2020/08/23/ (日) | edit |

casino-thumb-320x250-457.jpg 横浜市がカジノを含む統合型リゾート施設(IR)の誘致を表明してから、22日で1年となった。東京都などに先んじて首都圏で最初に名乗りを上げたが、昨年末に発覚したIR事業を巡る汚職事件や新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、市は、目指すIRの要件を示す実施方針公表を延期するなど構想は大きく崩れた。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/50541?rct=national

2020/08/23/ (日) | edit |

0f32ad399427e248f69fea03efe8ae4e_17030さんま 24時間テレビは日本テレビ系列のチャリティー番組で、1978年(昭和53年)から続く長寿番組としても知られている。この番組で視聴者などから集められた募金は環境、福祉、災害復興などの支援に使われるという。

ソース:https://buzz-plus.com/article/2020/08/23/questions-about-charity-programs/

2020/08/23/ (日) | edit |

souji_mask.png 世界保健機関(WHO)と国連児 童基金(ユニセフ)は22日までに、 新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けたマスク着用の子ども (18歳未満)向け指針を公表した。

ソース:https://this.kiji.is/670067927253402721?c=39550187727945729

2020/08/23/ (日) | edit |

newspaper1.gif「困惑していますよ。ゼロか数円だった銀行の手数料が一挙に330円に上がるというんだから」そう話すのは、ある地方自治体の会計担当者だ。最近、三菱UFJ銀行から「公金収納代行業務の手数料を引き上げたい」と通告されたという。

ソース:https://mainichi.jp/sunday/articles/20200818/org/00m/020/001000d

2020/08/23/ (日) | edit |

政治ニュース ロゴ 立憲民主党と国民民主党が合流して結成する新党は、衆参両院で100人超の規模になるが、国民は玉木雄一郎代表ら数人が参加しない方針だ。この新党に期待が持てるかを聞いたところ、「期待が持てる」は17%にとどまり、「期待は持てない」が68%に上った。「関心がない」も14%あった。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200822/k00/00m/010/114000c

2020/08/23/ (日) | edit |

zwiXEAD.jpg インターネット上で今週、中国の潜水艦が南シナ海の海南島で地下基地を使用する場面とみられる衛星写真が拡散し、軍事ウォッチャーの間で波紋を広げている。

ソース:https://www.cnn.co.jp/world/35158518.html

2020/08/23/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗
2020年8月20日、中国メディアの海外網は、 日本が米国を中心とした5カ国による機密情報ネットワーク 「ファイブアイズ」(米国、英国、カナダ、豪州、ニュージーランド)に 加入する意向であるとして、その狙いについて分析する記事を掲載した。

ソース:https://www.recordchina.co.jp/b829506-s0-c10-d0062.html

2020/08/23/ (日) | edit |

migほんこん
ほんこんさん「総理の体調の事はTVで取り上げん方がええと思う。これ国家機密やで。総理の体調どうのこうの言うてる国って日本ぐらいやで。ホンマに…」

ソース:https://sn-jp.com/archives/8718

2020/08/23/ (日) | edit |

20200822-00010005-chugoku-000-2-view.jpg 新型コロナウイルス感染症の「第2波」はもう来ているんじゃないですか―。そんな声が編集局にいくつも届いている。19日には日本感染症学会の舘田一博理事長が「第2波のまっただ中」と発言。中国地方でも、第2波の到来をにおわせ警戒を呼び掛ける知事がいるが、国は明言しない。なぜ、共通認識にならないのだろう。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/221eed329ff3386cc75bdadcf0e6260539695cbf

2020/08/23/ (日) | edit |

001石破_1 毎日新聞と社会調査研究センターが22日に実施した全国世論調査では、携帯電話での回答者に「次の首相にふさわしいと思う人」を1人挙げてもらった。トップは携帯回答者735人のうち111人が挙げた自民党の石破茂元幹事長で、河野太郎防衛相が83人で2位に入った。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200822/k00/00m/010/126000c

2020/08/23/ (日) | edit |

結婚 迷えるアラフォー女子のための婚活お悩み相談。36歳、結婚が決まって一番に親友に報告したところ、「あー、良かったじゃん、おめでとう」と言われて、そっけない返事だなと思いつつ嬉しさのあまりに結婚式どうしよう、結婚相手のこと(ちょっとのろけ話)を長々と話をしました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fc9191ed3f6fb2ee838e38f08b0a256085455d8a

2020/08/23/ (日) | edit |

1kannkoku韓国国旗日本と韓国が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了手続きにおいて、互いに食い違う解釈をしていると、日本経済新聞が今日(22日)報道した。

ソース:http://www.wowkorea.jp/news/korea/2020/0822/10268321.html

2020/08/23/ (日) | edit |

couple_date.png ネット上で頻繁にみられる議論の一つに「デート代を奢るか、割り勘にするか」がある。付き合い始めたばかりのカップルならば、誰もが一度は考えた経験があるのではないだろうか。「お悩み解決掲示板」に8月中旬、相談を寄せた25歳男性もその一人だ。

ソース:https://news.careerconnection.jp/?p=99442

2020/08/23/ (日) | edit |

images習近平 【ソウル共同】韓国大統領府は22日、徐薫国家安保室長と中国外交担当トップの楊潔チ・共産党政治局員が習近平国家主席の訪韓に関し、新型コロナウイルスの状況が安定し環境が整い次第、早期に実現させることで合意したと発表した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8bacedb6315de1c403a884e0fa45fbf04b8f7511

2020/08/23/ (日) | edit |

15893907-s テドロス 【ベルリン時事】世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は21日の記者会見で、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)について、1918年から約2年間流行が続いたスペイン風邪と比較し、より短い「2年未満」で収束が可能だとの見通しを示した。

ソース:時事ドットコムニュース

2020/08/23/ (日) | edit |

1kannkoku韓国国旗韓国が来年にも同国初となる空母の建造に着手するとの計画を発表し、近隣諸国の懸念を呼んでいる。その理由は、10年後に韓国の沿岸に20機のアメリカの最新鋭ステルス戦闘機F?35Bが配備されるということでもあるが、それよりも韓国が最新鋭の海軍大国の仲間入りを目指す考えを公言したということである。

ソース:https://jp.sputniknews.com/asia/202008227714840/

2020/08/23/ (日) | edit |

a3d5f9d7 国旗日本政府は中国による韓国への秋波を警戒する。日韓関係の改善の兆しはみえず、米韓も在韓米軍の駐留経費交渉などが折り合わずギクシャクする。米中が鋭く対立するなかでの今回の中国の動きに、日米韓の隙を突いて分断を狙う意図があるのではないかとみる。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO62952980S0A820C2EA3000/

2020/08/23/ (日) | edit |

5__菅官房長官
「Go Toトラベル」について「やらなかったことを考えたら大変なことになっていた。地域の活性化に少しは役立ってきている」と述べ、事業の意義を強調した。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200822/k00/00m/010/001000c

2020/08/23/ (日) | edit |

1kannkoku韓国国旗 韓国外務省は、日本との軍事情報包括保護協定=GSOMIAについて、現在は、破棄するとした通告を停止した状態だとしたうえで、「韓国政府はいつでもGSOMIAを終了できる」と改めて主張しました。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200820/k10012576151000.html

2020/08/23/ (日) | edit |

honey.png
(CNN) せきや風邪の治療には市販薬よりも、はちみつのほうが有効である可能性があることがわかった。 英オックスフォード大学の研究結果が発表された。

ソース:https://www.cnn.co.jp/fringe/35158418.html

2020/08/23/ (日) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁安倍晋三首相は23日、第2次内閣発足からの連続在職日数が2798日となり、歴代最長の佐藤栄作に並ぶ。24日には単独1位となる見通しだ。旗印とした経済再生などは道半ばで、重要課題である新型コロナウイルス対応への批判はやまない。

ソース:https://this.kiji.is/669831862892725345?c=39550187727945729

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ