2020/08/19/ (水) | edit |

index_20180227145535baf玉川 19日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・前8時)で、大阪府の新型コロナウイルスの重症者数が今月1日は20人だったが18日は65人と拡大していることを報じた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ed8cd3a79110c6fd7ff7a8823e3ff09c2e750148

2020/08/19/ (水) | edit |

img_2020081900374.gif 県衛生研究所(県衛研、水田克巳所長)が10年間に及ぶコロナウイルスの疫学調査から、 新型コロナが冬季に流行する可能性が高いとの見解をまとめたことが18日、分かった。

ソース:https://www.yamagata-np.jp/news/202008/19/kj_2020081900394.php

2020/08/19/ (水) | edit |

65c159f2eb05bb0178c054395a2cdf4c_1.jpg 新型コロナウイルスで重症化する人が急増している。全国の重症者は1日は83人だったが、17日は243人と約3倍に。第1波では東京都で重症者が多かったが、今回は地方の増加が目立つ。全国最多の大阪府は17日時点で70人で、全国の約3分の1を占めている。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/49680

2020/08/19/ (水) | edit |

志位 志位和夫議員のツイート

検査が進むにつれ、新規陽性者数が減っている。一目瞭然だ。ニューヨークのこの取り組みに、日本政府は謙虚に学ぶべきだ。

ソース:https://sn-jp.com/archives/8077

2020/08/19/ (水) | edit |

Efu0BJjUcAAVzpa_.jpg アイドルグループ「欅坂46」の元メンバー、平手友梨奈さんが、人気グループ「V6」の岡田准一さん主演の映画「ザ・ファブル」(江口カン監督、2019年)の新作「ザ・ファブル 第二章」にヒロインとして出演することが8月19日、明らかとなった。 平手さんは過去のある事件をきっかけに心を閉ざした、車椅子に乗る少女・佐羽ヒナコを演じる。

ソース:http://news.yahoo.co.jp/articles/b77a32d29ebc0b06eb5c32ed94733bc75eba350d

2020/08/19/ (水) | edit |

1kannkoku韓国国旗絶滅のおそれがあるニホンウナギの稚魚を不正に国外に持ち出そうとしたとして、大阪の男らが逮捕された事件で、男が「韓国に住む人物からの指示で稚魚を持ち出していた」などと供述していることが捜査関係者への取材でわかりました。警察はこの人物からの指示で不正な持ち出しが繰り返されていたとみて調べています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200819/2000033790.html

2020/08/19/ (水) | edit |

ishida01.jpg
「ある組織が俺のことをイジメてる」石田純一が語る「黒幕説」


ソース: https://news.livedoor.com/lite/article_detail/18754256/

2020/08/19/ (水) | edit |

sweden1.png 2019年にはスウェーデンにおける70歳以上の高齢者は約150万人であった。19万1910人が自宅でヘルパーの助けを借りる要介護者であり、7万9410人が介護施設に居住する高度要介護者であった(2020年1月時点)。

ソース:https://forbesjapan.com/articles/detail/36353/3/1/1

2020/08/19/ (水) | edit |

newspaper1.gif
北海道十勝地方の浦幌町のアイヌ民族の団体が、河川での経済的なサケ捕獲は先住民族の集団が持つ権利だとして、8月17日札幌地裁に提訴しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/5f4651ffd17f32260d335f597036d046c61a8f9c

2020/08/19/ (水) | edit |

6 jieitai_ 政府は弾道ミサイル防衛などに当たる人員を確保するため、海上自衛隊の自衛官を2000人以上増員する方針を固めた。陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」配備断念を受け、海自の体制強化が必要と判断した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200818/k00/00m/010/228000c

2020/08/19/ (水) | edit |

三浦瑠麗 Amazonプライムビデオは、インターネットショッピングサービス「Amazon」が運営している動画配信サービスだ。激安価格で映画やドラマが見放題なだけでなく、オリジナル番組も多いことから、世界中で支持されているサービスである。そんなAmazonプライムビデオが大炎上している。

ソース:https://buzz-plus.com/article/2020/08/18/succumb-to-criticism-news/

2020/08/19/ (水) | edit |

newspaper1.gif自社の管理職(課長相当職以上)に占める女性の割合は平均7.8%と、過去最高を更新したものの、2019年時点から0.1ポイント増とわずかな上昇にとどまった。政府が目標として掲げている「女性管理職30%」を超えている企業は7.5%にとどまり、その目標とは大きな乖離がみられる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f0ea0955ea3e267ed1611d96a6815bc9d5fea843

2020/08/19/ (水) | edit |

lif2001210057-p1 コロナ
世界保健機関(WHO)は18日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)は20─40代が主導してきており、多くが無症状感染者で自身の感染に気付いていないと警告した。

ソース:https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-who-idJPKCN25E10I

2020/08/19/ (水) | edit |

index百田氏
17日深夜、元小説家の百田尚樹氏が日本における新型コロナウイルス禍の生活について持論を展開。その内容が賛否両論となっている。

ソース:https://npn.co.jp/article/detail/200006838

2020/08/19/ (水) | edit |

経済ニュースロゴ
厚生労働省は18日、新型コロナウイルス感染症に関連する解雇や雇い止めは見込みを含めて14日時点で4万5650人だったと発表した。業種別では最多が製造業で7425人だった。

ソース:https://this.kiji.is/668339066694190177?c=39550187727945729

2020/08/19/ (水) | edit |

XQ-AT42.jpg Sonyは、5G対応スマートフォン「Xperia 1 II(XQ-AT42)」をSIMフリーで国内向けに発売すると発表しました。あわせて「Xperia 1(J9110)」「Xperia 5(J9260)」もSIMフリーにて発売します。既にソニーオンラインストアにて予約受付を開始中です。

ソース:https://smhn.info/202008-sim-free-xperia-1ii-1-5

2020/08/19/ (水) | edit |

1kannkoku韓国国旗 中央防疫対策本部のチョン・ウンギョン本部長は17日「新型コロナウイルス感染症(新型肺炎)が恐ろしい速度で全国に拡大している。大規模な流行の初期段階」と話した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/74e0c83069faba1d5fdcf85041f38d1b342042da

2020/08/19/ (水) | edit |

5_kinki4_osaka.png
大阪府は、新たに185人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0edc5a7eaa1cfdb2bd50c0757882f3d3abec73d2

2020/08/19/ (水) | edit |

wasabeef_01.jpg 山芳製菓「ポテトチップス わさビーフ」のリニューアルにキングコング西野が携わった。メインキャラクターを含めた新たなパッケージデザインを西野が監修している。

ソース:https://natalie.mu/owarai/news/392483

2020/08/19/ (水) | edit |

前原誠司_c あの男の不参加が決まり、立憲民主党の議員たちもホッとしているのではないか。国民民主党の前原誠司元外相が、立憲民主との合流に参加しないと表明した。15日、地元・京都市で開いた後援会の会合をツイッターに投稿し、そのなかで「合流新党には行かず、国民民主党に残る選択肢をとらせてもらう」と明らかにした。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/277403

2020/08/19/ (水) | edit |

norimono_ferry.png 新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、全国有数のクルーズ船寄港地・博多港を管理する福岡市が、有効な治療法が確立されるまで寄港を拒否できる独自の要領を策定したことが分かった。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/98438aa13e02b5ac20aff61f500c9200b164c4d2

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ