14%にとどまった。政府は「Go To トラベル」事業で観光業を後押しするが、新型コロナウイルスの感染が再拡大する中、ほとんどの人が遠出を躊躇(ちゅうちょ)しているようだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/45ce71ccdc0a7cd7144f843449acaae211833be9

2020/08/03/ (月) | edit |

5__菅官房長官 菅官房長官は、NHKの「日曜討論」で、観光需要の喚起策、「Go Toトラベル」について「地域経済を支えている観光関連産業は、ひん死の状態だ」として、国民生活を維持していくためにも引き続き、感染防止策を徹底しながら取り組んでいく考えを強調しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200802/k10012546271000.html

2020/08/03/ (月) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ 新型コロナウイルスに感染した人のうち、重症者の数は30日の時点で全国で90人にのぼり、およそ3週間で3倍近くに増加しました。重症者の数は感染が確認された人の数より遅れて増加してくることから、今後さらに増えるおそれがあります。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200731/k10012543181000.html

2020/08/03/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁 緊急事態宣言下の新型コロナウイルス対策の反省を踏まえ、関連法の見直し論が浮上している。 罰則により休業要請に強制力を持たせることや、国と自治体の権限の明確化が焦点になる見通しだ。ただ、肝心の首相官邸の腰は重い。法改正に必要な国会審議でコロナ対応を追及され、内閣支持率の低迷に拍車が掛かる事態を避けたいとの思惑が透ける。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2020080100330&

2020/08/03/ (月) | edit |

q72JAhY ゆきぽよ ゆきぽよことモデルの木村有希(23)が2日、TBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)で、新型コロナウイルス感染が日増しに拡大しているのに安倍晋三首相が多くを語らなくなったことを批判した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/7febf33e141d4028ae29b7391decc52e4cc3a64f

2020/08/03/ (月) | edit |

usa_.jpg在日アメリカ軍のトップは、沖縄県の尖閣諸島の周辺で中国の船が日本の領海にたびたび侵入し、 かつてなく活動を活発化させているとしたうえで、 アメリカ軍として周辺海域での警戒監視や情報収集を強化して日本を支援するという考えを示しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200730/k10012540041000.html

2020/08/03/ (月) | edit |

5__菅官房長官
政府の観光支援事業「Go To トラベル」については「観光業に携わっている方は瀕死(ひんし)の状態だ。感染防止対策をしっかりしているホテル、旅館などの業者は支援していく」と意義を強調した。(共同)

ソース:https://www.nikkansports.com/general/news/202008010000317.html

2020/08/03/ (月) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ
新型コロナウイルス感染症の現在の状況と厚生労働省の対応について(令和2年8月1日版)

ソース:https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12776.html

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ